- 【プレジデント】参加国わずか28…WBC=野球"オワコン化"で盛り上がるのは侍ジャパン優勝の日本だけという皮肉な現実他
- 【悲報】ツイ民『やったー!プレゼント当選や!』 企業『文章読めてますか?』→炎上他
- 岸田首相「覚醒」か?ロシアや中国に対し強気な姿勢…外交姿勢に変化の兆し!他
- 米国の対韓国半導体制裁があと6カ月で発動 韓国紙が阿鼻叫喚の状態に他
- 元F1チーム代表「サウジアラビアGP決勝でのフェルスタッペンのドライブシャフト問題は嘘」他
- 巨人の開幕ローテ固まる!ビーディ、グリフィン、赤星、戸郷、メンデス、横川凱 菅野は外れる他
- 【韓国ネットで話題】大谷、年俸数十億円でも韓国車を愛用→同紙「免許取得後はポルシェ」5ch「大谷のじゃねーじゃん」「知ってて印象操作してるな」他
- 【衝撃】闇鍋ジャーナル(仮)第100回闇鍋トーク「政治家・官僚は国民の暮らしを分かっていない!それが現れているのが子育て支援」他
- トヨタ生産方式「売れた分だけ作る。在庫は無駄!」←これが叩かれる理由w他
- MLBでピッチクロックが好評やけど試合時間短縮するなら7回制が1番だよな他
1: 名無しのピシーさん 2022/12/11(日) 09:32:17.120 ID:5bL3KUnE0
お前らならどっち取る?
2: 名無しのピシーさん 2022/12/11(日) 09:33:01.340 ID:zaOyeaxla
やらされてる感って不幸だよ
3: 名無しのピシーさん 2022/12/11(日) 09:33:13.630 ID:gZZyepL0H
サラリーマンほど気楽な事はない
4: 名無しのピシーさん 2022/12/11(日) 09:33:46.929 ID:Ik4KKdLYd
厚生年金と企業年金考えたら雇われの方がいい
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1670718737/
7: 名無しのピシーさん 2022/12/11(日) 09:36:36.682 ID:3ec3qLfz0
何をするかによる
12: 名無しのピシーさん 2022/12/11(日) 09:39:40.428 ID:5bL3KUnE0
>>7
組み込み系システムのGUI側のエンジニア
組み込み系システムのGUI側のエンジニア
8: 名無しのピシーさん 2022/12/11(日) 09:36:40.232 ID:5bL3KUnE0
やっぱ雇われ一択か
正社員になる方向で転職進めるわ
正社員になる方向で転職進めるわ
9: 名無しのピシーさん 2022/12/11(日) 09:36:48.875 ID:/6/X2cHsd
フリーランスがその年収ずっと維持できるとは限らないだろ
10: 名無しのピシーさん 2022/12/11(日) 09:37:31.313 ID:IUan9y6Qd
福利厚生と企業年金
11: 名無しのピシーさん 2022/12/11(日) 09:39:13.360 ID:kHjCFlO90
フツーに正社員
リーマン社畜とか言ってるけど個人事業主が楽だとは思えない
リーマン社畜とか言ってるけど個人事業主が楽だとは思えない
14: 名無しのピシーさん 2022/12/11(日) 09:42:36.741 ID:XQ+Bw7pIr
二十代の時はフリーやってたわ
収入は良かったけどあんなのは若いうちしかできんよ
常に使われる側だからな
収入は良かったけどあんなのは若いうちしかできんよ
常に使われる側だからな
15: 名無しのピシーさん 2022/12/11(日) 09:42:53.919 ID:IUan9y6Qd
コロナでイキってたフリーランス軒並み職無くなった
16: 名無しのピシーさん 2022/12/11(日) 09:44:06.981 ID:5bL3KUnE0
このご時世フリーランスはキツいか…
やっぱあれって定年退職後に数年やるもんか
やっぱあれって定年退職後に数年やるもんか
17: 名無しのピシーさん 2022/12/11(日) 09:45:25.478 ID:XQ+Bw7pIr
フリーランスは無責任で自堕落で世間体も悪いというイメージがあるが実際そうだよ
フリーランスやってた時の自分はクズだったと思うわ
フリーランスやってた時の自分はクズだったと思うわ
18: 名無しのピシーさん 2022/12/11(日) 09:45:28.796 ID:/6/X2cHsd
結局お前らの言うフリーって企業のカンバン背負ってたときに作らせてもらったコネを
つまみ食いしようっていうアレな態度のことだろ?
そんなん長続きしねーよ
焼き鳥屋の店主の方がまだ見込みがある
つまみ食いしようっていうアレな態度のことだろ?
