- 【プレジデント】参加国わずか28…WBC=野球"オワコン化"で盛り上がるのは侍ジャパン優勝の日本だけという皮肉な現実他
- 【悲報】ツイ民『やったー!プレゼント当選や!』 企業『文章読めてますか?』→炎上他
- 岸田首相「覚醒」か?ロシアや中国に対し強気な姿勢…外交姿勢に変化の兆し!他
- 米国の対韓国半導体制裁があと6カ月で発動 韓国紙が阿鼻叫喚の状態に他
- 元F1チーム代表「サウジアラビアGP決勝でのフェルスタッペンのドライブシャフト問題は嘘」他
- 巨人の開幕ローテ固まる!ビーディ、グリフィン、赤星、戸郷、メンデス、横川凱 菅野は外れる他
- 【韓国ネットで話題】大谷、年俸数十億円でも韓国車を愛用→同紙「免許取得後はポルシェ」5ch「大谷のじゃねーじゃん」「知ってて印象操作してるな」他
- 【衝撃】闇鍋ジャーナル(仮)第100回闇鍋トーク「政治家・官僚は国民の暮らしを分かっていない!それが現れているのが子育て支援」他
- トヨタ生産方式「売れた分だけ作る。在庫は無駄!」←これが叩かれる理由w他
- MLBでピッチクロックが好評やけど試合時間短縮するなら7回制が1番だよな他
1: 名無しのピシーさん 2020/10/29(木) 09:02:45.07 ID:qaBF9PhwM
草
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603929765/
2: 名無しのピシーさん 2020/10/29(木) 09:03:22.14 ID:+EoIoXZN0
やっぱVtuber人気のせいなんか
4: 名無しのピシーさん 2020/10/29(木) 09:04:16.89 ID:HTCLk1jt0
軍人が上位ってのも嫌なんやけど
9: 名無しのピシーさん 2020/10/29(木) 09:06:22.27 ID:F2K4Ci560
>>4
アメリカでは最も尊敬される職業で色んなものが割引で買える最強の職業なんや
アメリカでは最も尊敬される職業で色んなものが割引で買える最強の職業なんや
14: 名無しのピシーさん 2020/10/29(木) 09:08:00.11 ID:Ex/LAwzSr
>>9
主にフルメタルジャケットのせいで海兵隊に入る進学できない貧乏人の受け皿なイメージだわ
主にフルメタルジャケットのせいで海兵隊に入る進学できない貧乏人の受け皿なイメージだわ
30: 名無しのピシーさん 2020/10/29(木) 09:12:50.58 ID:17kfRSS+d
>>14
今でもその構造はある
大学入学するためにまず軍隊入るみたいな
今でもその構造はある
大学入学するためにまず軍隊入るみたいな
5: 名無しのピシーさん 2020/10/29(木) 09:04:22.41 ID:leCvg7qE0
社長ええやん
7: 名無しのピシーさん 2020/10/29(木) 09:05:09.53 ID:I03/egrLa
Youtuberはわかるけどeスポーツプレイヤーになりたい奴そんなにおるんか
まあどうせ捏造ランキングなんだろうけどな
まあどうせ捏造ランキングなんだろうけどな
8: 名無しのピシーさん 2020/10/29(木) 09:05:34.07 ID:kLGJMk9A0
教師が2位てのが凄いよな
日本なんて教師やりたがる奴がおらんくらい悲惨な仕事やのに
日本なんて教師やりたがる奴がおらんくらい悲惨な仕事やのに
22: 名無しのピシーさん 2020/10/29(木) 09:09:51.81 ID:72eVCakW0
>>8
アメリカの方が悲惨やろ
あるいはニート職として見られとるのかもな
アメリカの方が悲惨やろ
あるいはニート職として見られとるのかもな
26: 名無しのピシーさん 2020/10/29(木) 09:11:53.92 ID:17kfRSS+d
>>8
アメリカ中西部の公立学校は予算削減の嵐で、教材費は教師自腹負担が当たり前になりつつあるみたいやけどなぁ
アメリカ中西部の公立学校は予算削減の嵐で、教材費は教師自腹負担が当たり前になりつつあるみたいやけどなぁ
63: 名無しのピシーさん 2020/10/29(木) 09:26:15.90 ID:3eH6ZE40r
>>8
