- 【中国】白昼の路上、ハサミを持った男が女性を襲う
- 【動画】スラム街にホームレスの10代少女がいたら、そりゃこうなるよな・・・
- 【納得】収穫されず畑に放置された白菜が“エイリアンの卵”みたいだと海外で話題に!!(画像あり)
- 【動画】 カエルは皮を剥いで頭を落としても皿の上で『平泳ぎ』し続ける…!!
- 【アメリカ】白昼の路上、ギャング同士の銃撃事件
- 【ペルー】32歳女性、元彼に投石され殺害される
- 【動画】 ファッションモデルが教える『カッコいいポーズ』の取り方w!!
- 【動画】 テーブルに早変わりするハイテクなバッグで屋外作業が出来る!?
- 【ネコ】 壁に大きなクモがいた。あれ、なんとかしてっ! → 猫に手伝ってもらいました…
1: 2018/10/22(月) 03:58:03.91 ID:uy7hOPpo0
350万
子供出来たらどないしたらええんや
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1540148283/
2: 2018/10/22(月) 03:58:36.96 ID:vhLZT05o0
ヨッメが有能なんか?
4: 2018/10/22(月) 03:59:22.39 ID:uy7hOPpo0
>>2
せやね、エステサロンでマネージャーみたいなことしてる。
せやね、エステサロンでマネージャーみたいなことしてる。
3: 2018/10/22(月) 03:58:43.46 ID:ULtDloyRa
なんとかなる精神やぞ、うちは
6: 2018/10/22(月) 04:00:13.21 ID:uy7hOPpo0
>>3
でも子供生まれたらワイが仕事やめたほうがええよな
でも子供生まれたらワイが仕事やめたほうがええよな
9: 2018/10/22(月) 04:01:31.42 ID:ULtDloyRa
>>6
うーん、一概には言えないけどその時はその時で嫁さんと話せばええし年収300で子ども育ててる家庭なんてザラにおるよ
うーん、一概には言えないけどその時はその時で嫁さんと話せばええし年収300で子ども育ててる家庭なんてザラにおるよ
12: 2018/10/22(月) 04:03:14.56 ID:uy7hOPpo0
>>9
流石に年収300で子育ては厳しくない?
流石に年収300で子育ては厳しくない?
18: 2018/10/22(月) 04:06:00.31 ID:ULtDloyRa
>>12
保育園預けられるまでは我慢って感じやな~
保育園預けられるまでは我慢って感じやな~
31: 2018/10/22(月) 04:09:30.50 ID:uy7hOPpo0
>>18
嫁が同じ条件で復帰できるかやな
嫁が同じ条件で復帰できるかやな
37: 2018/10/22(月) 04:10:46.26 ID:ULtDloyRa
>>31
え、マネージャークラスでその金額貰ってるから復帰楽勝やろ
え、マネージャークラスでその金額貰ってるから復帰楽勝やろ
51: 2018/10/22(月) 04:15:01.88 ID:uy7hOPpo0
>>37
マネージャークラスやからこそ休んだら難しい
マネージャークラスやからこそ休んだら難しい
72: 2018/10/22(月) 04:22:32.41 ID:u/Zt3TLKa
>>51
エタプやなぁ
エタプやなぁ
19: 2018/10/22(月) 04:06:44.77 ID:JjjsG6Red
>>12
親の力借りればなんとかなるやろ
親の力借りればなんとかなるやろ
34: 2018/10/22(月) 04:10:00.28 ID:uy7hOPpo0
>>19
最初からあてにするのは違うやろ
[quads id=1]
最初からあてにするのは違うやろ
17: 2018/10/22(月) 04:05:51.10 ID:MOQ+zDR50
>>9
その年収で子供産むのは虐待や
ワイが貧乏家庭で苦労したからわかる
金持ちにはわからんか
その年収で子供産むのは虐待や
ワイが貧乏家庭で苦労したからわかる
金持ちにはわからんか
24: 2018/10/22(月) 04:07:57.65 ID:uy7hOPpo0
>>17
だよね
だよね
25: 2018/10/22(月) 04:08:00.81 ID:ULtDloyRa
>>17
そうなんかー
そうなんかー
23: 2018/10/22(月) 04:07:34.00 ID:glUC5Qvy0
>>6
育児休業がとれるならやめんでええよ
あとは保育園
育児休業がとれるならやめんでええよ
あとは保育園
41: 2018/10/22(月) 04:11:49.43 ID:uy7hOPpo0
>>23
保育園もなかなかはいれないんでしょ?
