- 人生で一番衝撃的だった出来事他
- 吉田正尚 打率.474(19-9)2本 13打点 OPS1.414他
- マクラーレン、F1サウジアラビアGPの週末は悲惨な結果に...他
- 【悲報】ネパール人、もはや何も信じられないwwwwwwwwwwww他
- 村神様にごめんなさいは?他
- 【朗報】ライザとかいうふとももがエッチなだけのアトリエ、ついにアニメ化されてしまう…他
- 【画像】メキシコ代表さん、大谷にハグされて勃起してしまったのを世界中でネタにされるwww他
- 【速報】岸田首相、今日ウクライナ電撃訪問「ゼレンスキー大統領と首脳会談」他
- 【朗報】日本、メキシコに逆転勝利。村上がサヨナラ他
- 【永遠の謎】女が彼氏と別れても大して引きずらない理由他
1: 名無しのピシーさん 2019/08/02(金) 12:16:47.06 ID:XQk4ac+/0● BE:565421181-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/monakai.gif
8÷2(2+2)=? 答わかります?
8÷2(2+2)=? 答わかります?
社会人になると、学生の頃に学んだことがなかなか思い出せなかったりするものです。難しい漢字やら、
複雑な計算式やら……時には簡単な漢字や計算まで間違えたりしちゃいますよね。
Twitterに投稿されたトリッキーな計算を巡って、モーゼの奇跡のようにTwitterユーザーの意見が
真っ二つに割れるという事態が発生しています。
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1564715807/
2: 名無しのピシーさん 2019/08/02(金) 12:17:36.70 ID:WlgGpn/N0
問題がおかしい
4: 名無しのピシーさん 2019/08/02(金) 12:18:00.04 ID:aSNJMGVN0
16
5: 名無しのピシーさん 2019/08/02(金) 12:18:04.56 ID:kRam44GM0
1
6: 名無しのピシーさん 2019/08/02(金) 12:18:09.44 ID:mZQVw4yQ0
熱が夏い的問題
10: 名無しのピシーさん 2019/08/02(金) 12:18:30.33 ID:W96j4U3F0
乗除混合演算式についての理解と指導に関する研究 : A÷B×CとA÷BCのタイプの式に焦点を当てて
14: 名無しのピシーさん 2019/08/02(金) 12:18:43.77 ID:Mu4HWyYn0
(2+2)が分母分子どっちいくのってので
割れてるのかな
割れてるのかな
23: 名無しのピシーさん 2019/08/02(金) 12:19:34.40 ID:LO0P+xif0
>>14
は?
は?
54: 名無しのピシーさん 2019/08/02(金) 12:21:36.82 ID:6tMpd9/V0
>>14
なるほど
なるほど
151: 名無しのピシーさん 2019/08/02(金) 12:28:20.98 ID:vmOPPW9X0
>>14
あーなるほど
16もあり得るね
あーなるほど
16もあり得るね
162: 名無しのピシーさん 2019/08/02(金) 12:28:58.76 ID:cBI50pKQ0
>>151
あり得ないそれは
あり得ないそれは
19: 名無しのピシーさん 2019/08/02(金) 12:19:11.64 ID:ZBABOkUV0
8÷2×4だろ?
73: 名無しのピシーさん 2019/08/02(金) 12:22:59.38 ID:nn3zv4z90
1だと思ってたけど、たしかに>>19の形にもできるな
102: 名無しのピシーさん 2019/08/02(金) 12:25:00.40 ID:N4Sb2cUj0
>>73
というかそれしかない
というかそれしかない
109: 名無しのピシーさん 2019/08/02(金) 12:25:13.26 ID:qX3RZeZRO
>>19
だね
()最優先であとは左から順に計算でいい
だね
()最優先であとは左から順に計算でいい
205: 名無しのピシーさん 2019/08/02(金) 12:32:00.37 ID:z1tZ8B160
>>19
これが正しいな
これが正しいな
289: 名無しのピシーさん 2019/08/02(金) 12:37:18.33 ID:YQZu7gT70
>>19
あなるほど
あなるほど
322: 名無しのピシーさん 2019/08/02(金) 12:39:35.31 ID:s/tpOHzK0
>>19
これ以外ないだろw
これ以外ないだろw
346: 名無しのピシーさん 2019/08/02(金) 12:41:04.67 ID:ThwHs0rS0
>>19
バーカ
バーカ
349: 名無しのピシーさん 2019/08/02(金) 12:41:17.58 ID:HGQZ2d5u0
>>346
バカはお前だろww
バカはお前だろww
29: 名無しのピシーさん 2019/08/02(金) 12:20:00.76 ID:ETjka9UA0
16
30: 名無しのピシーさん 2019/08/02(金) 12:20:02.23 ID:VYLxNrMQ0
4だろ
44: 名無しのピシーさん 2019/08/02(金) 12:21:02.09 ID:te9WP2N+0
>>30
お前が1番バカか
お前が1番バカか
32: 名無しのピシーさん 2019/08/02(金) 12:20:15.81 ID:B/NEtRwc0
どう見ても1
A×BよりもABのが優先度高いのは明らか
A×BよりもABのが優先度高いのは明らか
197: 名無しのピシーさん 2019/08/02(金) 12:31:18.72 ID:4/Je80Ts0
>>32
いや、そんな優先順位ない。
いや、そんな優先順位ない。
かけ算割り算は先に書いた方から計算する。
358: 名無しのピシーさん 2019/08/02(金) 12:41:52.29 ID:TF1IzZOv0
>>197
お前は8÷2xを4xと答えるのか?
