- 3大今回のWBCで絶望した瞬間www他
- 【悲報】落合博満さん、侍Jが優勝した瞬間ただのお爺ちゃんになってしまう他
- スバル、ミツビシ、マツダ車乗りはモテない←これwwwwwwwww他
- 再販が始まったリプトン『ミルクティー』、紙パックにメンヘラじみた文章が書かれていると話題にwwwww他
- ロシア、米国と事実上の紛争状態 核紛争の確率が高まっている他
- 【画像】昔の女、タフだったwwww他
- WBC日本優勝に世界が驚嘆 米主将マイク「初戦はオオタニの勝ち。次は1発打つぜ」他
- 【賛否】岸田首相、各国外遊先で金銭支援表明 ネット「国民には増税」「国内に使えって言ってる奴、円じゃなくてドルだぞ」他
- うつ病とか頭よくするのって脳の血流をよくすればいいんじゃね?他
- ミック・シューマッハ「冬の間に何人かが興味があると言ってきたからあまり心配していない」他
1: 名無しのピシーさん 2020/09/21(月) 22:08:23.18 ID:FYUvpSNQ0

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600693703/
2: 名無しのピシーさん 2020/09/21(月) 22:08:32.68
しょぼすぎだろwwww
3: 名無しのピシーさん 2020/09/21(月) 22:08:38.59
少なっ
4: 名無しのピシーさん 2020/09/21(月) 22:08:43.77 ID:VEpdpe8Qp
話題にはなってないよね
7: 名無しのピシーさん 2020/09/21(月) 22:08:58.26
こんなん食ってたらクソガリになるんだろうな
9: 名無しのピシーさん 2020/09/21(月) 22:08:59.66 ID:3Dryf68K0
お肉は😅
10: 名無しのピシーさん 2020/09/21(月) 22:09:00.60 ID:9HhjYx9Xd
草
13: 名無しのピシーさん 2020/09/21(月) 22:09:08.12 ID:gRWTj/830
1合でええやろ
14: 名無しのピシーさん 2020/09/21(月) 22:09:10.52 ID:PkI01p+Z0
塩分取りすぎなのに塩て
15: 名無しのピシーさん 2020/09/21(月) 22:09:11.67 ID:0s9DwbbB0
そのおかずで2合は食いすぎや
16: 名無しのピシーさん 2020/09/21(月) 22:09:13.57 ID:dSGQiIX5d
2合って多いやろ
18: 名無しのピシーさん 2020/09/21(月) 22:09:16.33
クソガリなんJ民ならこれでも足りるのかなw
20: 名無しのピシーさん 2020/09/21(月) 22:09:22.59 ID:ZA8BLDm50
ワイこんな感じの生活憧れてる
とりあえず肉は食べてない
とりあえず肉は食べてない
22: 名無しのピシーさん 2020/09/21(月) 22:09:32.51 ID:/f6m1tG/a
うまそう😋
23: 名無しのピシーさん 2020/09/21(月) 22:09:34.52 ID:WcfiB1Xnd
そりゃみんな岡くん並みになるわ
24: 名無しのピシーさん 2020/09/21(月) 22:09:35.13 ID:ptxk4MOb0
このおかずで2合は草
35: 名無しのピシーさん 2020/09/21(月) 22:10:08.62 ID:RQqX8KBU0
武家の食事やろこれ
農民とか長屋の雑魚は芋だけや
農民とか長屋の雑魚は芋だけや
321: 名無しのピシーさん 2020/09/21(月) 22:35:06.85 ID:OzC0xJ0dH
>>35
芋のほうが栄養ある定期
芋のほうが栄養ある定期
37: 名無しのピシーさん 2020/09/21(月) 22:10:11.28 ID:BHrq4geJ0
これ半分雨ニモマケズだろ
38: 名無しのピシーさん 2020/09/21(月) 22:10:19.95 ID:ZxGQtja/0
卵がないやん!
40: 名無しのピシーさん 2020/09/21(月) 22:10:24.19 ID:Gx7fhq9Ra
こんなん気絶するやろ
43: 名無しのピシーさん 2020/09/21(月) 22:10:36.27 ID:4Jp2b1mC0
塩いらん
44: 名無しのピシーさん 2020/09/21(月) 22:10:49.53 ID:hBcqHVGLd
塩でご飯2合食え!