保育園もなかなかはいれないんでしょ?
5: 2018/10/22(月) 03:59:43.28 ID:dszD/EyP0
ワイもそんなもんやで
実家が柿農家で寄生しとる
実家が柿農家で寄生しとる
8: 2018/10/22(月) 04:01:03.00 ID:uy7hOPpo0
>>5
農家ってまぁそういうもんやん?
農家ってまぁそういうもんやん?
7: 2018/10/22(月) 04:00:17.22 ID:9YI/OaoJ0
ええやん
主夫も悪ないやろ
主夫も悪ないやろ
10: 2018/10/22(月) 04:01:41.88 ID:uy7hOPpo0
>>7
ワイけっこう世間体きにするタイプなんや
ワイけっこう世間体きにするタイプなんや
11: 2018/10/22(月) 04:02:38.32 ID:XLqb8PEK0
イッチの年齢は?
14: 2018/10/22(月) 04:04:24.02 ID:uy7hOPpo0
>>11
32やで、ちなみに多少は上がって行くけど大幅な昇給は期待できない。
32やで、ちなみに多少は上がって行くけど大幅な昇給は期待できない。
21: 2018/10/22(月) 04:06:50.34 ID:XLqb8PEK0
>>14
へぇ。嫁って同年代なんか?姉さん?
へぇ。嫁って同年代なんか?姉さん?
35: 2018/10/22(月) 04:10:16.28 ID:uy7hOPpo0
>>21
一つ上やね
一つ上やね
13: 2018/10/22(月) 04:03:50.05 ID:ywdwjdhva
ええやんワイなんて世帯1500万でワイニート0円やぞ😡
15: 2018/10/22(月) 04:04:52.29 ID:uy7hOPpo0
>>13
親のすねかじりけ?
親のすねかじりけ?
22: 2018/10/22(月) 04:07:05.03 ID:ywdwjdhva
>>15
オトウットとアッネが稼いどる😘
オトウットとアッネが稼いどる😘
38: 2018/10/22(月) 04:10:54.72 ID:uy7hOPpo0
>>22
みんな実家なんか
みんな実家なんか
45: 2018/10/22(月) 04:13:15.30 ID:VOTpVzSc0
>>22
兄弟含めたら2000万行くやつ山ほどおるやろガ〇ジかよ
兄弟含めたら2000万行くやつ山ほどおるやろガ〇ジかよ
49: 2018/10/22(月) 04:14:14.53 ID:ywdwjdhva
>>45
ようわかったな🙄
手帳持ちやぞ
ようわかったな🙄
手帳持ちやぞ
56: 2018/10/22(月) 04:16:35.86 ID:VOTpVzSc0
>>49
両親兄弟合わせて4人の世帯年収1500ならくそ低いぞ
両親兄弟合わせて4人の世帯年収1500ならくそ低いぞ
59: 2018/10/22(月) 04:17:55.54 ID:ywdwjdhva
>>56
親おらん😭
親おらん😭
63: 2018/10/22(月) 04:18:49.21 ID:VOTpVzSc0
>>59
死んだ方が残された家族のためやろ
死んだ方が残された家族のためやろ
66: 2018/10/22(月) 04:20:54.14 ID:uy7hOPpo0
>>59
ガチで死んだほうがええやん
ガチで死んだほうがええやん
16: 2018/10/22(月) 04:05:17.06 ID:i2jB9R8Ja
ワイの婚約済みカッノ、来年から新卒で公務員
なおワイは底辺保育士の模様… [quads id=2] 世帯年収1000いくかな?
20: 2018/10/22(月) 04:06:47.66 ID:uy7hOPpo0
>>16
保育士もキツイみたいやね
保育士もキツイみたいやね
29: 2018/10/22(月) 04:09:02.61 ID:EAA8rwIW0
>>16
600行けばええほうやろ
600行けばええほうやろ
58: 2018/10/22(月) 04:17:34.47 ID:i2jB9R8Ja
>>29>>39
ぶっちゃけワイも働くの来年からなんやけど月の手取りが21くらいだと年収どのくらいや?