公立が悲惨過ぎる
特に東京神奈川はアホ政策連打したせいで息してない
公立が悲惨過ぎる
特に東京神奈川はアホ政策連打したせいで息してない
10: 名無しのピシーさん 2020/10/29(木) 09:06:30.94 ID:Jy2npM0ca
みんなやっぱ働きたくないんやな
12: 名無しのピシーさん 2020/10/29(木) 09:07:52.24 ID:/8E1Zcq3M
社長って回答がアホすぎる
15: 名無しのピシーさん 2020/10/29(木) 09:08:17.46 ID:lrym3rLOp
YouTuberにゲームの配信者も含まれてると考えるとゲーム人気なんやな
17: 名無しのピシーさん 2020/10/29(木) 09:08:43.99 ID:MuFLvqv9M
教師が2位ってのは立派やな
18: 名無しのピシーさん 2020/10/29(木) 09:08:44.38 ID:rBRVFOKY0
日本でも軍師は人気よな
21: 名無しのピシーさん 2020/10/29(木) 09:09:28.67 ID:rkQfQTvCM
言うてアメリカも欧米では休み少ない奴隷制度やぞ
ヨーロッパはめっちゃ休み多い
ヨーロッパはめっちゃ休み多い
24: 名無しのピシーさん 2020/10/29(木) 09:11:27.76 ID:Ms4/UvAp0
>>21
アメリカの仕事でやりとりしてる連中が残業してるの見た事ないんだが
アメリカの仕事でやりとりしてる連中が残業してるの見た事ないんだが
31: 名無しのピシーさん 2020/10/29(木) 09:13:28.59 ID:rkQfQTvCM
>>24
言うて休み少ない
イタリアとか夏休み30日とか普通にある
言うて休み少ない
イタリアとか夏休み30日とか普通にある
33: 名無しのピシーさん 2020/10/29(木) 09:13:39.27 ID:KaisUugL0
ちな不登校もゴリゴリ増えてる😤
36: 名無しのピシーさん 2020/10/29(木) 09:16:18.39 ID:jsAFk/YB0
>>33
ヒエ~ッwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヒエ~ッwwwwwwwwwwwwwwwwww
46: 名無しのピシーさん 2020/10/29(木) 09:19:13.23 ID:SJ6yM2/j0
>>33
子供は減ってるのに不登校は増える🤨
子供は減ってるのに不登校は増える🤨
37: 名無しのピシーさん 2020/10/29(木) 09:16:42.22 ID:d4U6DbIz0
社長ってどんなことするイメージなのか聞いてみたいわ
40: 名無しのピシーさん 2020/10/29(木) 09:17:30.03 ID:/cUpFJHfd
働いても年金で生きてる奴らの養分になるだけなんやからそら働かんほうがええわ
42: 名無しのピシーさん 2020/10/29(木) 09:18:05.57 ID:vsCgZPrd0
アメリカはブラックってムーアが最近映画にしてたな
そのアメリカも日本から見たらゆるそうに見えるのだが
そのアメリカも日本から見たらゆるそうに見えるのだが
43: 名無しのピシーさん 2020/10/29(木) 09:18:06.41 ID:fwvHjWD50
毎日疲れた顔して帰ってくる親を見て誰が働きたいと思うねん
44: 名無しのピシーさん 2020/10/29(木) 09:18:22.93 ID:OrWsOCOsM
労働環境は紛れもなくクソだからな
45: 名無しのピシーさん 2020/10/29(木) 09:18:23.31 ID:btGNQdXX0
ドリーマーばっかりやな🤡
49: 名無しのピシーさん 2020/10/29(木) 09:20:13.19 ID:NZ1aFsG+M
日本は異常やろ
働く時間長いけど効率は悪いって言う
働く時間長いけど効率は悪いって言う
51: 名無しのピシーさん 2020/10/29(木) 09:21:30.22 ID:U8/equCH0
アメリカは教育がいいな
56: 名無しのピシーさん 2020/10/29(木) 09:24:36.09 ID:D5FkIHSn0
