1: 2017/09/12(火) 16:19:43.47 ID:a/vfTjjIp
下手な奴はパレットを「ただの平面」だと捉えてる
一方、上手い奴はパレットを「窓」だと捉えてる
だから「客観的視点」や「三次元的視点」で絵を描くことができるんや
引用元: ・http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1505200783/
h2タグ
2: 2017/09/12(火) 16:20:24.54 ID:a/vfTjjIp
つまりどういうことや?
4: 2017/09/12(火) 16:21:31.22 ID:pldRzv760
学歴
7: 2017/09/12(火) 16:21:49.23 ID:a/vfTjjIp
>>4
なるほど
なるほど
5: 2017/09/12(火) 16:21:31.44 ID:iUsVC+Nca
下手なやつは目に見える風景しか描けない
上手いやつは目に見えるものの特徴を捉えて描ける
上手いやつは目に見えるものの特徴を捉えて描ける
10: 2017/09/12(火) 16:22:24.61 ID:a/vfTjjIp
>>5
つまり?
つまり?
6: 2017/09/12(火) 16:21:37.67 ID:gEFcQpQhr
窓ととらえようが立体的に書く技術がなきゃ書けん
12: 2017/09/12(火) 16:22:40.04 ID:a/vfTjjIp
>>6
たしかに
たしかに
8: 2017/09/12(火) 16:21:58.94 ID:Y4HakTws0
でも絵って平面じゃん
15: 2017/09/12(火) 16:22:50.79 ID:a/vfTjjIp
>>8
せやな
せやな
9: 2017/09/12(火) 16:22:11.70 ID:MUCeIeNMd
結局才能やんけ
[ad#co-2]
19: 2017/09/12(火) 16:23:46.86 ID:a/vfTjjIp
>>9
せやろか
せやろか
11: 2017/09/12(火) 16:22:26.61 ID:+R7u7LrB0
絵じゃん
13: 2017/09/12(火) 16:22:42.25 ID:X8+UYDpK0
キャンバス定期
[ad#co-1]
14: 2017/09/12(火) 16:22:49.13 ID:+NupVSCn0
下手なやつは頭の中でイメージしたうえに動かすことが出来ない
上手いやつは頭の中で繊密にイメージできるうえにグリグリ動かせる
上手いやつは頭の中で繊密にイメージできるうえにグリグリ動かせる
20: 2017/09/12(火) 16:24:22.02 ID:a/vfTjjIp
>>14
はえ~
はえ~
16: 2017/09/12(火) 16:23:09.87 ID:CGv8z8ue0
絵じゃん
17: 2017/09/12(火) 16:23:10.67 ID:RW+lE2T1M
浮世絵は
18: 2017/09/12(火) 16:23:31.91 ID:IV+OONJj0
立体をどうやって平面に落とし込むかってことやで
21: 2017/09/12(火) 16:25:13.70 ID:ClwWVaStp
>>18
3次元を2次元に表現するのは無理やで
文系か?
3次元を2次元に表現するのは無理やで
文系か?
25: 2017/09/12(火) 16:25:56.73 ID:IV+OONJj0
>>21
ガイジ
ガイジ
22: 2017/09/12(火) 16:25:17.85 ID:a/vfTjjIp
ようわからんわ
24: 2017/09/12(火) 16:25:52.59 ID:a0KUd1Uy0
なるほどな
27: 2017/09/12(火) 16:26:48.05 ID:wHRBXg5nE
ワイからすると絵に奥域をつけられる人は脳みそが違うレベル
33: 2017/09/12(火) 16:28:28.76 ID:gTABJrX/0
>>27
奥域ガイジ
奥域ガイジ
[ad#co-1]
30: 2017/09/12(火) 16:27:49.50 ID:JcnCPmlBd
字は?
32: 2017/09/12(火) 16:28:14.13 ID:LkUKTx8S0
書きまくればヘタでも素人にしてはみれるレベルにはなる
34: 2017/09/12(火) 16:28:39.82 ID:ZxZgEE2Bp
そしてその三次元的な映像を二次元描写に落とし込もうとしたのがピカソ
42: 2017/09/12(火) 16:30:11.32 ID:a0KUd1Uy0
>>34
なるほどなぁ
なるほどなぁ
36: 2017/09/12(火) 16:29:23.81 ID:pmnlh4gjp
それは前提やろ
下手とか以前の問題
下手とか以前の問題
37: 2017/09/12(火) 16:29:25.46 ID:gsVjEEej0
パレットじゃなくキャンパスでは?