お前は8÷2xを4xと答えるのか?
395: 名無しのピシーさん 2019/08/02(金) 12:43:52.43 ID:+YtHIimN0
>>358
数学板で聞いてみな
全員4xってこたえるぜ
数学板で聞いてみな
全員4xってこたえるぜ
965: 名無しのピシーさん 2019/08/02(金) 13:39:05.28 ID:VZH3HY490
>>395
おまえが聞いてきてくれよ
おまえが聞いてきてくれよ
201: 名無しのピシーさん 2019/08/02(金) 12:31:53.54 ID:j/JI0Li60
>>32
8割る2がカッコにかかってるだろ
カッコでくっついてたら
そっちが優先なんて習ってない
単なるかけ算
8割る2がカッコにかかってるだろ
カッコでくっついてたら
そっちが優先なんて習ってない
単なるかけ算
39: 名無しのピシーさん 2019/08/02(金) 12:20:52.20 ID:MytojQDe0
Googleさんは16派
46: 名無しのピシーさん 2019/08/02(金) 12:21:07.75 ID:P7ddHKdl0
グーグル先生は16だとよ
49: 名無しのピシーさん 2019/08/02(金) 12:21:09.67 ID:fKvpLVXJ0
1か16なら1だな
51: 名無しのピシーさん 2019/08/02(金) 12:21:16.23 ID:l0o6GFSu0
問題が不適切
56: 名無しのピシーさん 2019/08/02(金) 12:21:49.16 ID:h685yuKL0
一瞬1かと思ったけど確かに16にもなりそう。
どっちなんだろ。
どっちなんだろ。
60: 名無しのピシーさん 2019/08/02(金) 12:21:59.81 ID:2V7n7UFQ0
どうでもよくね普通に書けよ
- 【画像まとめ】ケーキ食べるたびに顎の笑顔思い出して戻してほしい他
- 【Vtuber】翔んで埼玉に出るのも時間の問題や他
- 【Vtuber】切り抜きチャンネルがランキング入ってるのなんかうーんってなるな 元配信を見ろ他
- 【画像】YouTube視聴ランキング→Z世代「Vtuber!任天堂!」、50代「乃木坂!ウェザーニュース!」他
- 【Colabo】仁藤夢乃、バスカフェ中止撤回の抗議活動を呼びかけ→ほとんど集まらず逆効果にwwwww他
- 【情強】最近の「AliExpress」」、ガチのマジで1週間以内に届く他
- サードインパクトにトラウマ植え付けられすぎた葛城ミサト…などのつぶやき他
- 【悲報】ワイ、マッチングアプリで2回連続ドタキャンの洗礼を受ける他
- 【Vtuber】ねるちゃんはブレないな他
- 【悲報】SNS「5万人の弱男と1人の大谷、どちらを助ける?」→炎上へ...他
÷記号を使わない
使うなら慣例に甘えず解釈不一致の余地がないようにカッコを確りと用いる
1
こういう、答えが割れる問題は、数式として間違っているそうだよ
8÷{2×(2+2)}=
ではない。
8/2×(2+2)=
でしかない
文字式でしか「×」や「÷」を省略しないから、出題者のミスが正解
加減乗除の順番に従えば、1かねぇ。
計算の優先順位として「括弧内→乗除→加減の順」は当然としても、「左から順に計算」を習った記憶がなぜかまったく無い
もちろんこれに不満があるわけではなくて、文字通り記憶が無いというだけの意味
おそらく古すぎて忘れてるだけなんだろうけど
2パック入ってるおかしAとBが2個づつあります。A=2、B=2
8人で均等に分けると1人何パックになるでしょうってことだろ。
だから正解は1
頭おかしいフリして注目集める手法はもう飽きたから
8÷2(2+2)は16しかありえない
1だ!という人は8÷(2(2+2))と問題文を間違った解釈している
あー、合点がいった
マジ超thx、君先生になれるくらい教え方上手いね
変数や定数を文字で置き換えた式なら、掛け算記号を省略する係数(2x とかの書き方)の方が優先度高い
掛け算の計算というよりこれで一かたまりだからだ
だが文字を含まない数字のみの式で掛け算記号を省略してはいけない
例えば2×2と22の区別が付かなくなるからだ
故に問題そのものに欠陥がある
俺は1と答えかけて16と思ったわ
8 ÷2(2+2) =4×4=16
になるんじゃね?