Youtuberも馬鹿じゃできねえんだよなあ
57: 名無しのピシーさん 2020/10/29(木) 09:24:47.98 ID:wHCRB2gI0
アメリカも中国もエリート層以上はめちゃくちゃ働いてるぞ
58: 名無しのピシーさん 2020/10/29(木) 09:24:58.63 ID:UOC6Hn7P0
不登校増えとるんはガチで変なインフルエンサーのせいや思うわ
61: 名無しのピシーさん 2020/10/29(木) 09:26:07.37 ID:knfSfwCip
>>58
そのくせしてそいつらは学校行ってるからな
ほんま悪魔の所業
そのくせしてそいつらは学校行ってるからな
ほんま悪魔の所業
59: 名無しのピシーさん 2020/10/29(木) 09:25:14.59 ID:q22EiKAi0
なお労働生産性
60: 名無しのピシーさん 2020/10/29(木) 09:25:27.29 ID:D5FkIHSn0
言うて大学生の就職人気ランキングもJAL・ANA・JTBが上位3位とか
クソおめでてーけどな
クソおめでてーけどな
62: 名無しのピシーさん 2020/10/29(木) 09:26:10.99 ID:6jkmNkiZ0
終わりやね
64: 名無しのピシーさん 2020/10/29(木) 09:27:11.54 ID:cV5BEgMAr
不労所得に憧れんのはええけど、普通のサラリーマンが如何に楽か思い知ることになるだけやで
65: 名無しのピシーさん 2020/10/29(木) 09:27:26.27 ID:S0UqNl0/0
どこの中学生に聞いたんだよeスポーツとかプログラマーって絶対チー牛じゃん
67: 名無しのピシーさん 2020/10/29(木) 09:28:14.65 ID:97g1kuU30
やっぱりここにはバカしかいねーか
- 【悲報】「無印」←この言い方めちゃくちゃ嫌いで吐きそうになるんやがオエッオエッオエッ他
- 【悲報】謹慎したにじさんじのVtuberさん、公式ファンクラブが「郡道美怜の養豚場」という名前だった…他
- 【画像あり】油彩画家さんが400時間かけて描いた絵の新海誠度wwwww他
- 【炎上】小西ひろゆき「麻布食品って書いた奴には法的措置!」→トレンド入りして逆効果に、『#麻布食品チャレンジ 』タグまで誕生wwwww他
- ひろぶろ2023年03月27日のつぶやき他
- 【悲報】男さん「これって何も付けずに食べるホットケーキなん?」女さん「……!」シュバババババ他
- 【ゲーム】初音ミクのソシャゲ「プロセカ」勢いがヤバすぎる!他
- 【事実陳列罪】共産党・吉田あやか「反共デマはブロックします」→アンパンマン動画をデマ扱いしてブロック連発、動画アップした共産党議員もツイート途絶えて安否不明にwwwww他
- 【朗報】ワイ、マッチングアプリでブロックしてきた女さんの職場で出待ちしてしまう他
- 【画像】登山道で見かけると絶望的な気持ちになるやつ他
ある意味日本の産業形態の変化を子どもが一番感じてるのかもな
重厚長大産業にしがみついてる老害には分からんだろうが
日本の場合重厚長大産業よりも短小軽薄産業のほうが伝統的に強くない?老害がしがみつくなら短小軽薄産業の方では
このランキング、どっちの国の場合でも当たりさえすれば大きく尊敬を集められるのが上位占めてるだけって感じがするな。社会構造的に違いが大きいだけで
他所の国は知らんけどこの手のアンケートは昔から夢に憧れてるよなと
創作好き娯楽好きがそのまま出ているようで安心する
まあ不況をなんとかしないと茨道なわけだけど…
でも毎日動画取って編集してアップしてってそれはそれでキツイと思うけどなぁ
団塊老害自体、己の無能の所為で余計な労働せねばならんの気付いてないのが、ホント無能たる所以ですわ。
8割「出来たら」上々だった、安かろう悪かろう時代のボケが、人数という物量と長時間かければ、そりゃ「出来た気分」にはなるだろうて。
んで、そーいう無能共が、120%で一人前とか妄言ぬかしてイキり散らすんだぜ? 「俺たちはやっていた~」とかさぁ。
しかも、非効率的なやり方を「伝統」とか抜かすんだぜ? 伝統いうなら、なんで高度成長期に出た、初期の方式なんですかねぇ?
