- 【中国】白昼の路上、ハサミを持った男が女性を襲う
- 【動画】スラム街にホームレスの10代少女がいたら、そりゃこうなるよな・・・
- 【納得】収穫されず畑に放置された白菜が“エイリアンの卵”みたいだと海外で話題に!!(画像あり)
- 【動画】 カエルは皮を剥いで頭を落としても皿の上で『平泳ぎ』し続ける…!!
- 【アメリカ】白昼の路上、ギャング同士の銃撃事件
- 【ペルー】32歳女性、元彼に投石され殺害される
- 【動画】 ファッションモデルが教える『カッコいいポーズ』の取り方w!!
- 【動画】 テーブルに早変わりするハイテクなバッグで屋外作業が出来る!?
- 【ネコ】 壁に大きなクモがいた。あれ、なんとかしてっ! → 猫に手伝ってもらいました…
1: 2018/06/25(月) 07:58:44.146 ID:T1QnNi0t0
全検査IQってやつな
2: 2018/06/25(月) 08:00:59.568 ID:gHnb7csB0
高いのか低いのか分からん
8: 2018/06/25(月) 08:03:19.449 ID:T1QnNi0t0
>>2
高いっていわれたぞ
ウィキペディアいわく
85–115の間に約68%の人が収まり、70–130の間に約95%の人が収まる。
高いっていわれたぞ
ウィキペディアいわく
85–115の間に約68%の人が収まり、70–130の間に約95%の人が収まる。
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1529881124/
3: 2018/06/25(月) 08:01:27.072 ID:xgVSDL6k0
高いよ
4: 2018/06/25(月) 08:01:51.577 ID:r5a2Grmx0
なんで検査を受けることになった?
精神障害?
精神障害?
9: 2018/06/25(月) 08:03:49.086 ID:T1QnNi0t0
>>4
発達障害の疑いあり
発達障害の疑いあり
17: 2018/06/25(月) 08:07:02.041 ID:r5a2Grmx0
>>9
言語性130
動作性100
全体122
とかそんな感じか?
言語性130
動作性100
全体122
とかそんな感じか?
25: 2018/06/25(月) 08:09:59.057 ID:T1QnNi0t0
>>17
近い
言語性127 動作性108らしい
近い
言語性127 動作性108らしい
33: 2018/06/25(月) 08:11:50.213 ID:O/SRtthhM
>>25
健常者じゃん
病名を挙げた自称精神科医全員外れでワロタ
健常者じゃん
病名を挙げた自称精神科医全員外れでワロタ
34: 2018/06/25(月) 08:12:22.378 ID:xgVSDL6k0
>>33
差が大きいのが問題なんだろ
差が大きいのが問題なんだろ
10: 2018/06/25(月) 08:04:12.983 ID:xgVSDL6k0
言語性がすばぬけてる結果だとしても全体で122はすごい
http://api.goodmediator.net/thumb_sp_2/js/168/
13: 2018/06/25(月) 08:05:38.340 ID:T1QnNi0t0
はい


14: 2018/06/25(月) 08:06:18.570 ID:2ZFTy5H30
>>13
左から順に解説してちょ
左から順に解説してちょ
22: 2018/06/25(月) 08:08:47.777 ID:T1QnNi0t0
>>14
言語理解:言葉を使う能力
知覚統合:耳と手を使い、まとめて捉える能力
作動記憶:耳で聴いて覚えて、順序を考えて行う能力
処理速度:速く正しく使う能力、目で見て覚える能力
言語理解:言葉を使う能力
知覚統合:耳と手を使い、まとめて捉える能力
作動記憶:耳で聴いて覚えて、順序を考えて行う能力
処理速度:速く正しく使う能力、目で見て覚える能力
15: 2018/06/25(月) 08:06:41.523 ID:xgVSDL6k0
>>13
全部高いな
全部高いな
18: 2018/06/25(月) 08:07:06.823 ID:GVF9uA3v0
>>13
処理速度にもうちょいステータス振れよ
処理速度にもうちょいステータス振れよ
20: 2018/06/25(月) 08:08:29.281 ID:3neV5+yRM
>>13
自分に似てるな。
自閉症スペクトラムだね。
[ad#co-2]
自分に似てるな。
自閉症スペクトラムだね。
21: 2018/06/25(月) 08:08:35.196 ID:i47s3YmZd
アドリブ苦手そう
26: 2018/06/25(月) 08:10:17.695 ID:3neV5+yRM
ウィスク3かな?
28: 2018/06/25(月) 08:10:46.649 ID:T1QnNi0t0
>>26
wais3って書いてた
wais3って書いてた
29: 2018/06/25(月) 08:10:48.792 ID:bAuqEB7eF
俺も昔測りたかった
けど、どこで測れるかわからず測れずじまい
病院行って、IQ測ってくださいっていうのもはずかしくって
けど、どこで測れるかわからず測れずじまい
病院行って、IQ測ってくださいっていうのもはずかしくって
31: 2018/06/25(月) 08:10:56.937 ID:r5a2Grmx0
好きなことには熱中できるが嫌いなものは全然頭に入ってこない
たまたま勉強が好きだったら高学歴ゲット出来るが社会に出てから仕事も出来ず高学歴無職者に
こんなかな
たまたま勉強が好きだったら高学歴ゲット出来るが社会に出てから仕事も出来ず高学歴無職者に
こんなかな
35: 2018/06/25(月) 08:13:14.233 ID:T1QnNi0t0
>>31
ほぼ俺じゃねえか
ほぼ俺じゃねえか
51: 2018/06/25(月) 08:19:26.436 ID:r5a2Grmx0
>>35
発達障害者はうつ病になる可能性が高い
お前もうつ病の感じはある?
