Twitterのフォローはこちら

安定しないフリーランス最高月100万と安定してる正社員月25万ならどちらが魅力的なの?

1: 名無しのピシーさん 2022/12/31(土) 21:45:43.524 ID:uF2L7wxv0
男なら前者?
2: 名無しのピシーさん 2022/12/31(土) 21:46:22.775 ID:DmNAgC9Y0
40年平均を出せよ
退職金も入れた
3: 名無しのピシーさん 2022/12/31(土) 21:46:29.329 ID:euJCKPw70
その人次第
4: 名無しのピシーさん 2022/12/31(土) 21:48:20.983 ID:CltSAFPJ0
最高月200、閑散期でも40以下にはならんけど50以上でも同じように働けるかわからんので不安は常にあるわ

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1672490743/

5: 名無しのピシーさん 2022/12/31(土) 21:48:29.345 ID:8SnSJg3L0
圧倒的前者
6: 名無しのピシーさん 2022/12/31(土) 21:49:16.174 ID:0J8Ld3ImM
フリーランスは体壊したら一瞬で終わるけどな
9: 名無しのピシーさん 2022/12/31(土) 21:53:03.992 ID:cKjU0rv60
>>6
だから保険は休業補償も付けて手厚い奴にしてる
12: 名無しのピシーさん 2022/12/31(土) 21:56:12.900 ID:U7rruCb00
>>9
回復したとして大病患ったやつをだれが仕事まわしてくれると思ってんの?
13: 名無しのピシーさん 2022/12/31(土) 21:58:23.086 ID:cKjU0rv60
>>12
そんな薄っぺらい人間関係しか築けないならフリーランスやめたほうが良いと思うよ
15: 名無しのピシーさん 2022/12/31(土) 22:01:19.984 ID:U7rruCb00
>>13
はいはい人脈人脈w
16: 名無しのピシーさん 2022/12/31(土) 22:06:38.479 ID:UAnL6eIZa
>>15
何も間違ってないのに随分と卑屈だね
そりゃ君の性格じゃフリーランス向いてないわな
19: 名無しのピシーさん 2022/12/31(土) 22:09:53.688 ID:U7rruCb00
>>16
一言もそんなこと書いてないのにフリーランス向いてる向いてないになってんの?
頭悪いの?
18: 名無しのピシーさん 2022/12/31(土) 22:09:27.507 ID:xmDOi5JB0
>>6
なんで
働かなくても利益がでるフロー作ればいいだけだろ
20: 名無しのピシーさん 2022/12/31(土) 22:10:21.128 ID:U7rruCb00
>>18
できもしない妄想すんなよ
26: 名無しのピシーさん 2022/12/31(土) 22:13:47.936 ID:xmDOi5JB0
>>20
俺は数ヶ月ほったらかしでも金入ってくるよ
トラブル発生時でもメーカーなり嫁なり身内の協業業者なり丸投げできるしな
法人だからフリーランスとやらじゃないけどね

なお月に実働2-3日がせいぜいだね 粗利300万の案件にセットアップ半日と納品1日だけだし

28: 名無しのピシーさん 2022/12/31(土) 22:14:19.327 ID:U7rruCb00
>>26
証拠見せてみ
32: 名無しのピシーさん 2022/12/31(土) 22:17:30.519 ID:xmDOi5JB0
>>28
ワロタ
何の証拠だよ 底辺ハゲww お前の住所氏名年齢職業ここに晒したら
決算書晒してやるぞww
33: 名無しのピシーさん 2022/12/31(土) 22:17:57.799 ID:U7rruCb00
>>32
はい逃げたな
妄想確定
10: 名無しのピシーさん 2022/12/31(土) 21:55:32.547 ID:+p4oEr800
そもそもフリーランスって具体的に何の仕事してる人なの
SEとか?
14: 名無しのピシーさん 2022/12/31(土) 22:00:43.220 ID:EWtvEPV4M
ルール内でしか動けない人は後者にしておけ
21: 名無しのピシーさん 2022/12/31(土) 22:10:23.643 ID:cKjU0rv60
卑屈だなあ
22: 名無しのピシーさん 2022/12/31(土) 22:11:34.571 ID:xmDOi5JB0
いろんな事業形態があるのに「ぼくのおもうふりーらんす」で勝手な妄想膨らませてる奴って謎過ぎるわ
25: 名無しのピシーさん 2022/12/31(土) 22:13:03.652 ID:U7rruCb00
>>22
はいじゃあ説明して
利益がでるフローとやらをわりやすくね
23: 名無しのピシーさん 2022/12/31(土) 22:11:46.670 ID:EWtvEPV4M
肩書に関係なく場をコントロールできるなら前者
29: 名無しのピシーさん 2022/12/31(土) 22:15:25.632 ID:cKjU0rv60
フリーランスだけど完全に独りで仕事してる訳ないでしょう
常用ってのが居てくれるんだよ
実際病気やケガで休んだときも仕事に穴開けずに済む協力と信頼体制を普段から築いてある
38: 名無しのピシーさん 2022/12/31(土) 22:24:53.301 ID:U7rruCb00
こりゃ年明けから暇つぶしできたわ
まあのんびり待ってな
42: 名無しのピシーさん 2022/12/31(土) 22:31:02.391 ID:U7rruCb00
どんどん暴言増えてるな
いい感じだ
45: 名無しのピシーさん 2022/12/31(土) 22:32:11.040 ID:8vFuZ0o8a
>>42
見苦しい
48: 名無しのピシーさん 2022/12/31(土) 22:35:25.073 ID:49WlpiVs0
>>42
無職にありがちな破壊衝動
49: 名無しのピシーさん 2022/12/31(土) 22:38:18.440 ID:CltSAFPJ0
俺の話に今更需要はなさそうだがコロナの影響をモロに受けるタイプだからあの時仕事が全部吹っ飛んだ時は会社員が羨ましく思ったよ
あれから今は稼ぎ戻ってきたけど体を壊す以外にも天災やら何やら怖い物は増えた

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です