お前団塊って何歳くらいの人間のことかも
分かってないようなオツムで天下国家のことなんか考えるなよ
お前みたいな底辺が所属する団体は上もお前と同じ底辺だってだけの話だろ
お前も年取ったらそいつらと同じになるんだよ
年齢や時代じゃなく知能の問題
日本の未来は真っ暗だな
自分たちが何不自由なく暮らせてる世の中を作った人々を老害と呼びその時楽しければそれでいいと言い、自分らは好きな事だけやって生きていけると信じて嫌なことからは逃げ出す若者ばかり
日本は滅んだ方がいいのかもね、てか確実に滅びる
ユーチューバーだのゲーマーだの何の生産性もない遊びの延長夢見てるようじゃあと50年も持たんだろ
アメリカの1~5位、全部、規制や商習慣、社会構造で就職しても大金持ちにはなれないからな
軍人はまあ、戦前なら日本でも人気だったけど、負け犬だから現代日本では尊敬集めれないのは仕方ない。次の大戦でがんばろう
逆だろ。それらを嫌悪させる印象操作した結果が今。
>「働かないやつはゴミ!休みなんて異常!」
いつもの妄想前提から始まる妄想社会評論
こいつらの学校ではそんなこと教えてたのか
どこの日本の話だ
これ結果が逆だったら「アメリカは頭が柔らかい夢がある
日本は他人の目を気にして社会的地位ばかり追い求めるカス」って言うんだろ
そもそも小中学生が社会構造の影響を受けて
将来の夢を持ったりするものか
ニート軍師と五毛様はでかい話をしたがる病気のせいで
何でもかんでも社会がどうの政治がどうのの話に繋げすぎ
単に幼いだけでは?小学生に聞いても同じ結果になりそう。
実学に触れて将来を具体的にイメージできるか、って問題に思える。
高校生になって進学か就職を考える段階で判断できれば十分。
おいおいw YouTuberは「職業」じゃねぇだろ。ただの「趣味」じゃねぇか。
そうやってマスゴミが煽るから、炎上系だの「学校辞めます小学生YouTuber」なんてのが溢れるわけよ。
言うほど「働かないやつはゴミ!休みなんて異常!」なんて教育してるか?
社長って椅子に座ってハンコ押してるだけで金もらってると思ってそう…
みんなおかしいと思ってる
10年後無くなってるかもしれない職業?が1位なのはさすがに草。YouTube以上のサイトが出るかもしれないし広告量抑える可能性もいくらでもあるっていうのに。
アホな親が急激に増えたってことだろ
何をやっても叩かれる世の中だからな、子供にまともな教育なんてできるワケがない
仕事の効率化が過度に進んだことや第一次産業を軽率に扱った結果が今の日本を生んだ結果だと思うんだけどなあ。
要領が余り良くない人たちの居場所を奪い過ぎて労働力として存在しづらくなった感じがする。
僕も要領が悪いからロクな働きもできないし、社会への貢献度が低いから自尊心も低い。
過度な淘汰は不幸になるばかり。