- 【プレジデント】参加国わずか28…WBC=野球"オワコン化"で盛り上がるのは侍ジャパン優勝の日本だけという皮肉な現実他
- 【悲報】ツイ民『やったー!プレゼント当選や!』 企業『文章読めてますか?』→炎上他
- 岸田首相「覚醒」か?ロシアや中国に対し強気な姿勢…外交姿勢に変化の兆し!他
- 米国の対韓国半導体制裁があと6カ月で発動 韓国紙が阿鼻叫喚の状態に他
- 元F1チーム代表「サウジアラビアGP決勝でのフェルスタッペンのドライブシャフト問題は嘘」他
- 巨人の開幕ローテ固まる!ビーディ、グリフィン、赤星、戸郷、メンデス、横川凱 菅野は外れる他
- 【韓国ネットで話題】大谷、年俸数十億円でも韓国車を愛用→同紙「免許取得後はポルシェ」5ch「大谷のじゃねーじゃん」「知ってて印象操作してるな」他
- 【衝撃】闇鍋ジャーナル(仮)第100回闇鍋トーク「政治家・官僚は国民の暮らしを分かっていない!それが現れているのが子育て支援」他
- トヨタ生産方式「売れた分だけ作る。在庫は無駄!」←これが叩かれる理由w他
- MLBでピッチクロックが好評やけど試合時間短縮するなら7回制が1番だよな他
1: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 02:15:13.05 ID:W4Gk6F0O0
GN-z11 地球から確認できる中で1番遠い銀河
13.4億光年=127兆3000億キロメートル
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601918113/
2: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 02:15:28.25 ID:W4Gk6F0O0
はえ~すごい
3: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 02:15:39.70 ID:unq4FW7o0
それワイの屁や
4: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 02:16:09.94 ID:QEhdQ9k+0
ここだけの話、その銀河に宇宙人おるで
15: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 02:18:24.65 ID:W4Gk6F0O0
>>4
いるとしてもワイらは一生出会えないんやね��
いるとしてもワイらは一生出会えないんやね��
19: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 02:19:28.10 ID:zLM4B0qZa
>>4
グレートフィルターの概念知ったら宇宙人おる気しやんくなったわ
グレートフィルターの概念知ったら宇宙人おる気しやんくなったわ
29: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 02:20:57.13 ID:W4Gk6F0O0
>>19
なにそれ
宇宙人おらんとか寂しいこと言うなや
なにそれ
宇宙人おらんとか寂しいこと言うなや
100: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 02:31:28.84 ID:yjExt7Hbd
>>29
地球がそこそこ古い惑星やから地球人が宇宙で最初の知的生命体という話や
地球がそこそこ古い惑星やから地球人が宇宙で最初の知的生命体という話や
113: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 02:32:13.09 ID:sZnse/nA0
>>100
その後に生まれてるとかないん?
その後に生まれてるとかないん?
551: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 03:06:39.12 ID:3908eqH10
>>100
はえー
はえー
46: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 02:23:17.30 ID:3908eqH10
>>19
これなに?
これなに?
67: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 02:27:28.04 ID:/p4+qaAid
>>46
簡単に言うと偉大なフィルターのことや
簡単に言うと偉大なフィルターのことや
333: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 02:51:55.89 ID:h66Tc7fTa
>>4
違う次元に居るからそんな簡単に会えない
違う次元に居るからそんな簡単に会えない
11: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 02:17:22.66 ID:W4Gk6F0O0
光が1秒間に進む距離=地球7.5周
1光年=光が1年間進む距離=地球7.5周x60x60x24x365
12: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 02:17:31.96 ID:qt9drDFy0
この銀河をなんJ民で占拠しようや
20: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 02:19:38.02 ID:W4Gk6F0O0
>>12
ワイらが光の速さで近づいたとしても
宇宙の膨張によって光の速さよりはやく遠ざかっていくから
どんどん遠ざっていくんよな��
ワイらが光の速さで近づいたとしても
宇宙の膨張によって光の速さよりはやく遠ざかっていくから
どんどん遠ざっていくんよな��
26: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 02:20:27.81 ID:+gkO5iCn0
>>20
光より早く走ればええんやね
光より早く走ればええんやね
136: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 02:34:39.75 ID:rDjR2wEo0
>>12
まーたなんJ民が侵略行為をするのか
まーたなんJ民が侵略行為をするのか
456: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 03:00:13.44 ID:Y7ycQ/ay0
>>12
オカルト板すら占領できないのに
オカルト板すら占領できないのに
490: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 03:02:58.64 ID:Chu1pbmC0
>>12
侵略民族
侵略民族
18: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 02:19:12.99 ID:ITdVJiRU0
地球人の観測力すごくね??
