1: 名無しのピシーさん 2017/12/25(月) 10:42:27.91 ID:CAP_USER9
今年話題を呼んだ日本のテレビ番組の1つに、テレビ東京系列で放送された「池の水ぜんぶ抜く」シリーズがある。日本各地にある大きな池の水を抜き取って、その中にいる在来種の生物を保護するとともに、生態系の破壊につながる外来種を捕獲するという斬新かつダイナミックな内容だ。
中国の浙江省杭州市でこのほど、この番組のような「水抜き」が行われたようだが、干上がった底から出てきたのは日本では考えられない物だった。中国メディア・鳳凰網が21日報じた。
水が抜かれた川の底から出てきたのは、大量のシェアリング自転車だった。記事は「杭州市の三塘小区付近を散歩していた市民が、側を流れる川にたくさんのシェアリング自転車があるのを見つけた。この川は、もともと水が流れていたが、近ごろ行われている工事の関係で水を全部抜いたのだ。水を抜いていったところ、川底に埋まっていた自転車がどんどん出現してきたのである」と伝えた。
日本でも一部地域で始まっている中国伝来のシェアリングサイクルサービス。本場中国ではどこでも乗り捨てができることが大きな魅力になっているようだが、使った後に川に放り投げてしまうというのは「乗り捨て」にも程がある。今の中国では、池や川の水を抜いて外来種を探す前に、投げ込まれた自転車を取り除く作業が必要のようだ。(編集担当:今関忠馬)
配信2017年12月25日 9時12分
ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/14075602/
[ad#co-3]
177: 名無しのピシーさん 2017/12/25(月) 11:19:42.94 ID:jRUplNSa0
[ad#co-1]
引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514166147/
5: 名無しのピシーさん 2017/12/25(月) 10:44:17.69 ID:rRksnZ/60
ゴミは周辺住民が持ってってくれる?
638: 名無しのピシーさん 2017/12/25(月) 13:33:52.53 ID:94Nx2bdE0
>>5
周辺住民が美味しくいただきました。
あいつらなんでも食うからな
642: 名無しのピシーさん 2017/12/25(月) 13:35:55.12 ID:JBxt6lXq0
>>638
机と椅子と潜水艦以外は全部食べるとか聞いたけど、事実だったのか
6: 名無しのピシーさん 2017/12/25(月) 10:44:19.64 ID:F8L2cEu+0
まあ、でもこうした一歩が中国を変えるかも知れん
金稼ぎに関しては優秀な民族だからこれで民度も手に入れたらヤバいよ
28: 名無しのピシーさん 2017/12/25(月) 10:49:16.66 ID:T4SM/nB70
>>6
民度を犠牲にして金稼ぎをしているのでは。
8: 名無しのピシーさん 2017/12/25(月) 10:44:47.06 ID:s/brykue0
いかにもシナカスらしいニュースですね
9: 名無しのピシーさん 2017/12/25(月) 10:44:52.21 ID:oSeDJZoY0
公共の概念がない国でシェアリングなんてやればこうなるのは当然
849: 名無しのピシーさん 2017/12/25(月) 16:57:27.23 ID:tHmQUOac0
>>9
私有の傘と自転車をジャップは平気で盗むんだが
11: 名無しのピシーさん 2017/12/25(月) 10:45:17.35 ID:aAZQUElm0
中国史内の戦争で殺された敵兵は、地面の下に埋められ、地層の様になって畑の肥料になってる
[ad#co-1]
12: 名無しのピシーさん 2017/12/25(月) 10:45:27.12 ID:zuCJNOLa0
あまり意外じゃなかった…
池の底に自転車なんて定番な気がする
36: 名無しのピシーさん 2017/12/25(月) 10:50:51.65 ID:RLmbP+VX0
>>12
日本でも掻い掘りやると出てくるからな
レンタル物が捨てられてるかは知らんがw
806: 名無しのピシーさん 2017/12/25(月) 16:10:06.94 ID:D7goVNoc0
>>12
重機やトラックが出てくるかと思ったけどチャリとは大したことねえな。