43: 2017/09/12(火) 16:30:43.38 ID:a0KUd1Uy0
>>37
たしかに
パレットって絵の具乗っけるあれじゃなかった?
たしかに
パレットって絵の具乗っけるあれじゃなかった?
44: 2017/09/12(火) 16:30:44.37 ID:1+pn4Qp/0
>>37
キャンバスやね
キャンバスやね
46: 2017/09/12(火) 16:31:45.41 ID:IV+OONJj0
>>37
パレットやで
パレットやで
[ad#co-3]
38: 2017/09/12(火) 16:29:38.95 ID:JcnCPmlBd
字はどうしたら上手くなんの?
45: 2017/09/12(火) 16:31:05.15 ID:wHRBXg5nE
>>38
お手本なぞって書くを繰り返せばええ
ちな硬筆3段
お手本なぞって書くを繰り返せばええ
ちな硬筆3段
47: 2017/09/12(火) 16:32:08.84 ID:FL++/7oKa
そりゃパレットと思ってたら
絵の具乗っけてぐちゃぐちゃしとるだけやもんな
絵の具乗っけてぐちゃぐちゃしとるだけやもんな
48: 2017/09/12(火) 16:32:53.34 ID:1Ic41n6SM
立体的に描ければええっちゅーもんでもないやろ
- パン屋「もう店を畳もう...」謎コンサル「待って、まだ行ける」パン屋「えっ...」
- 【画像】東京ゲームショウに痴女wwwww
- 【衝撃】本場のイタリア人さん、サイゼリヤで食事した結果 → こうなってしまうwww
- 【超朗報】あのJCにマッサージするgif、元動画が見つかる
- 【衝撃】ワキガ俺、ワキガ女とマッチングして無事彼女をゲットした結果wwwwwwwwww
- 【画像あり】天然の二重まぶたを持つ日本人、衝撃の事実が明らかにwwwwww
- 【悲報】キャバ嬢、現場でお漏らしwwwwwwww
- 【画像】卒業式の美人JKさん、中学からの親友を高校最後のツーショットで裏切るwwwwww
- 【画像】佳子さま、マスクで盛大にふざけてしまうwwwww
- 【画像】円安のヤバさが一目でわかる画像がこちらwwwww
なんだろう。
例えば、松岡修造がラケットを手の延長だと考えて、とかアドバイス言っても、
分かったような分からないような微妙な空気感。
分かる気はするけどできないという。
頭の中でグリグリ動かせるかどうかってのは才能であって
絵のうまさってのはそれをアウトプット出来る力だぞ。
誰でも「犬を想像してください」と言えばふわっと思い浮かぶと思うが
それを細部まで表現したり頭に思ったままを描けるようになるのが絵の上手さ。
頭に思い描く事だけが上手くても、意味ないとは言わんが初期段階すぎる。
パレットを窓のように捉えるとは斬新だねえ
それよりも先に「上手い絵」の定義が必要である。
よう分からんな
本を読め
2次元の模写しても、3次元的な捉え方ができない人だと、
ぱっと見上手いんだけど、どこか違和感のある絵になる。
トレーシングペーパーで線なぞらせても、なんか違和感ある絵になる。
絵の基本は空間や実物の把握ではなく模写だぞ
CGみたいな絵を書けるようになる理屈もある訳だが
人を感動させたり、納得させる絵の仕組みと直接の関係は無い
模写なら絵をただの線だと思って、同じ位置に同じようにかけばいくらでもかける。
それを何回かやると上手くかけるようになる。
でもそれだとオリジナリティのあるものがかけなくなっちゃうんだよな〜笑
パレットwwww違うだろうがwwwwwwww
え、じゃあなにか。
絵上手い方々は窓に絵の具塗ってんのか?
なんか斬新な尾崎みたいになっとるやないかw
立体的に書くのがまた難しいんだよっ!?
両眼視できるか出来ないかの違い