46: 名無しのピシーさん 2020/09/21(月) 22:10:56.56 ID:qF6e6R0da
肉食わんのやからそりゃ小さいわなあ
47: 名無しのピシーさん 2020/09/21(月) 22:11:03.57 ID:3dIjblqaa
ワイの場合2合って3食分なんだけど
56: 名無しのピシーさん 2020/09/21(月) 22:11:53.20 ID:FYUvpSNQ0
>>47
クソガリにも程がある
クソガリにも程がある
48: 名無しのピシーさん 2020/09/21(月) 22:11:05.33 ID:bCm0uO5i0
マジで微妙だな
無論食えなくはないんだが
無論食えなくはないんだが
51: 名無しのピシーさん 2020/09/21(月) 22:11:18.25 ID:kEST1MAcd
ニクヨコセ…ニクヨコセ…
55: 名無しのピシーさん 2020/09/21(月) 22:11:50.16 ID:BGkhH7dvM
稗ェ~!w
57: 名無しのピシーさん 2020/09/21(月) 22:11:58.00 ID:DK/cwtJo0
脚気まっしぐら
62: 名無しのピシーさん 2020/09/21(月) 22:12:31.12 ID:4iZ35lqB0
>>57
玄米だから大丈夫
玄米だから大丈夫
58: 名無しのピシーさん 2020/09/21(月) 22:12:04.14 ID:KkCYhbEm0
でもこういう飯たまに食いたくなるよね
59: 名無しのピシーさん 2020/09/21(月) 22:12:19.01 ID:Ozr7qdtdd
平均身長160くらいだったらしいな
飯食わんからチビなるねん
飯食わんからチビなるねん
76: 名無しのピシーさん 2020/09/21(月) 22:14:21.88 ID:4iZ35lqB0
>>59
明治以前だと弥生時代が一番平均身長が高かったらしいな
農耕始めて肉食禁止令が出てからチビになっていった
明治以前だと弥生時代が一番平均身長が高かったらしいな
農耕始めて肉食禁止令が出てからチビになっていった
101: 名無しのピシーさん 2020/09/21(月) 22:17:45.14 ID:lPm/Yet70
>>76
でもこの理屈で言うと魚食いまくってる漁師の家はでかくなるはずだよな
でもこの理屈で言うと魚食いまくってる漁師の家はでかくなるはずだよな
119: 名無しのピシーさん 2020/09/21(月) 22:20:07.99 ID:4iZ35lqB0
>>101
山地だと野鳥食ってたっていうし、職業や居住によって平均身長が違うかもな
見栄で白米食いまくってた町人がチビなのは間違いないが
山地だと野鳥食ってたっていうし、職業や居住によって平均身長が違うかもな
見栄で白米食いまくってた町人がチビなのは間違いないが
60: 名無しのピシーさん 2020/09/21(月) 22:12:19.54 ID:8m9M3Rrjp
一日米二号
61: 名無しのピシーさん 2020/09/21(月) 22:12:26.59 ID:HFw8ioSFa
この時代に唐揚げ屋やったら儲かるやろなアメリカじゃもうフライドチキン屋あったんやろ
69: 名無しのピシーさん 2020/09/21(月) 22:13:13.52 ID:PkI01p+Z0
>>61
小麦が無い
小麦が無い
82: 名無しのピシーさん 2020/09/21(月) 22:15:10.12 ID:N8R2q3SP0
>>61
養鶏してないから鶏肉は高級品でしょ
養鶏してないから鶏肉は高級品でしょ
- 【悲報】ヴァイオリニストさん、Twitter上で勝手に死んだ事にされてしまう他
- ホロライブVTuberの平均月収がエグすぎる!?有価証券報告書から判明他
- 【Z世代悲報】最近、急に若者の「ルッキズム」が過剰になってきている理由‥‥他
- 【正論】女性「未だにAEDには訴訟リスクとか言ってる人達、“女性に配慮したAEDの使い方”はできないの?」他
- にじさんじVTuberさん、WBCに便乗してスパチャを稼いでしまう…他
- 【言論封殺】アンパンマン政治利用で炎上の共産党・吉田あやか、「悪ノリや悪ふざけは要らないので、明確なビジョンで勝負してほしい」という正論すら非表示にして対話拒否wwwww他
- ひろぶろ2023年03月22日のつぶやき他
- 【悲報】ハードオフにキャンプ道具を売る人が続出している件他
- バイオハザードRE4さん、公式でとんでもなく面白い動画を作ってしまう…他
- 【画像】人気Vtuberさん、WBCに乗っかって生配信した結果スパチャの嵐www他
>>69
小麦がない。って、弥生時代から小麦はあるぞ
紀元前には小麦粉を使った料理があり(溶かしたり、捏ねて焼いた程度だが)、中国からうどん(のようなもの)伝わり食べられるようになった。江戸時代には大阪ではうどん、江戸では蕎麦が代名詞
江戸住まいが玄米なんか食ってるかよ
百姓が米もりもり食ってたり江戸っ子が玄米食ってる場面が出たら
時代考証がクソ
鶏肉って言うけどさ
日本だって昭和40年代くらいまでは
卵を産まなくなった廃鳥をようやく食べるくらいだろ。
筋張った硬い鳥を食いたいか?
当時の豪華な食事 普通一日2食
米ってごちそうで、正月とかにしか食えないんじゃなかったの?
煽り抜きで塩は何に使うんや?
漬物や手前味噌、味噌汁を消費しきった後にも玄米が残ったら
塩で食う。