1: 名無しのピシーさん 2018/04/27(金)00:52:08 ID:szC
わかるやつおる?
上手く表現できんけど、ふとした拍子に
「あー、俺今17歳で… いや、違うわ、20,30…
いや違うわ、40やった…」
ってなるねん
ニュースとかで年齢別アンケート~とかやってる時に無意識で聞いてると
そうなる
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1524757928/
4: 名無しのピシーさん 2018/04/27(金)00:54:31 ID:TiM
全く解らんが30前ぐらいから感覚は変わらん
7: 名無しのピシーさん 2018/04/27(金)00:55:53 ID:iRa
永遠の17歳
8: 名無しのピシーさん 2018/04/27(金)00:56:21 ID:V15
痴呆入り始めてるんちゃうか?
12: 名無しのピシーさん 2018/04/27(金)00:56:58 ID:NfC
ワイ40前やけど、朝たまに
今日の授業なんやったっけ…とかなるわ
今日の授業なんやったっけ…とかなるわ
15: 名無しのピシーさん 2018/04/27(金)00:59:03 ID:aU9
ぐうわかる
高校卒業して10年以上経つけど、一昨日くらいの感覚や。
高校卒業して10年以上経つけど、一昨日くらいの感覚や。
16: 名無しのピシーさん 2018/04/27(金)00:59:32 ID:szC
なんやこれ、40近くなるとスイッチ入る現象なんか!?
寝る前に
「あー、明日古典だるいわ…
あ、違うわ、明日は古典ないんやった
あ、違うわ、ワイもう40歳やった…」
っていう2段階に重なった勘違いが起きるんや
これわかるやつおらん?ほんま
22: 名無しのピシーさん 2018/04/27(金)01:01:07 ID:8uh
>>16
夢ではよくある
夢ではよくある
133: 名無しのピシーさん 2018/04/27(金)04:52:59 ID:FNf
>>16
草ァ!
草ァ!
67: 名無しのピシーさん 2018/04/27(金)01:15:12 ID:NfC
ワイはもう精神年齢15歳で止まってると自認してるわ
山口やないけど周りに女子高生おったら興奮するやろうし
街でガチャポンとかあったらチェックしてまうわ
山口やないけど周りに女子高生おったら興奮するやろうし
街でガチャポンとかあったらチェックしてまうわ
74: 名無しのピシーさん 2018/04/27(金)01:16:29 ID:szC
>>67
ガチャポン死ぬほどわかるわ
別に回さんのやけど、いちいちチェックして「アンパンマンしかないやんけ、
SDガンダム入れろや。ナイトガンダムないんか?」とかめっちゃ見てまう
ガチャポン死ぬほどわかるわ
別に回さんのやけど、いちいちチェックして「アンパンマンしかないやんけ、
SDガンダム入れろや。ナイトガンダムないんか?」とかめっちゃ見てまう
78: 名無しのピシーさん 2018/04/27(金)01:18:20 ID:0ZX
39歳ですやでオッス先輩
88: 名無しのピシーさん 2018/04/27(金)01:22:15 ID:mXp
つまり17から40までの間に自分を成長させるような経験がなかったんやろ?普通苦労して大人になっていくはずなんやけど、もう40で未成年の感覚なら逆に幸せなんやない?
94: 名無しのピシーさん 2018/04/27(金)01:23:26 ID:szC
>>88
すごい説得力やな
ワイ、民芸品店で18から40まで店番してるんやが
何一つ日常に変化がないからな
97: 名無しのピシーさん 2018/04/27(金)01:24:07 ID:0ZX
>>94
ちょっとうらやまC
ちょっとうらやまC
101: 名無しのピシーさん 2018/04/27(金)01:25:37 ID:OU8
>>94
それやな
それやな
95: 名無しのピシーさん 2018/04/27(金)01:23:31 ID:OU8
>>88
新しく獲得した経験や記憶の部分が
老化でどんどん失われているのかもしれんなあ
新しく獲得した経験や記憶の部分が
老化でどんどん失われているのかもしれんなあ
90: 名無しのピシーさん 2018/04/27(金)01:22:50 ID:nqF
なるほどこれはキッズメンタルですわ
91: 名無しのピシーさん 2018/04/27(金)01:23:05 ID:NfC
ただ、アラフォーなって一番寂しいのは
寝る前に妄想できんようになったことやわ
昔はミュージシャンになって…とかカワイイ女の子とデートして…
とか楽しかったけど、
もう叶わんと思ったら妄想も出来んようになったわ
寝る前に妄想できんようになったことやわ
昔はミュージシャンになって…とかカワイイ女の子とデートして…
とか楽しかったけど、
もう叶わんと思ったら妄想も出来んようになったわ
96: 名無しのピシーさん 2018/04/27(金)01:24:00 ID:szC
>>91
わかる
馬車で女3人と旅して世界中の剣を集めてたんやけど
未完のまま終わったわ
わかる
馬車で女3人と旅して世界中の剣を集めてたんやけど
未完のまま終わったわ
99: 名無しのピシーさん 2018/04/27(金)01:24:37 ID:3u2
なんか責任のあるポジションについて若い子を指導したり、子供作ったりしなきゃそうよ
108: 名無しのピシーさん 2018/04/27(金)01:28:02 ID:mXp
珍しい人もいるもんやな、ずっと今に満足してるんか?