ってかみんなの言う年収って手取りじゃないやろ?
ぶっちゃけワイも働くの来年からなんやけど月の手取りが21くらいだと年収どのくらいや?
ってかみんなの言う年収って手取りじゃないやろ?
64: 2018/10/22(月) 04:20:25.00 ID:uy7hOPpo0
>>58
ボーナスにもよるけど300ぐらいじゃない?
ボーナスにもよるけど300ぐらいじゃない?
65: 2018/10/22(月) 04:20:31.39 ID:EAA8rwIW0
>>58
なんで働く前から手取りがわかるんや?��
たぶん実際の手取りはもっと低いで��
なんで働く前から手取りがわかるんや?��
たぶん実際の手取りはもっと低いで��
83: 2018/10/22(月) 04:26:02.63 ID:i2jB9R8Ja
>>65>>68
額面は25やで
一応大卒やし働くとこは妥協せんかったわ
額面は25やで
一応大卒やし働くとこは妥協せんかったわ
87: 2018/10/22(月) 04:27:17.30 ID:wIFoL/6W0
>>83
ネットってなんやねん
勤め先に聞けや
ネットってなんやねん
勤め先に聞けや
106: 2018/10/22(月) 04:34:16.71 ID:i2jB9R8Ja
>>87
就活で企業研究してる時に先輩社員の声みたいの見付けたんや
就活で企業研究してる時に先輩社員の声みたいの見付けたんや
111: 2018/10/22(月) 04:37:08.35 ID:wIFoL/6W0
>>106
言っとくけど那須無かったら24×12=288万やからな
100万近く変わってくるで
妥協せずにちゃんと調べなあかんかったで
言っとくけど那須無かったら24×12=288万やからな
100万近く変わってくるで
妥協せずにちゃんと調べなあかんかったで
26: 2018/10/22(月) 04:08:03.69 ID:R/i15RXT0
貯金しておけばええだけやろ
43: 2018/10/22(月) 04:12:51.71 ID:uy7hOPpo0
>>26
貯金はしてるけど、子供出来たら一気に生活レベル下げなあかんやん
貯金はしてるけど、子供出来たら一気に生活レベル下げなあかんやん
27: 2018/10/22(月) 04:08:10.68 ID:aZijDsSva
>>1
どないしたらって教育ステに全振りせえや。
どないしたらって教育ステに全振りせえや。
46: 2018/10/22(月) 04:13:17.23 ID:uy7hOPpo0
>>27
ステってなんや
ステってなんや
53: 2018/10/22(月) 04:15:41.68 ID:aZijDsSva
>>46
ステータス。
米百俵の精神やで。貧乏でも教育だけはしっかりしとけばええ。
ステータス。
米百俵の精神やで。貧乏でも教育だけはしっかりしとけばええ。
62: 2018/10/22(月) 04:18:43.36 ID:uy7hOPpo0
>>53
正直いまの給料なら教育にコストかけれんわ
正直いまの給料なら教育にコストかけれんわ
28: 2018/10/22(月) 04:08:11.68 ID:SgCmYTjN0
ワイも世帯年収1300だからイッチと同じくらいやな
子供2人いるから裕福には生活出来ない
子供2人いるから裕福には生活出来ない
32: 2018/10/22(月) 04:09:54.38 ID:hyalQXSod
>>28
そんだけ年収あっても子供二人いたら贅沢できないんか?
そんだけ年収あっても子供二人いたら贅沢できないんか?