観測だけは宇宙オリンピック金メダルやん
観測だけは宇宙オリンピック金メダルやん
23: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 02:20:15.75 ID:W4Gk6F0O0
>>18
こっちは宇宙のこと遠くまでみとるけど
宇宙人で地球人みたいにすごいやつおらんのかな
こっちは宇宙のこと遠くまでみとるけど
宇宙人で地球人みたいにすごいやつおらんのかな
57: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 02:25:27.66 ID:QEhdQ9k+0
>>23
おるで
銀河法に抵触するから地球には介入できへんのや
発展途上の星に介入して歴史がめちゃくちゃならんようにしてるんやな
おるで
銀河法に抵触するから地球には介入できへんのや
発展途上の星に介入して歴史がめちゃくちゃならんようにしてるんやな
65: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 02:26:50.31 ID:W4Gk6F0O0
>>57
やさしい
やさしい
249: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 02:44:59.65 ID:AuNclcg00
>>57
未開惑星保護条約とかいう必ず破られる条約
未開惑星保護条約とかいう必ず破られる条約
405: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 02:56:39.52 ID:IkpPpD+t0
>>57
かっこいい
かっこいい
444: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 02:59:32.72 ID:yO4PKTp70
>>57
これあるよな
まる見えで未開の部族にTV見せたら数か月で伝統文化滅んでたな
これあるよな
まる見えで未開の部族にTV見せたら数か月で伝統文化滅んでたな
61: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 02:26:26.45 ID:PXFfB71wd
>>23
おるけどたぶん時代が違うんや
おるけどたぶん時代が違うんや
35: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 02:21:54.31 ID:W4Gk6F0O0
宇宙の中の全ては全て一つだったけど
膨張によって離れた説
ゾクっとする
膨張によって離れた説
ゾクっとする
44: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 02:23:09.07 ID:PXFfB71wd
今ボイジャーどこにおるん?
良い感じに銀河系抜けて次の銀河系に入れた?
良い感じに銀河系抜けて次の銀河系に入れた?
73: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 02:28:17.40 ID:W4Gk6F0O0
>>44
次の銀河ってどこにあるん?
次の銀河ってどこにあるん?
80: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 02:29:32.16 ID:uU2FjL8L0
>>44
お隣の恒星すら人類生存中はキツイやろ
お隣の恒星すら人類生存中はキツイやろ
84: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 02:30:05.24 ID:K3CV0pwfa
>>44
東の銀河に行ったで
東の銀河に行ったで
91: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 02:30:53.97 ID:yl6npwwM0
>>44
全然そんなとこには居ない
ようやく太陽の影響の外に出たとこやったはず
一番近くの恒星に接近するまでワイらは生きてないで
全然そんなとこには居ない
ようやく太陽の影響の外に出たとこやったはず
一番近くの恒星に接近するまでワイらは生きてないで
149: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 02:35:40.89 ID:cvrx6gNg0
>>44
太陽系外に飛び出した今も秒速10何キロやっけずっと旅を続けてるんや
太陽系外に飛び出した今も秒速10何キロやっけずっと旅を続けてるんや
174: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 02:38:29.04 ID:JZ5ySDQt0
>>149
孤独な旅をしててかわいそうやな
孤独な旅をしててかわいそうやな
361: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 02:54:06.49 ID:cvrx6gNg0
>>174
それの何がどうだと言うのかわかんないけど急に自分の呼吸の音に耳すましてみるんやで
それの何がどうだと言うのかわかんないけど急に自分の呼吸の音に耳すましてみるんやで
58: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 02:25:56.71 ID:W4Gk6F0O0
昔の常識やと
ブラックホールに入るとホワイトホールから出るって理論があったけど
そっちのほうが平和な世界よな��
ブラックホールに入るとホワイトホールから出るって理論があったけど
そっちのほうが平和な世界よな��
59: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 02:26:00.10 ID:ITdVJiRU0
何億といる宇宙人側の方が地球を見つけて襲来してもおかしくないやん??
