1: 名無しのピシーさん 2021/02/03(水) 10:51:01.993 ID:jL5V3eDRa
羊飼われ@hitujikaware
雪国の民にしか伝わらないであろう恐怖写真、Lv99。
殺意すら感じる。
2021年2月2日
1.4万件のリツイート 3.8万件のいいね
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1612317061/
2: 名無しのピシーさん 2021/02/03(水) 10:52:02.893 ID:QbwdsjNI0
氷だけならまだいけるこれの上にうっすら雪有るのがやばい
3: 名無しのピシーさん 2021/02/03(水) 10:53:13.367 ID:YdwnOPVCr
こえーーー
4: 名無しのピシーさん 2021/02/03(水) 10:53:33.841 ID:1gvXEj9W0
俺はここを転ばずに歩ける自信がない
5: 名無しのピシーさん 2021/02/03(水) 10:53:38.037 ID:e8PWin3j0
ブラックアイスバーン
8: 名無しのピシーさん 2021/02/03(水) 10:54:43.376 ID:DD7CNlTZ0
スケートの要領でシャー シャーって滑ってけばいいんだろ
9: 名無しのピシーさん 2021/02/03(水) 10:54:56.829 ID:vURXMfPK0
この画像が怖いのは氷がデコボコなせいで重心安定しない事だよ
10: 名無しのピシーさん 2021/02/03(水) 10:55:34.595 ID:vURXMfPK0
雪国の人間だと気合い入れれば平面な濡れた氷はギリ歩ける
これは気合い入れても無理
これは気合い入れても無理
11: 名無しのピシーさん 2021/02/03(水) 10:55:46.138 ID:LEEim0rGa
そこでサンチン立よ
14: 名無しのピシーさん 2021/02/03(水) 10:56:38.037 ID:78ukmKLSr
日照時間短そう
[quads id=1]
15: 名無しのピシーさん 2021/02/03(水) 10:56:39.348 ID:XX/JfXyD0
匍匐前進で行けば
16: 名無しのピシーさん 2021/02/03(水) 10:56:57.454 ID:w9JaaptVd
柔道部員は体感鍛えててバランス良いから転びにくいって本当だろうか
18: 名無しのピシーさん 2021/02/03(水) 10:57:38.209 ID:hCtfwyOr0
札幌雪まつりを観に行って、札幌駅前の横断歩道でいきなり転んだ
20: 名無しのピシーさん 2021/02/03(水) 10:58:10.325 ID:O0Muef9r0
若干湿ってるからスケートリンクよりも滑る
22: 名無しのピシーさん 2021/02/03(水) 10:59:03.971 ID:YdwnOPVCr
コケておパンツ見せてくれる女の子をカーリング選手の姿勢して張り込みたい
24: 名無しのピシーさん 2021/02/03(水) 10:59:09.038 ID:vzritNjxd
靴の裏に金属のスパイクついてんの履くんだよ ペコって裏返すやつ
29: 名無しのピシーさん 2021/02/03(水) 11:00:45.047 ID:/Lc2BenQa
>>24
雪が詰まって逆に滑るんだよな
雪が詰まって逆に滑るんだよな
26: 名無しのピシーさん 2021/02/03(水) 10:59:40.111 ID:2KXvwLxgd
雨降ったり溶けたりした後の早朝がやばい
27: 名無しのピシーさん 2021/02/03(水) 11:00:15.658 ID:esk74Y8bd
足をしっかり上げたらなかなか滑らない
31: 名無しのピシーさん 2021/02/03(水) 11:01:41.917 ID:NIiVNSlPM
凹凸あるからきついだろうな
32: 名無しのピシーさん 2021/02/03(水) 11:02:06.475 ID:YdwnOPVCr
この絶妙な凸凹加減もやらしい
33: 名無しのピシーさん 2021/02/03(水) 11:02:20.558 ID:ltKN0GPG0