世間一般の人って心のどっかで今のままじゃダメだって思ってもがくんやけど、大抵上手くいかないのがほとんどなんだけどね
世間一般の人って心のどっかで今のままじゃダメだって思ってもがくんやけど、大抵上手くいかないのがほとんどなんだけどね
114: 名無しのピシーさん 2018/04/27(金)01:30:59 ID:g3y
遊び盛りの年齢でこんなとこおる方が惨めかもしれんな
119: 名無しのピシーさん 2018/04/27(金)01:46:28 ID:OU8
脳は基本的になるべくエネルギーを使わないようにしてるわけやけど
その機能の一つとして新しくない経験は過去の記憶を代用することで
インプットを省略しとるんよね
そう考えると新しいことに挑戦していない人生を送ってる人間には
こういう現象が起きやすいのかもしれんね
140: 名無しのピシーさん 2018/04/27(金)06:55:11 ID:cie
自分にも似たような感覚がある
大学卒業してからけっこう経つのに未だに卒論の苦しい時期の悪夢を見る
社会に出てそれ以上に苦しいこととか寝不足でしんどいこと経験してるのに
過去のことで悪夢見るのは卒論だけなんだわ
その夢の中だと自分は締切と教授と他のゼミ生にビクビクしてる22歳で
夢から覚めると心臓バクバクさせながら「自分はいつまで学生気分なんだろ」って思う
大学卒業してからけっこう経つのに未だに卒論の苦しい時期の悪夢を見る
社会に出てそれ以上に苦しいこととか寝不足でしんどいこと経験してるのに
過去のことで悪夢見るのは卒論だけなんだわ
その夢の中だと自分は締切と教授と他のゼミ生にビクビクしてる22歳で
夢から覚めると心臓バクバクさせながら「自分はいつまで学生気分なんだろ」って思う
143: 名無しのピシーさん 2018/04/27(金)16:37:15 ID:SU2
あ~結婚して子供出来たら精神年齢上がるが子供居ない人を昔見てたら
結構ガキみたいな自分勝手なこと言ってたの思い出したわwww
子供が親を育てると言うしな
結構ガキみたいな自分勝手なこと言ってたの思い出したわwww
子供が親を育てると言うしな
145: 名無しのピシーさん 2018/04/29(日)10:22:13 ID:2AZ
わしは小学五年生のままだと思う。
シューベルトの後期ピアノ曲を聴くといつでも「その日」に戻れる。問題は、無い。創る仕事だからこれでいい。むしろそうでないと拙いことになる。
問題はパッケージとしての身体が黒ずみ皴がより変化していくことにパッケージングとしての「わたくし」が追従できていないこと。これが老化ということなのだ。
これ凄い分かるわ。結婚して子供二人おる32歳やけどいまだに精神年齢十代位やわ。表面的には大人としてやれてるとは思うけど心が十代から進まない。同年代と遊ぶより子供と子供の遊びしてる方が楽しい。
30後半だけどこの感覚を体験したことは無いなぁ
「若い時は楽しかったなぁ」「若さっていいなぁ」と思い返すことはあっても、30代後半として自分を常に認識してはいる。
41歳だけどYouTubeで「月のワルツ」を聞くと子供のときには無かったはずの
歌なのに、どういうわけか感覚や感情が子供の頃に戻る不思議な感覚になるな。
いろんな感情が入り乱れてどこか冒険心が湧くような、周りに敏感になるような、
子供時代の感性が自分の中で再現されてしまう。
中学生レベルの考え方だわ、って自分自身に思うときがある。
独身の39やけど、同窓会に来た独身連中はみんな変な若さがみなぎっとった。幸せ偏差値は置いといて、俺ら生きてて心底楽しいねん。女3人と馬車旅。笑えたぜサンキューな