【朗報】温暖化、メリットだらけだった…なんでこれに反対なの?

1: 名無しさん。 2020/08/25(火) 09:25:38.70 ID:72rPNAWi0
・暖房の使用が減る それに伴い使える資源が増える
・平均雨量が増える これに伴い水資源が増える
・光合成の活発化 これに伴い動物が増えやすくなる
・林業、農業分野に置いてプラスの経済効果
・気候の変動により経済が活性化する
…etc

世界的にもペニーパイザーなどの著名な学者がメリットがあると述べてる
もうこれ温暖化推奨しろよ…

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598315138/

2: 名無しさん。 2020/08/25(火) 09:26:03.65 ID:VGAWuhsQ0
温かいほうが寿命伸びるしな
3: 名無しさん。 2020/08/25(火) 09:26:07.30 ID:sVWKvuA8d
冷房は良いの?
7: 名無しさん。 2020/08/25(火) 09:27:14.25 ID:72rPNAWi0
野菜と果物がちょっと不味くなるというデメリットはあるが品種改良で対応可能
9: 名無しさん。 2020/08/25(火) 09:27:36.18 ID:pvwq5zT20
身近なメリットは?
27: 名無しさん。 2020/08/25(火) 09:30:23.89 ID:72rPNAWi0
>>9
バナナが色んなところで育てれる
74: 名無しさん。 2020/08/25(火) 09:40:56.18 ID:59VXTaAPd
>>27
パンツを履かない方が大きくなる
13: 名無しさん。 2020/08/25(火) 09:28:28.14 ID:72rPNAWi0
デメリットは少なからずあるけど
メリットも大きいんだしそっちとも向き合ったほうがいい
人間の寿命も伸びると言われてる
15: 名無しさん。 2020/08/25(火) 09:28:32.71 ID:hCXK+Suwr
環境問題は利権が全てやぞ
16: 名無しさん。 2020/08/25(火) 09:28:33.37 ID:4dhqz4Imd
温かいというかちゃんと日が射してくれた方が気分はええな
18: 名無しさん。 2020/08/25(火) 09:28:42.91 ID:SzNwRE6Jd
熱中症で弱い遺伝子を淘汰させてるってマ?
26: 名無しさん。 2020/08/25(火) 09:30:19.21 ID:Tns1Y0Zl0
>>18
暑いとタンパク質が溶けるから遺伝子の問題ではない
[quads id=1]
99: 名無しさん。 2020/08/25(火) 09:45:30.38 ID:kL27RSTu0
>>26
タンパク質が少ない劣等種を淘汰してるんや
214: 名無しさん。 2020/08/25(火) 10:05:38.91 ID:Tu3AGYQ50
>>18
冷房使えんザコを淘汰するだけ
19: 名無しさん。 2020/08/25(火) 09:28:52.04 ID:Rw9q/PV30
去年の千葉の豪雨かなんかも温暖化が原因て出てたしなあ
20: 名無しさん。 2020/08/25(火) 09:28:53.36 ID:cO6fMHJaM
温かい地域が増えるとマラリアとかの熱帯の感染症が拡大しやすくなるで
21: 名無しさん。 2020/08/25(火) 09:29:01.85 ID:nbAGiP3W0
温暖化で生息域が狭まってる動物ばかり言われるけど
温暖化で生存率が安定した動物も多分おるよな
32: 名無しさん。 2020/08/25(火) 09:30:58.51 ID:C7tMcn1lM
>>21
減った数が多すぎるんだよなあ
114: 名無しさん。 2020/08/25(火) 09:47:40.41 ID:D205alOua
>>32
変化に対応せな
268: 名無しさん。 2020/08/25(火) 10:15:49.45 ID:c2MzS4sNd
>>21
ペンギンは温暖な気候の方が暮らしやすいという事実
22: 名無しさん。 2020/08/25(火) 09:29:27.68 ID:bPxJDDEid