13: 名無しのピシーさん 2017/12/25(月) 10:45:33.44 ID:syfUBq/h0
ただの嫌がらせじゃん、大朝鮮だな
16: 名無しのピシーさん 2017/12/25(月) 10:46:32.93 ID:0+LAsZBf0
わざわざ手間かけて川に捨てんでも
17: 名無しのピシーさん 2017/12/25(月) 10:46:52.94 ID:cJoHYirl0
日本の川も昔は自転車捨てられてたよ。川に物捨てたら罰則できてなんでも川に捨てなくなった
中国も川に何か捨てたら死刑にすれば川が綺麗になるよ
471: 名無しのピシーさん 2017/12/25(月) 12:24:04.77 ID:THSIfWbZ0
>>17
誰が捨てたか特定出来ればね
501: 名無しのピシーさん 2017/12/25(月) 12:31:28.84 ID:oMcDVIy10
>>17
そういう話じゃないでしょ。
ゴミやイタズラじゃなくて、シェアリングチャリなんだから。
その瞬間だけ自分が良ければいいや、って事なのかと思うが、動物や赤ちゃん並みの道徳心だな。
20: 名無しのピシーさん 2017/12/25(月) 10:47:42.96 ID:PaUM3M4f0
向こうのアホがシェアリングチャリを川に投げ捨てる動画とかあるししゃーない
[ad#co-3]
21: 名無しのピシーさん 2017/12/25(月) 10:47:57.06 ID:uRABtCnu0
ライバル会社の自転車をわざと捨ててるって話もあるらしい
346: 名無しのピシーさん 2017/12/25(月) 11:59:29.69 ID:pvrc5UP20
>>21
マジか!?
22: 名無しのピシーさん 2017/12/25(月) 10:48:21.12 ID:2utFUGSL0
有毒ガスが出ないだけマシ
24: 名無しのピシーさん 2017/12/25(月) 10:48:39.46 ID:4vwVnGZp0
まるで道頓堀だわ
25: 名無しのピシーさん 2017/12/25(月) 10:48:43.21 ID:5Px7Icgc0
まぁ、日本でも川底には自転車やバイクがたくさん眠っているわけだが。
26: 名無しのピシーさん 2017/12/25(月) 10:48:54.72 ID:vyDqHFz70
日本では回収・管理する者の数が圧倒的に足らなくて普及しないだろうって言ってた。
29: 名無しのピシーさん 2017/12/25(月) 10:49:34.36 ID:exophSqf0
日本でも不法投棄あるから……
中国は人口比ですごい不法投棄にみえるけど
コンビニとかサービスエリアやゴミ捨て場に適当にゴミ捨てるのとか祭りや花見のゴミが問題になっとるやろ
31: 名無しのピシーさん 2017/12/25(月) 10:49:46.94 ID:qclTFEYR0
乗り捨てw
本当に捨てるのかよw
35: 名無しのピシーさん 2017/12/25(月) 10:50:50.06 ID:n5JZWHIQ0
埋めた電車とか出てきそう
37: 名無しのピシーさん 2017/12/25(月) 10:51:29.55 ID:qHdTw8/T0
池に粗大ごみ捨てるのなんて、日本でもよくあるじゃん
40: 名無しのピシーさん 2017/12/25(月) 10:52:31.13 ID:NbupohKS0
伝説の青竜刀とかないの
[ad#co-2]
703: 名無しのピシーさん 2017/12/25(月) 14:17:46.52 ID:3sJNOevc0
>>40
言い伝えされちゃう神々しい山あいの池とかじゃないと
伝説が普通の街にあったらいやだ
46: 名無しのピシーさん 2017/12/25(月) 10:53:22.61 ID:Dzp0GvhV0
またパクリかと思ったら違った
47: 名無しのピシーさん 2017/12/25(月) 10:54:03.43 ID:yKA79uHV0
「個人」が捨てたというより
中古の自転車を回収してる「業者」がまとめて
捨てた可能性が高いと思うんだけど。
というか間違いなくそうだと思うが。
32: 名無しのピシーさん 2017/12/25(月) 10:49:55.47 ID:ssyYQODf0
人骨と思ってスレを見たら自転車だった
確かに意外なモノだった・・・
849
祖国に帰れよパンジャップw
Japanese▶JAP▶ジャップ
蔑む意味合いならシナとかチョン?
まぁ本当はそんな言い方自体ダメだけど