AI技術発展する今後ソフトウェアエンジニアってどんな勉強すればええと思う?

1: 名無しさん。 23/05/03(水) 11:58:55 ID:W6f7
なにか道はあるのかもしれんが
なんか色々調べてもピンとこない
2: 名無しさん。 23/05/03(水) 11:59:16 ID:4hWb
ソフトウェアエンジニアも危ういのか
4: 名無しさん。 23/05/03(水) 12:00:04 ID:W6f7
>>2
微妙なライン
警戒しておくに越したことはないかなと
>>3
マイコンとか個人で配線してプログラムやってたらなんかしら需要あるかね?

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683082735/

6: 名無しさん。 23/05/03(水) 12:01:04 ID:TSyE
>>4
うーん、今後展開見せるのは機械工学まわりやとおもう
8: 名無しさん。 23/05/03(水) 12:02:11 ID:W6f7
>>5
無能ではないと思うが大企業や
こわい
>>6
きついなぁ
プログラムスキルやっぱ役に立たんか
>>7
ほんほん
3: 名無しさん。 23/05/03(水) 11:59:19 ID:TSyE
ハードウェアやれ
7: 名無しさん。 23/05/03(水) 12:01:10 ID:4hWb
>>3の言うように個人ハード技師の方が生き残れそう感あるな…
5: 名無しさん。 23/05/03(水) 12:00:59 ID:EbOw
中小ならしばらく関係ない
大企業なら無能はAIに置き換えられるかも知らんが
9: 名無しさん。 23/05/03(水) 12:03:02 ID:W6f7
勉強が必要ならやる
…けどその勉強が必要という前提そのものが覆りそうなのがね……
10: 名無しさん。 23/05/03(水) 12:03:13 ID:AP75
経営?
11: 名無しさん。 23/05/03(水) 12:03:52 ID:W6f7
>>10
副業する……ってコト!?
12: 名無しさん。 23/05/03(水) 12:05:00 ID:W6f7
メーカーやからもし仮に廃業になったら左遷してくれんかな…
工学系の知識が必要なら勉強やるし
13: 名無しさん。 23/05/03(水) 12:05:30 ID:AUBn
こういうの

14: 名無しさん。 23/05/03(水) 12:05:50 ID:csll
マジレスすると上流工程
顧客の要望を正確にヒアリングする能力
15: 名無しさん。 23/05/03(水) 12:06:08 ID:W6f7
>>14
上流にはそもそもいる
ワンちゃんあるか……?
16: 名無しさん。 23/05/03(水) 12:06:11 ID:f4c5
>>14
AIに働かせるんやな
17: 名無しさん。 23/05/03(水) 12:09:06 ID:sKlu
ソフト開発の知識はどっちにしろいるで
今でもプログラミングっていうとC言語やれおじさんが湧いてくるけど
将来もAI使ったソフト開発が主流になってもプログラミングやれおじさんが湧くくらい基礎知識としては長持ちする思うで
18: 名無しさん。 23/05/03(水) 12:10:17 ID:W6f7
>>17
そうやなぁ
今細かな仕様変更するとなると知識必要やし
その状態続いてもおかしくないしな
19: 名無しさん。 23/05/03(水) 12:11:08 ID:W6f7
ワイはちなみに
AIに警戒はするべきやけど諦めるには早計だと思うしやれることは何かしらあると思う派
20: 名無しさん。 23/05/03(水) 12:11:55 ID:m1Yv
バグ見つけて報告する賞金稼ぎとかまだ需要はあるやろな
今のIT土方みたいな働き方では稼げなくなるが
23: 名無しさん。 23/05/03(水) 12:13:58 ID:W6f7
>>20
それはありそう
あと日本は人手不足やしな……
>>21
わかりやすいしええと思うで
色々できることも多いしワイとしてもおすすめや
何か作りたいもの目標決めて取り組んでいくとええで
そうしたほうが勉強楽しめる
21: 名無しさん。 23/05/03(水) 12:12:48 ID:Jzfd
プログラマー目指してるんやがpython覚えればええんか?
22: 名無しさん。 23/05/03(水) 12:13:16 ID:m1Yv
>>21
何するか知らんが覚えてて損はないで
25: 名無しさん。 23/05/03(水) 12:14:32 ID:sKlu
>>21
今はそれがベストや
AI開発でも主流の言語やし
26: 名無しさん。 23/05/03(水) 12:15:09 ID:csll
>>21
自分でなにか作りたい、が理由ならそれでいいけど
仕事受けれるようになりたいならjavaなりC#なりCライクな言語もやったほうがいいと思う
24: 名無しさん。 23/05/03(水) 12:14:29 ID:Jzfd
情報系の学部入ったけど失敗やったかなあ
ここまでai発展するとは思わなかった
28: 名無しさん。 23/05/03(水) 12:16:13 ID:m1Yv
>>24
いうてどの業種も変革期やから大差ないと思うで?
最低限のコミュ力あればなんとでもなるぞ??
30: 名無しさん。 23/05/03(水) 12:17:20 ID:W6f7
>>24
諦めるにはまだ早いとは思うんよなワイは

AIによってプログラミングを手打ちすることは減りそうやけど
一方でプログラミング知識が必要なくなったりするかと聞かれたらそれはそれで懐疑的

27: 名無しさん。 23/05/03(水) 12:16:07 ID:KFGS
AIにプログラム組ませた所でそれの正確性に責任を持つ人は必要やしそのためには正確かどうかを
判断する程度の知識は必須やしな
29: 名無しさん。 23/05/03(水) 12:17:18 ID:1xsw
まあ言われなくてもPythonだけじゃ満足できなくなる頃がくるやろ??
31: 名無しさん。 23/05/03(水) 12:17:57 ID:hiy1
ワイ大4で来年度からソフトウェアエンジニアや
なにしたらええんやろ
32: 名無しさん。 23/05/03(水) 12:23:25 ID:W6f7
>>31
内定はもうある感じか
入らんとなんの知識必要かわからんしな……

とりあえず人に自分のプログラム説明できる能力あると役立つから
プログラムはコメント書く習慣大事だよとだけ

33: 名無しさん。 23/05/03(水) 12:25:44 ID:hiy1
>>32
ほーん
34: 名無しさん。 23/05/03(水) 13:13:36 ID:W6f7
>>33
職場によって必要とされるスキルがちがうってのがね……
情報系なのに体育会系だったりする場合もあって
逆に一般のイメージ通り落ち着いたりしてる現場もある
大事なのはその職場に合わせて適応して必用に応じて研鑽することかもしれん
まあ情報系に限らずそうかもしれんがとても大事

頑張ってクレメンス

2 COMMENTS

匿名

老害だけど一回真剣に大学で情報処理の勉強した経験があって欲しい
自信がないなら本気で基本情報技術者試験に取り組んで午後まで受けきってほしい。合格しろとは言わない。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です