Twitterのフォローはこちら

【日本の現実】『年収200万円で豊かに暮らす』 宝島社の書籍(759円)が物議 Twitterで「暮らせるわけない」など悲痛な声

1: 名無しのピシーさん 2022/06/21(火) 09:21:15.37 ID:C8Q+r2dU9
no title

no title

宝島社が6月7日に出版した『年収200万円で豊かに暮らす』(759円)という書籍がTwitter上で物議を呼んでいる。6月20日ごろから書籍名の一部を引用した「年収200万」がTwitterのトレンド入りを果たし「色々と地獄を感じた、これを見た時」などの意見が挙がっている。国税庁の調査を使い、「年収200万円」の国民構成比を調べてみた。

「年収200万円」という単語は、精神科医を名乗るユーザーが6月19日、書籍画像とともに「色々と地獄を感じた、これを見た時」とした投稿がきっかけとなり、話題となった。

宝島社の公式Webサイトに掲載の書籍情報によると、著者は資産形成を手掛けるマイエフピー代表で、家計再生コンサルタントの横山光昭さん。本では食費の節約方法や整理整頓術などを紹介しているという。横山さんは他にも『年収200万円からの貯金生活宣言』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)などの著書がある。

「年収200万で暮らせるわけない」 「病院にも行けない」悲痛な声も
Twitterでは「年収200万で豊かに暮らせるわけねぇだろ」「年収200万だと、金がもったいないと思っちゃって病院に行く気すらも起こらないんだよ」といった意見や「こういうのがスタンダードになると、日本全体が豊かじゃなくなり、衰退する」と日本の将来を不安視する意見も上がった。

戦時中のスローガン「欲しがりません勝つまでは」「贅沢は敵だ」などを引用して批判する意見や、この書籍の価格が759円であることから「年収200万円なら、そもそもこの雑誌は高くて買えない」などの意見も出た。

“「年収200万円」論争”には、作家の古谷経衡さんも参戦。自身の公式Twitterアカウントで「『年収200万で豊かに暮らせます』というコンセプトの雑誌は、あなたに奴隷でいる事を強いるプロパガンダだ」と痛烈に批判し「年収200万で豊かに暮らせることは絶対にない。200万円で豊かに暮らす事を強いているのなら、それは欺瞞であり、強権であり、詐術」などと投稿した。

(略)

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2206/20/news152.html
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655765369/

