- 人生で一番衝撃的だった出来事他
- 吉田正尚 打率.474(19-9)2本 13打点 OPS1.414他
- マクラーレン、F1サウジアラビアGPの週末は悲惨な結果に...他
- 【悲報】ネパール人、もはや何も信じられないwwwwwwwwwwww他
- 村神様にごめんなさいは?他
- 【朗報】ライザとかいうふとももがエッチなだけのアトリエ、ついにアニメ化されてしまう…他
- 【画像】メキシコ代表さん、大谷にハグされて勃起してしまったのを世界中でネタにされるwww他
- 【速報】岸田首相、今日ウクライナ電撃訪問「ゼレンスキー大統領と首脳会談」他
- 【朗報】日本、メキシコに逆転勝利。村上がサヨナラ他
- 【永遠の謎】女が彼氏と別れても大して引きずらない理由他
1: 名無しのピシーさん 02/01/08 23:31 ID:bNT5rQMV
業務影響の出ない休日、連休の出勤。連続徹夜もあたりまえ。
これって土木作業員と大して変わらないんでない? 最近そう思う。
これって土木作業員と大して変わらないんでない? 最近そう思う。
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1010500287/
6: 名無しのピシーさん 02/01/09 12:21 ID:???
ネットワークエンジニアは IT土方 ですよ。
インフラがローテクかハイテクかの違いだけかも。
危険度は土木作業員のほうが高いと思う。
インフラがローテクかハイテクかの違いだけかも。
危険度は土木作業員のほうが高いと思う。
12: 名無しのピシーさん 02/01/11 20:42 ID:ut6d4ih4
線路系は土木作業です
ITでも音声でも
ITでも音声でも
13: 名無しのピシーさん 02/01/11 21:14 ID:kKfcQubM
つないでください
15: 名無しのピシーさん 02/01/13 03:14 ID:???
ITエンジニアと土木作業員。。。
とても似てる。日雇いから正社員まであるし、
資格やスキルで給料が大きく変わるし、
体力的にきついし。
とても似てる。日雇いから正社員まであるし、
資格やスキルで給料が大きく変わるし、
体力的にきついし。
16: 名無しのピシーさん 02/01/13 03:28 ID:???
エンジニアって聞こえはいいけど、所詮現場作業員じゃん。
17: 名無しのピシーさん 02/01/13 10:38 ID:csvu81CS
>>16
設計もしている!!・・・と反論しようかと
思ったけど所詮現場作業設計程度のものか・・・。
設計もしている!!・・・と反論しようかと
思ったけど所詮現場作業設計程度のものか・・・。
19: 名無しのピシーさん 02/01/13 21:48 ID:Sud9GYio
つーか、その派遣より使えないやつが多すぎるよ…ITエンジニア(w
23: 名無しのピシーさん 02/01/14 19:22 ID:bnYI4L51
俺は使い捨てられて今無職だ。(泣
36: 名無しのピシーさん 02/01/15 12:08 ID:???
手順書通りに「確認ヨシ!」とかやってるのはエンジニアと称したがる作業員
37: 名無しのピシーさん 02/01/15 12:30 ID:???
だからわざわざ「オペ」って書いてあるやん…
52: 名無しのピシーさん 02/01/25 20:10 ID:???
logicalな世界じゃなく、ガチガチの物理っていう感じが(w
54: 名無しのピシーさん 02/01/28 15:11 ID:???
土木出身で、いまSEのたまご。なぜか土方から離れられないぼくって。。。。
どうしたらいいんでしょうか?
どうしたらいいんでしょうか?
55: 名無しのピシーさん 02/01/28 16:15 ID:???
ラックマウント作業でキミは絶対役に立つ!
59: 名無しのピシーさん 02/08/09 00:39 ID:???
>>55
天井裏や床下を這いまわる作業とか。
天井裏や床下を這いまわる作業とか。
56: 名無しのピシーさん 02/01/28 22:14 ID:???
LDを最上段に1人で持ち上げられる人は重宝されます。
60: 名無しのピシーさん 02/08/09 00:53 ID:HFwZp2FU
かくしてレイヤー8層目に苦しめられると
65: 名無しのピシーさん 02/09/22 07:33 ID:???
暖かいところにはゴキブリも集まる
67: 名無しのピシーさん 02/09/22 10:11 ID:QrgmHtPM
土木作業員の方がまだまし・・。
68: 名無しのピシーさん 02/09/23 19:38 ID:???
普通の土木作業員は, 17時には帰れるし現場によっては雨の日休みの高待遇.
69: 名無しのピシーさん 03/01/01 10:47 ID:KyOsjNcu
インフラ系エンジニアの人に名刺をもらった。
肩書きは「フィールドエンジニア」
ちょっとカコイイ!!
肩書きは「フィールドエンジニア」
ちょっとカコイイ!!
70: 名無しのピシーさん 03/01/01 15:46 ID:P+xnSvKL
コンピュータ保守のCEも似たようなもの。
夜間当番、サービス残業、しまいには営業まで。
営業にいたっては売り上げのノルマあり。
修理に時間がとられているのに、
製品の販売もしてこいといわれる。
土木作業一本の作業員の方がマシかも。
夜間当番、サービス残業、しまいには営業まで。
営業にいたっては売り上げのノルマあり。
修理に時間がとられているのに、
製品の販売もしてこいといわれる。
土木作業一本の作業員の方がマシかも。
>>69
格好いいと言われても嬉しくないでしょうね。
皆、命削ってます。
88: 名無しのピシーさん 03/08/23 11:04 ID:???