発達障害者はうつ病になる可能性が高い
お前もうつ病の感じはある?
57: 2018/06/25(月) 08:21:11.559 ID:T1QnNi0t0
>>51
双極
双極
32: 2018/06/25(月) 08:11:12.552 ID:ONaYQjwtM
処理速度だけ低いのか無能扱いされてそう
35: 2018/06/25(月) 08:13:14.233 ID:T1QnNi0t0
>>32
処理速度は他ので補えてるんじゃないのって言われたぞ
だが字は下手
処理速度は他ので補えてるんじゃないのって言われたぞ
だが字は下手
42: 2018/06/25(月) 08:16:23.820 ID:T1QnNi0t0
能力間の差が大きく、日常生活に支障を引き起こすレベル
って書いてあった
って書いてあった
48: 2018/06/25(月) 08:18:33.762 ID:9qRbCPgya
どうやって受けるの?!
53: 2018/06/25(月) 08:20:04.892 ID:T1QnNi0t0
>>48
知らん
医者にIQテスト受けたいって言ってみたら 仲いい先生なら紹介してくれるかもしれん
ただ2時間かかる
[ad#co-1]
知らん
医者にIQテスト受けたいって言ってみたら 仲いい先生なら紹介してくれるかもしれん
ただ2時間かかる
59: 2018/06/25(月) 08:22:20.416 ID:2ZFTy5H30
IQ高いメリットと発達のデメリットどっちが
大きい?
大きい?
63: 2018/06/25(月) 08:23:43.492 ID:T1QnNi0t0
>>59
高校やめてるからデメリットだろうな
ただ今はプログラミングに興味あるから前暇つぶしにやってたc言語やり直してみようとは思ってる
高校やめてるからデメリットだろうな
ただ今はプログラミングに興味あるから前暇つぶしにやってたc言語やり直してみようとは思ってる
64: 2018/06/25(月) 08:24:00.670 ID:xgVSDL6k0
>>59
人によるやろ
人によるやろ
122: 2018/06/25(月) 08:53:56.138 ID:QoMsStNxd
>>59
デメリットの方が大きいだろ
健常者のIQ高いだけでもデメリットあるし
デメリットの方が大きいだろ
健常者のIQ高いだけでもデメリットあるし
60: 2018/06/25(月) 08:22:45.435 ID:mCa/Rzkl0
これってどういう経緯で受けられたの?
いくらくらい?
いくらくらい?
69: 2018/06/25(月) 08:25:47.722 ID:T1QnNi0t0
>>60
俺の場合はほぼ金かかんなかった
あれ俺発達障害じゃね?って思い始めてかかりつけ医に相談したら受けてみる?って言われた
俺の場合はほぼ金かかんなかった
あれ俺発達障害じゃね?って思い始めてかかりつけ医に相談したら受けてみる?って言われた
66: 2018/06/25(月) 08:25:08.136 ID:PzsZzaG9r
120位が平均だと思ってた
71: 2018/06/25(月) 08:26:52.322 ID:xgVSDL6k0
>>66


81: 2018/06/25(月) 08:29:45.908 ID:haTQp3PZ0
これ藤井聡太君にやってほしいな
多分処理速度が200くらいありそう
多分処理速度が200くらいありそう
http://api.goodmediator.net/thumb_sp_2/js/151/
85: 2018/06/25(月) 08:32:56.150 ID:T1QnNi0t0
やっぱ俺の処理速度ってゴミすぎるのか
単純で事務的な作業を時間内に行うこと、指示に従う力がとても弱い
って結果にあったんだがこれ仕事ができないってことだよな
単純で事務的な作業を時間内に行うこと、指示に従う力がとても弱い
って結果にあったんだがこれ仕事ができないってことだよな
86: 2018/06/25(月) 08:33:33.709 ID:3neV5+yRM
>>85
実際どうなの?
実際どうなの?
90: 2018/06/25(月) 08:34:40.218 ID:T1QnNi0t0
>>86
平均よりはできてると思ってた
ただ雑とはよく言われる気がしなくもない
平均よりはできてると思ってた
ただ雑とはよく言われる気がしなくもない
140: 2018/06/25(月) 09:09:44.209 ID:T1QnNi0t0
普通とは何かを考えさせられるわ
俺実際周りと違いすぎて自分でだいぶ頭おかしいと思ってたし
俺実際周りと違いすぎて自分でだいぶ頭おかしいと思ってたし
155: 2018/06/25(月) 09:50:33.203 ID:ZSLPbysR0
中学の頃に受けたけど100もなかった気がするな
大人になった今、また検査してみたいわ
大人になった今、また検査してみたいわ
俺もこのタイプやわ
言語性130、動作性100、総合で120って診断された
時間内に行うのと指示に従う力が弱いってのがあるある過ぎて辛い
小学生のとき160あって親も末は学者かなって言ってたのにただのサラリーマンだ
たぶん今測定しても120いくかどうかだろうな
俺も小6の時の全校テストでは132と出て、学校で一番だったらしいが今はタダの高卒の職人だ。
ただ特異ワザとして、ジャンケンで勝とうと思えば、ほぼ永遠に勝てる。テーブルゲーム(ポーカーなど)は死ぬほど好き。