40: 2018/10/22(月) 04:11:36.91 ID:SgCmYTjN0
>>32
自分で会社経営してるから経費として服とか飲食代は助かってる
一般よりかは贅沢してるけど豪勢とはいかないな
自分で会社経営してるから経費として服とか飲食代は助かってる
一般よりかは贅沢してるけど豪勢とはいかないな
55: 2018/10/22(月) 04:16:11.63 ID:uy7hOPpo0
>>40
なんで服が経費なるん
なんで服が経費なるん
61: 2018/10/22(月) 04:18:09.27 ID:SgCmYTjN0
>>55
仕事で使うと認めさせれば何でも経費になるで
仕事で使うと認めさせれば何でも経費になるで
71: 2018/10/22(月) 04:21:53.92 ID:uy7hOPpo0
>>61
はぇ~
はぇ~
48: 2018/10/22(月) 04:13:59.35 ID:uy7hOPpo0
>>28
いや、裕福な家庭やろ
いや、裕福な家庭やろ
30: 2018/10/22(月) 04:09:24.48 ID:ULtDloyRa
まぁワイの場合はパパが社長さんやから大体は金出してもらえるやけどね
50: 2018/10/22(月) 04:14:17.47 ID:uy7hOPpo0
>>30
ダサすぎやん
ダサすぎやん
67: 2018/10/22(月) 04:21:06.94 ID:u/Zt3TLKa
>>50
子どもと嫁の幸せの為だったらなんでもするわ
子どもと嫁の幸せの為だったらなんでもするわ
76: 2018/10/22(月) 04:23:16.04 ID:uy7hOPpo0
>>67
セリフはカッコいいのに行動がクソダサいw
セリフはカッコいいのに行動がクソダサいw
82: 2018/10/22(月) 04:25:50.22 ID:u/Zt3TLKa
>>76
君段々と正体現してきたわね
君段々と正体現してきたわね
36: 2018/10/22(月) 04:10:35.41 ID:Do2wKpfz0
めっちゃ叩かれるぞ
44: 2018/10/22(月) 04:13:13.01 ID:SgCmYTjN0
保育園は年収1000万だと高くなるで
ワイは幼稚園にした
その方が安い
ワイは幼稚園にした
その方が安い
57: 2018/10/22(月) 04:17:34.21 ID:uy7hOPpo0
やっぱ主夫しかないよなぃ
60: 2018/10/22(月) 04:18:08.99 ID:eY4ZwxxE0
ヨッメが主夫でええいうならそれでええやろ
70: 2018/10/22(月) 04:21:22.44 ID:uy7hOPpo0
>>60
嫁は働きたい言うと思う
嫁は働きたい言うと思う
69: 2018/10/22(月) 04:21:16.20 ID:Mg33Lyfp0
高卒工場勤務のワイと同じぐらいやね
78: 2018/10/22(月) 04:24:12.74 ID:uy7hOPpo0
>>69
まさに高卒工場勤務やからなw
まさに高卒工場勤務やからなw
86: 2018/10/22(月) 04:26:50.11 ID:3/6iDJ0rM
代理出産だな
現実的なのは臨月ぎりぎりまで働いて産んだらすぐ復帰させる
もちろんイッチが仕事やめて子供の面倒見ろ
現実的なのは臨月ぎりぎりまで働いて産んだらすぐ復帰させる
もちろんイッチが仕事やめて子供の面倒見ろ
92: 2018/10/22(月) 04:29:08.24 ID:SCPpDlFT0
ワイニート来月からIT管理職高みの見物
95: 2018/10/22(月) 04:30:24.34 ID:wIFoL/6W0
>>92
名ばかり管理職か?
名ばかり管理職か?
110: 2018/10/22(月) 04:36:51.44 ID:xnmNL4Ja0
これは納得
112: 2018/10/22(月) 04:37:44.03 ID:sLFAolPi0
ワイ26歳年収480万円フリーランスは嫁ガチャに賭けるわ
なお嫁は出来ん模様
114: 2018/10/22(月) 04:39:10.51 ID:uy7hOPpo0
>>112
そんだけ稼いでたらモテまくるやろ
そんだけ稼いでたらモテまくるやろ
116: 2018/10/22(月) 04:41:15.14 ID:Sd6ayJtb0
子供いらんやろ
117: 2018/10/22(月) 04:41:48.23 ID:uy7hOPpo0
>>116
子供は欲しいんや
子供は欲しいんや
121: 2018/10/22(月) 04:44:13.35 ID:Sd6ayJtb0
バツ1だけど子供と嫁マジでいらんわ
性欲は金で解決やし子供はごめんマジで欲しくなる気持ちがわからん
性欲は金で解決やし子供はごめんマジで欲しくなる気持ちがわからん