それがないって事は実は地球人って孤独な存在なのかもな
それがないって事は実は地球人って孤独な存在なのかもな
106: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 02:31:38.37 ID:W4Gk6F0O0
>>59
宇宙人「見つけたけど遠すぎていけへんわ・・」
宇宙人「見つけたけど遠すぎていけへんわ・・」
- 【悲報】「無印」←この言い方めちゃくちゃ嫌いで吐きそうになるんやがオエッオエッオエッ他
- 【悲報】謹慎したにじさんじのVtuberさん、公式ファンクラブが「郡道美怜の養豚場」という名前だった…他
- 【画像あり】油彩画家さんが400時間かけて描いた絵の新海誠度wwwww他
- 【炎上】小西ひろゆき「麻布食品って書いた奴には法的措置!」→トレンド入りして逆効果に、『#麻布食品チャレンジ 』タグまで誕生wwwww他
- ひろぶろ2023年03月27日のつぶやき他
- 【悲報】男さん「これって何も付けずに食べるホットケーキなん?」女さん「……!」シュバババババ他
- 【ゲーム】初音ミクのソシャゲ「プロセカ」勢いがヤバすぎる!他
- 【事実陳列罪】共産党・吉田あやか「反共デマはブロックします」→アンパンマン動画をデマ扱いしてブロック連発、動画アップした共産党議員もツイート途絶えて安否不明にwwwww他
- 【朗報】ワイ、マッチングアプリでブロックしてきた女さんの職場で出待ちしてしまう他
- 【画像】登山道で見かけると絶望的な気持ちになるやつ他
13.4billion
だから
134億じゃないの?
13.4億光年じゃ近すぎると思った。
地球にしか生命はいないって宗教発信
でも実際「宇宙に果てはありましたwまあそこに辿り着く前にお前らは滅ぶんですけどwwwちな、そこまでに地球外生命体()とかいませんでしたwwwお前らぼっち確定www」とかなったら絶望するんだろうな、俺ら。
billionて10億と思ったがどうやら違ったようだ
>>11 光が一秒で進む距離「約60万Km」一光年は「約60兆Km」
>>44 日本時間2018年12/20 19:10現在 ボイジャー1号の位置13,482,882,487マイル=21,698,596,033Km(約217億Km)電波受信片道で20時間6分18秒
ボイジャー2号 同日時 11,168,112,759マイル=17,973,335,260Km(約180億Km)
電波受信片道で16時間39分12秒
どちらともヘリオポーズを突破
まぁ、13億年ぽっちじゃ銀河としちゃ「何も変わってない」んだろうけどw
(チタマでさえ、誕生から55億年程度だもんな)
>宇宙規模で見たらクソ雑魚惑星やん
それが逆に、天文学が発展して、観測機器も進化して宇宙を調べれば調べるほど、地球って物凄く特別な存在だと分かってきたんだってさ
それこそこんな特殊な惑星他にないんじゃないかってくらいに
ついこないだBSの番組でやってたわ
去年、宇宙誕生に近しい銀河が見つかって、
133億光年離れてたんだけど、それより古いん?
320億光年では…?()
地球と似たような惑星はあっても
全く同じってのが観測圏内で発見されてないんだから宇宙人どころか、宇宙生物すら無いんだろうな。
人類が誕生してから今までの発展に至るまで宇宙様からしたらカップヌードルを作る3分間並のレベルなのに、映画ばりに侵略ないしは、何らかの反応があるべきじゃん。今の今まで一切ないんだから
普通に考えて思考を持つ知的生命体なんて地球人以外居ないんだろうな…
もしかしたらとんでもない、途方もない高次元で存在しうるかもしれないけど、僕らがプレイするゲームのキャラみたいにゲーム内のキャラが3次元の僕らに干渉する程有り得ない事なんだろうな。
ちなみに生命が誕生する確率は
瓦礫の山とかゴミ山に突風が吹いて
宙に舞ったゴミが偶然合体して
ジャンボジェット機が完成するのと
同じ確率。
1光年が9兆4600億kmだから127兆(ryって13.4しかかけてなくね?
更に10億かけなきゃ答えにならん気がする
127兆×10億だから1270咳か
光より早く宇宙が広がってるなら光より早い物質ないとおかしくない?
しかも光よりも質量をもってるならもっとやばい
光は空間を移動しているが、遠くの銀河とかは空間を移動しているんじゃなくて空間自体が広がっているからその銀河からしたら動いてはいないんや
だから光より速く遠ざかっていても問題ないんや
人類前の古代文明があってもおかしくない地球の年齢
こういう話ばかりしてると時間とかの認識や感覚がバグりそう
こういう話されると頭痛くなってお薬貰うけど大丈夫やで・・・飲まないけど
地球より文明が進んだ地球外生命がいたとしたらなぜ侵略しないのか
今地球でも大規模な戦争が終わってお互いを尊重し合おうみたいな雰囲気がある
地球外生命の間でもそういうことになっているんじゃないかね
地球が宇宙の中心みたいな前提で話してるけどどうなん?