こんなん余裕
むしろスケート選手のようにツーとか滑って遊ぶわ
むしろスケート選手のようにツーとか滑って遊ぶわ
34: 名無しのピシーさん 2021/02/03(水) 11:02:39.189 ID:9pAjE7cT0
ボンバーマン歩きするといい
35: 名無しのピシーさん 2021/02/03(水) 11:03:04.318 ID:JVMbpD/ca
アイゼン携行しろ
[quads id=1]
36: 名無しのピシーさん 2021/02/03(水) 11:03:04.399 ID:Y+hXAoqB0
長靴の裏側の奴の出番じゃ
38: 名無しのピシーさん 2021/02/03(水) 11:03:21.131 ID:vURXMfPK0
あと歩道と道路の境目で傾斜入った氷とかも無理
覚悟して一歩を踏み出す必要がある
覚悟して一歩を踏み出す必要がある
41: 名無しのピシーさん 2021/02/03(水) 11:03:27.705 ID:M3wwbp0j0
カーリングのポーズで
43: 名無しのピシーさん 2021/02/03(水) 11:03:44.787 ID:IqBELimF0
踵にスパイク付いた靴はいてるんやろ
46: 名無しのピシーさん 2021/02/03(水) 11:05:33.425 ID:j8pIhZWrr
腰に手を当てながら、足を上げずに這わせるようにして滑るのが正解
48: 名無しのピシーさん 2021/02/03(水) 11:06:18.640 ID:gMFem2Xy0
ヒールは履けないだろうな
49: 名無しのピシーさん 2021/02/03(水) 11:07:17.431 ID:O0Muef9r0
端っこの雪は砂利みたいにガチガチに固まってブレーキになるからそっちを歩くのが安全
50: 名無しのピシーさん 2021/02/03(水) 11:07:45.222 ID:ewjdGyw5a
歩き方の問題じゃなく靴の違いなだけなんだけどな
52: 名無しのピシーさん 2021/02/03(水) 11:08:25.777 ID:HeewL4cd0
一番危険なのは凍った道路の上に軽く雪が積もってる状態
何をどうしても滑る
何をどうしても滑る
62: 名無しのピシーさん 2021/02/03(水) 11:12:54.520 ID:QbwdsjNI0
吹雪いてる時はそんなに速く歩かないし車もトロトロだから車間とか人と距離有れば迷惑は掛けにくい
[quads id=1]
64: 名無しのピシーさん 2021/02/03(水) 11:13:51.731 ID:jo/nNGW9p
表面に雪ふんわりが1番危ない
視覚的に油断もするし
視覚的に油断もするし
68: 名無しのピシーさん 2021/02/03(水) 11:17:01.470 ID:FdOdEZ+td
新潟県民だけどいちいち専用の靴なんかねーよ
69: 名無しのピシーさん 2021/02/03(水) 11:17:56.930 ID:mxN252i60
水と冷えのコンボはやばい
70: 名無しのピシーさん 2021/02/03(水) 11:21:40.668 ID:bx4/HKaC0
垂直に足上げれば滑らずに歩けるよ
札幌の人は慣れてるから歩くの早くてビビったわ
札幌の人は慣れてるから歩くの早くてビビったわ
83: 名無しのピシーさん 2021/02/03(水) 11:33:17.466 ID:UyRo6vVi0
だそうだじゃねーよカス豪雪地帯の人だけど除雪完璧ってのはまずありえない
84: 名無しのピシーさん 2021/02/03(水) 11:33:59.567 ID:zTNkDinX0
バランスのいい山本ならあるいは
脇の積もってる所を歩けよ
全身葡萄で匍匐前進
水まいたろ
雪国民が凍結路面対応の靴を装備してれば余裕
装備なしだとそれなりの覚悟と気合が必要
道民やけどこんな道にぶち当たったら、迷わず左右にある雪の中をズッポズッポと歩くわ
こんな道はまだ序の口だぞ
この状態の階段とか普通に在るからな
ヤバいのは坂道 手すりでもない限り絶対登れんから下りは滑り落ちるだけw
画面右に傾斜してんのが一番の恐怖ポイントな
平坦なら靴の裏ずって滑り歩くけど、勾配で差し足持ってかれて足首ヤる