そんなん長続きしねーよ
焼き鳥屋の店主の方がまだ見込みがある
19: 名無しのピシーさん 2022/12/11(日) 09:45:29.921 ID:sEzLEd+gr
正社員600万とか仕事が絶対きついやろ
それを10年こなせるやつならいいが
フリーランスは自由に仕事できるから気楽
21: 名無しのピシーさん 2022/12/11(日) 09:47:36.489 ID:5bL3KUnE0
>>19
まだなったわけじゃないからわからんけど俺が今やってる業務と同じ内容だし言うほどキツくないと思うよ
というか年収600万の求人の方が今より遥かに楽そう
まだなったわけじゃないからわからんけど俺が今やってる業務と同じ内容だし言うほどキツくないと思うよ
というか年収600万の求人の方が今より遥かに楽そう
26: 名無しのピシーさん 2022/12/11(日) 09:55:49.832 ID:sEzLEd+gr
>>21
同じ仕事内容でも
自由に休憩できるフリーランスと
常にこき使われる正社員とでは変わる
同じ仕事内容でも
自由に休憩できるフリーランスと
常にこき使われる正社員とでは変わる
俺はフリーランスで他は社員だが
常に夜6時まで、こき使われてる社員を見てて大変だなって思ってる
フリーランスは2時でも6時でも帰れるし
27: 名無しのピシーさん 2022/12/11(日) 09:59:30.174 ID:tujOXKu0d
>>25
フリーランスはやっぱ年収1000万超えてないとうまみないのかな
節税できるし
フリーランスはやっぱ年収1000万超えてないとうまみないのかな
節税できるし
>>26
俺組み込みシステム開発だからフリーランスになっても客先行くしあんま変わらなさそうだ…
ちなみにどの分野のエンジニアやってる?
31: 名無しのピシーさん 2022/12/11(日) 10:20:44.257 ID:1MSQa93U0
>>27
700万が境目とはよく聞く
すぐ1000万超えたから法人にしたけど自分でやってる感が当然強くて楽しい
好きな仕事だから余計に
700万が境目とはよく聞く
すぐ1000万超えたから法人にしたけど自分でやってる感が当然強くて楽しい
好きな仕事だから余計に
>>29
親族が違う職種で技術あったんで金にも困らないしそっちメインでもう一つ会社作った
両方とも売り上げは右肩上がり中
32: 名無しのピシーさん 2022/12/11(日) 10:27:06.033 ID:X/7HJyin0
>>31
売上ベースじゃなくて利益でてるかどうかで考えるものじゃないの という話っすよ
もち帳簿上の利益じゃなくて実際の実入りね 節税等で金は残せるから
複数会社維持するより定款書き換えて一社で完結されるほうが税制的に有利な場合もあるしね
売上ベースじゃなくて利益でてるかどうかで考えるものじゃないの という話っすよ
もち帳簿上の利益じゃなくて実際の実入りね 節税等で金は残せるから
複数会社維持するより定款書き換えて一社で完結されるほうが税制的に有利な場合もあるしね
20: 名無しのピシーさん 2022/12/11(日) 09:46:04.070 ID:Qb2HCeLe0
社畜は会社の加護のおかげで20%税金免除が大きいよね(´・ω・`)
22: 名無しのピシーさん 2022/12/11(日) 09:48:24.525 ID:6O4mZ0tyd
経費で落とせるからフリーランスの方が使える金は多い
24: 名無しのピシーさん 2022/12/11(日) 09:50:52.499 ID:5bL3KUnE0
>>22
インボイス導入でも今までみたいに業務で使う体にしてあれこれ経費で落とせんのかね?
全然関係ないが福利厚生でフェラーリレンタルします!とかいう会社あったがあれ経費で落としてそう
インボイス導入でも今までみたいに業務で使う体にしてあれこれ経費で落とせんのかね?
全然関係ないが福利厚生でフェラーリレンタルします!とかいう会社あったがあれ経費で落としてそう
23: 名無しのピシーさん 2022/12/11(日) 09:50:13.908 ID:SqM9thxl0
会社員しながら個人事業主してるよ
会社員はお気楽だよ
会社員はお気楽だよ
25: 名無しのピシーさん 2022/12/11(日) 09:55:14.384 ID:1MSQa93U0
俺個人事業主だったけど年収1000万超えたから法人化したよ
まだ売り上げ上がってるしもう一つ会社作った
やり甲斐あって楽しいけどなあ
まだ売り上げ上がってるしもう一つ会社作った
やり甲斐あって楽しいけどなあ
29: 名無しのピシーさん 2022/12/11(日) 10:02:27.241 ID:X/7HJyin0
>>25
売上ベースで考えるの自分はよく解らないです
売上ベースで考えるの自分はよく解らないです
28: 名無しのピシーさん 2022/12/11(日) 10:00:20.041 ID:X/7HJyin0
昨年年収270の経営者だけど楽ティンです
30: 名無しのピシーさん 2022/12/11(日) 10:09:22.153 ID:UNErCp010
個人事業主の節税幅なんてたかがしれてるぞ
- 【悲報】「無印」←この言い方めちゃくちゃ嫌いで吐きそうになるんやがオエッオエッオエッ他
- 【悲報】謹慎したにじさんじのVtuberさん、公式ファンクラブが「郡道美怜の養豚場」という名前だった…他
- 【画像あり】油彩画家さんが400時間かけて描いた絵の新海誠度wwwww他
- 【炎上】小西ひろゆき「麻布食品って書いた奴には法的措置!」→トレンド入りして逆効果に、『#麻布食品チャレンジ 』タグまで誕生wwwww他
- ひろぶろ2023年03月27日のつぶやき他
- 【悲報】男さん「これって何も付けずに食べるホットケーキなん?」女さん「……!」シュバババババ他
- 【ゲーム】初音ミクのソシャゲ「プロセカ」勢いがヤバすぎる!他
- 【事実陳列罪】共産党・吉田あやか「反共デマはブロックします」→アンパンマン動画をデマ扱いしてブロック連発、動画アップした共産党議員もツイート途絶えて安否不明にwwwww他
- 【朗報】ワイ、マッチングアプリでブロックしてきた女さんの職場で出待ちしてしまう他
- 【画像】登山道で見かけると絶望的な気持ちになるやつ他
なんでも経費になんてできるわけねえだろ
税務署がそんな甘いかよ