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655770875/

4: 名無しのピシーさん 2022/06/21(火) 09:23:18.14 ID:a+gOx5mk0
一人暮らしなら病気一切無しで生活保護に少し毛が生えたぐらいか
病気したら逆転、使える時間考えたら既に負けてるとも
6: 名無しのピシーさん 2022/06/21(火) 09:23:40.66 ID:tcSiqdhE0
地方住まいなら楽勝やろ
地方は仕事がない?
むしろ人手足りんだろ
どうせきつい仕事なんだろって?
そういう事言ってるから収入が低いんだろ
10: 名無しのピシーさん 2022/06/21(火) 09:24:18.39 ID:gL+ia7aY0
東京なら家賃だけで消える
11: 名無しのピシーさん 2022/06/21(火) 09:24:28.28 ID:+pqW4ddv0
豊かではないが
暮らせないかと言われるかと不可能ではない
13: 名無しのピシーさん 2022/06/21(火) 09:24:36.50 ID:duWkyRHP0
まずはキャッチーなタイトルで本を書くことかな
15: 名無しのピシーさん 2022/06/21(火) 09:25:40.18 ID:FGyK8nO+0
物価上昇中に出したらアカン本やろ
20: 名無しのピシーさん 2022/06/21(火) 09:26:17.03 ID:BCWScEMS0
できらぁ
22: 名無しのピシーさん 2022/06/21(火) 09:26:34.24 ID:3GGS7JdL0
この本はどの層に売れるのかな
32: 名無しのピシーさん 2022/06/21(火) 09:27:40.79 ID:YV5dzznp0
>>22
年収200万じゃ本なんか買ってる余裕ないので年収500万円くらいの層が買います
223: 名無しのピシーさん 2022/06/21(火) 09:49:21.40 ID:3m6aYv7O0
>>22
YouTube でこの書籍の要約動画みれば事足りますからね
233: 名無しのピシーさん 2022/06/21(火) 09:51:01.30 ID:I9NY8xn70
>>223
なるほど
26: 名無しのピシーさん 2022/06/21(火) 09:27:11.26 ID:l+VgWlrL0
何かに噛みつかないと精神の平衡を保てない人はいるからな
302: 名無しのピシーさん 2022/06/21(火) 09:57:59.46 ID:kgXsiNbN0
>>26
日本中に罵倒とレッテルを貼りまくる東京土人か
27: 名無しのピシーさん 2022/06/21(火) 09:27:13.46 ID:y87rtxIz0
一人暮らしの女性向けなのに、貧乏子持ちや
ハゲ散らかした爺さんが読んで参考になるわけ無い
29: 名無しのピシーさん 2022/06/21(火) 09:27:19.88 ID:OOnj0VXT0
210万で10年暮らしたけど
病気やったら終わったわ
31: 名無しのピシーさん 2022/06/21(火) 09:27:37.24 ID:CVqIjqz80
生きていくのって家賃がネックだからな
風呂無しアパートで家賃2万円以下ならじゅうぶんいける。貯蓄はあまり出来ないからナマポコースか
33: 名無しのピシーさん 2022/06/21(火) 09:27:53.50 ID:ppgYqqR80
一ヶ月一万円生活
34: 名無しのピシーさん 2022/06/21(火) 09:28:13.16 ID:z9JkdVBk0
ミニマリストなら全然生きていけると思うけどな
38: 名無しのピシーさん 2022/06/21(火) 09:28:45.98 ID:EicUcnTl0
>>34
豊かにだぞw
35: 名無しのピシーさん 2022/06/21(火) 09:28:32.10 ID:F0jJcrnE0
年収200万とかパートじゃん
36: 名無しのピシーさん 2022/06/21(火) 09:28:41.17 ID:SAwLhanO0
実家なら豊か
無理に一人暮らしするから駄目なんだよ
82: 名無しのピシーさん 2022/06/21(火) 09:36:04.25 ID:0qlk/GAD0
>>36
家の管理したことないんだな
人が病気やケガをするように家はメンテナンスも修繕も必要なんだよ
91: 名無しのピシーさん 2022/06/21(火) 09:36:49.02 ID:I9NY8xn70
>>82
家も親もくたびれない内は良いけどね
37: 名無しのピシーさん 2022/06/21(火) 09:28:43.84 ID:STTwvxvX0
まあでもよく考えたら年金世帯が40%ぐらいいて
年金になると200万ぐらいだからその人達向けに
書いてるというのはあるかもな。
現役世代で200万の人間がこの本見て実践する
のはさすがに悲しすぎますな
44: 名無しのピシーさん 2022/06/21(火) 09:30:11.85 ID:EicUcnTl0
>>37
そういう人たちは持ち家で預金3000万とかだからな
楽な時給稼ぎしながらだし
499: 名無しのピシーさん 2022/06/21(火) 10:16:46.36 ID:IFy/PZhV0
>>44 ローン払い終えた不動産に住んで、現役時代に貯金もしてたらだいぶ違うもんね
あとの収入は負担少なめの仕事をして、小遣い稼ぎとかな
45: 名無しのピシーさん 2022/06/21(火) 09:30:17.91 ID:LtREe1HH0
持ち家で無料のコンテンツ漬けなら…
46: 名無しのピシーさん 2022/06/21(火) 09:30:22.34 ID:FtKh27wL0
年収は無理やな手取りが200万ならいける
47: 名無しのピシーさん 2022/06/21(火) 09:30:23.30 ID:HgTHozyP0
家賃3万くらいのエリアなら
借家でも楽しく暮らせるよ
48: 名無しのピシーさん 2022/06/21(火) 09:30:34.66 ID:Qvwao/6L0
年収200万の人が759円簡単に出せると思えない
50: 名無しのピシーさん 2022/06/21(火) 09:30:58.46 ID:6dUYiC510
自殺した方がよほど楽だろ
51: 名無しのピシーさん 2022/06/21(火) 09:31:15.80 ID:E24ROAQ+0
200万程度ならナマポのほうがマシ
54: 名無しのピシーさん 2022/06/21(火) 09:31:24.77 ID:qoXq5Wif0
手取り200万ならまだしも額面200万で豊かは無理だわ
手取り160万くらいになるから1ヶ月あたり13.3万やぞ
643: 名無しのピシーさん 2022/06/21(火) 10:29:54.54 ID:L7zAG17q0
>>54
持ち家が有ればいける

3 COMMENTS

Pcci名無しさん

「年収200万円で」じゃなく「年収200万円でも」にすれば良かっただけ

返信する
Pcci名無しさん

森永拓郎も、おなじような本売ってたけど、こいつ本人は贅沢しとんねん。

本書くならお前がやってみろ!と言いたい。

返信する
Pcci名無しさん

え?一人暮らしニートだけど余裕で暮らせてるけど?130万+年金住民税国保やらで50万ってとこや
昨日もスーパーの半額寿司やら食べたいもの食ったし

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です