>>69
あんまりかっこいくないですって(汗
障害があると一番最初に疑われるのが
レイヤー低いところなんで。
あんまりかっこいくないですって(汗
障害があると一番最初に疑われるのが
レイヤー低いところなんで。
たとえ2重化、3重化して障害発生率がどんなに
低くなっていても最初に疑われるのがインフラ部分なのよね。
おかげで絶対関係ないと思う障害でも家or携帯に電話が
かかってきまする。
ある意味、作ったら「はい、おしまい」の職人さんの方が楽。
71: 名無しのピシーさん 03/01/01 16:37 ID:pwzCqURD
建設業界の次に構造改革を要求されるべきはIT業界。
不透明な見積りに搾取構造は建設業界と同じ。
不透明な見積りに搾取構造は建設業界と同じ。
80: 名無しのピシーさん 03/06/01 12:27 ID:4y/t2wEN
建築系の土木は8時-5時で職人は帰れる
夜間の作業がはじめから指定されていなければね
夜間の作業がはじめから指定されていなければね
86: 名無しのピシーさん 03/07/31 23:17 ID:???
工事屋なかなか良いです。
通信全体をある程度俯瞰して見れるようになりました。
これからキャリアを築いていくうえで凄い武器になりそうです。
通信全体をある程度俯瞰して見れるようになりました。
これからキャリアを築いていくうえで凄い武器になりそうです。
104: 名無しのピシーさん 04/10/10 19:39:35 ID:???
つーかさぁ、IT業界にも建築士や作業管理なんかがいるわけで。
なんでもかんでも、ITエンジニア=ドカタってのはおかしいぞ?
下流やってる奴だけだろ。ドカタは。
なんでもかんでも、ITエンジニア=ドカタってのはおかしいぞ?
下流やってる奴だけだろ。ドカタは。
105: 名無しのピシーさん 04/10/10 19:40:29 ID:???
システム系ならPGがドカタ。
ネットワーク系なら、構築やってる奴がドカタ。
ネットワーク系なら、構築やってる奴がドカタ。
107: 名無しのピシーさん 04/11/09 21:48:11 ID:???
>>105
じゃあ、ネットワーク監視は道路工事で旗ふってる警備員か?
理系のスキル信者はどいつもこいつも文系の経営者にこき使われて
一生を終わるのさ。ギャハハハ。
じゃあ、ネットワーク監視は道路工事で旗ふってる警備員か?
理系のスキル信者はどいつもこいつも文系の経営者にこき使われて
一生を終わるのさ。ギャハハハ。
108: 名無しのピシーさん 04/11/15 10:57:48 ID:+4yHsSPD
その文系経営者ってーのは、文系の中のほんの一握りだけどな。
あとの文系は負け組だよ。
だから文系は理系に憧れる。
あとの文系は負け組だよ。
だから文系は理系に憧れる。
113: 名無しのピシーさん 2005/08/10(水) 20:43:52 ID:ej/kJQpL
それ系の会社に就職すれば?俺は派遣から正社員になった。
CCNAすら持ってないけどドカタ構築仕事ならさせてくれるよ。
将来性は…(ノд`)
CCNAすら持ってないけどドカタ構築仕事ならさせてくれるよ。
将来性は…(ノд`)
114: 名無しのピシーさん 2005/08/11(木) 06:32:00 ID:q8LSNokj
天井裏上ったり、床下はいつばったり、たいへんでつ。
120: 名無しのピシーさん 2005/09/01(木) 20:37:17 ID:???
自分の会社の場合は、本社 → スタッフ → 年寄
割り当てられた区域内に住む年寄を施設に運び、一定時間だが年寄り世話をしています。
自分はその会社で営業所内のネットワーク管理。ルータ~OP端末の世話しています。
割り当てられた区域内に住む年寄を施設に運び、一定時間だが年寄り世話をしています。
自分はその会社で営業所内のネットワーク管理。ルータ~OP端末の世話しています。
125: 名無しのピシーさん 2005/09/05(月) 05:34:21 ID:???
常識に欠けた方が多いのかな
126: 名無しのピシーさん 2005/09/05(月) 10:40:42 ID:85PB3AO6
>>125
常識に欠けたヤシなら救いようがあるが
常識がないかしらないヤシが多すぎる。
どちらかというと自分が常識だと思っている。
今や土方以下じゃないかな賃金や保証に関しては特に
常識に欠けたヤシなら救いようがあるが
常識がないかしらないヤシが多すぎる。
どちらかというと自分が常識だと思っている。
今や土方以下じゃないかな賃金や保証に関しては特に
- 【画像まとめ】ケーキ食べるたびに顎の笑顔思い出して戻してほしい他
- 【Vtuber】翔んで埼玉に出るのも時間の問題や他
- 【Vtuber】切り抜きチャンネルがランキング入ってるのなんかうーんってなるな 元配信を見ろ他
- 【画像】YouTube視聴ランキング→Z世代「Vtuber!任天堂!」、50代「乃木坂!ウェザーニュース!」他
- 【Colabo】仁藤夢乃、バスカフェ中止撤回の抗議活動を呼びかけ→ほとんど集まらず逆効果にwwwww他
- 【情強】最近の「AliExpress」」、ガチのマジで1週間以内に届く他
- サードインパクトにトラウマ植え付けられすぎた葛城ミサト…などのつぶやき他
- 【悲報】ワイ、マッチングアプリで2回連続ドタキャンの洗礼を受ける他
- 【Vtuber】ねるちゃんはブレないな他
- 【悲報】SNS「5万人の弱男と1人の大谷、どちらを助ける?」→炎上へ...他