冷房は使いまくる模様
30: 名無しさん。 2020/08/25(火) 09:30:45.36 ID:Tns1Y0Zl0
>>22
冷房の方が消費電力少ない
266: 名無しさん。 2020/08/25(火) 10:15:36.83 ID:yZ/becG+M
>>30
電力のピークは真夏やろ
284: 名無しさん。 2020/08/25(火) 10:17:41.91 ID:BrCDs3TId
>>30
この世は温めるより冷やす方がエネルギー使うようにできてるぞ
[quads id=1]
287: 名無しさん。 2020/08/25(火) 10:18:41.64 ID:IZ61AGaZ0
>>284
大間違い
294: 名無しさん。 2020/08/25(火) 10:19:42.10 ID:BrCDs3TId
>>287
は?
じゃあワイの電気代が冬5000円なのに夏7000円なのはどう説明するつもりや?
296: 名無しさん。 2020/08/25(火) 10:19:54.60 ID:ZckjfBVfa
>>294
お、デブぅー
298: 名無しさん。 2020/08/25(火) 10:20:14.51 ID:2tpKQpN20
>>294
そら運転してる時間が長いからやろ
24: 名無しさん。 2020/08/25(火) 09:29:39.04 ID:1ahRE9260
北海道産マンゴーって美味しそうな響きするしな
25: 名無しさん。 2020/08/25(火) 09:29:39.91 ID:h3GxGO48d
日本がちょっと北東に移動出来るなら大歓迎なんだが
29: 名無しさん。 2020/08/25(火) 09:30:29.45 ID:6ptCaC+60
暑いから
31: 名無しさん。 2020/08/25(火) 09:30:50.22 ID:vAfKDRH5a
恐竜時代は暑くて酸素も多かったやろなんでや
34: 名無しさん。 2020/08/25(火) 09:31:27.55 ID:gdBfu8iG0
温暖化は悪って前提あったけど何でやろな
そら確かにええこともあるよな
43: 名無しさん。 2020/08/25(火) 09:34:22.93 ID:72rPNAWi0
インドなんかは水不足で数億人死ぬって言われてるから水不足の解消は恩恵あるんとちゃうか
212: 名無しさん。 2020/08/25(火) 10:05:10.35 ID:7M83FtYp0
>>43
水不足地域の降水量も増えるんやろか…?
48: 名無しさん。 2020/08/25(火) 09:35:31.14 ID:YcoJfiXV0
今までやってこれたのに変化する必要ないから
52: 名無しさん。 2020/08/25(火) 09:36:38.61 ID:72rPNAWi0
>>48
でも今後の温暖化は不可避なんやぞ
[quads id=1]
58: 名無しさん。 2020/08/25(火) 09:38:05.64 ID:YcoJfiXV0
>>52
だから変化の幅減らしたほうがいいよねってのが温暖化反対派のあたりまえすぎる意見だろ
73: 名無しさん。 2020/08/25(火) 09:40:56.04 ID:a6B/iSuY0
ペニーパイザーって学者は初めて聞いたわ
専門分野は何なん?
82: 名無しさん。 2020/08/25(火) 09:42:23.44 ID:72rPNAWi0
>>73
社会人類学者や

2 COMMENTS

Pcci名無しさん

・暖房の使用が減る→暖房機メーカー社員の生活は?
・平均雨量が増える→河川氾濫、ダム決壊、台風頻発による被害と修復のための支出は?
・光合成の活発化→大雨で水没して枯れるほうが多いが?
・林業、農業分野に置いてプラスの経済効果→上記によりマイナス面のほうが大きいが?
・気候の変動→体温調整が難しくなり、体調不良者が増えるほうが多いが?
以上、論破。
それにさ、「局地の氷が溶け出す=炭酸ガスを氷の形で蓄えていたものが溶け出す」
ってことを論じないのは、片手落ちじゃね?

返信する

Pcci名無しさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です