- 【プレジデント】参加国わずか28…WBC=野球"オワコン化"で盛り上がるのは侍ジャパン優勝の日本だけという皮肉な現実他
- 【悲報】ツイ民『やったー!プレゼント当選や!』 企業『文章読めてますか?』→炎上他
- 岸田首相「覚醒」か?ロシアや中国に対し強気な姿勢…外交姿勢に変化の兆し!他
- 米国の対韓国半導体制裁があと6カ月で発動 韓国紙が阿鼻叫喚の状態に他
- 元F1チーム代表「サウジアラビアGP決勝でのフェルスタッペンのドライブシャフト問題は嘘」他
- 巨人の開幕ローテ固まる!ビーディ、グリフィン、赤星、戸郷、メンデス、横川凱 菅野は外れる他
- 【韓国ネットで話題】大谷、年俸数十億円でも韓国車を愛用→同紙「免許取得後はポルシェ」5ch「大谷のじゃねーじゃん」「知ってて印象操作してるな」他
- 【衝撃】闇鍋ジャーナル(仮)第100回闇鍋トーク「政治家・官僚は国民の暮らしを分かっていない!それが現れているのが子育て支援」他
- トヨタ生産方式「売れた分だけ作る。在庫は無駄!」←これが叩かれる理由w他
- MLBでピッチクロックが好評やけど試合時間短縮するなら7回制が1番だよな他
1: 名無しのピシーさん 2020/10/21(水) 03:28:39.40 ID:vbhP5wj00
3階建て以上の建物を建てるの禁止
これで一極集中は物理的に無理になるやろ
これで一極集中は物理的に無理になるやろ
2: 名無しのピシーさん 2020/10/21(水) 03:29:07.52 ID:VM81RSLJ0
本当に一瞬か?
3: 名無しのピシーさん 2020/10/21(水) 03:29:17.00 ID:vbhP5wj00
結局狭い土地に大人数収容できるマンションが諸悪の根源なんや
マンションさえ無くなれば人口が集中することは無くなる
マンションさえ無くなれば人口が集中することは無くなる
82: 名無しのピシーさん 2020/10/21(水) 03:46:24.87 ID:pCrmC4pb0
>>3
マンションの視点なら何も解決しないね
何故人が集まらざるをえないか考えてみな
マンションの視点なら何も解決しないね
何故人が集まらざるをえないか考えてみな
109: 名無しのピシーさん 2020/10/21(水) 03:52:17.20 ID:P1iEmCQAM
>>3
土地暴落してバブル崩壊超える天下の愚策になりそう
橋本龍太郎以上に死んでからも語り継がれるで
土地暴落してバブル崩壊超える天下の愚策になりそう
橋本龍太郎以上に死んでからも語り継がれるで
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603218519/
4: 名無しのピシーさん 2020/10/21(水) 03:29:23.36 ID:vbhP5wj00
どうや?
7: 名無しのピシーさん 2020/10/21(水) 03:30:09.58 ID:KWei4Ooe0
地下に展開していきそう
地価が死ぬほど上がるだろうから
地価が死ぬほど上がるだろうから
12: 名無しのピシーさん 2020/10/21(水) 03:31:06.75 ID:vbhP5wj00
>>7
地下も2階以下は禁止や
地下も2階以下は禁止や
13: 名無しのピシーさん 2020/10/21(水) 03:31:15.83 ID:8icmG1Uz0
>>7
そんな簡単やないやろ地下は
そんな簡単やないやろ地下は
15: 名無しのピシーさん 2020/10/21(水) 03:32:07.94 ID:69jaTqhYM
>>13
東京の地下とか権利争いくっそえぐいで
東京の地下とか権利争いくっそえぐいで
20: 名無しのピシーさん 2020/10/21(水) 03:33:34.94 ID:8icmG1Uz0
>>15
だから簡単やないやろ
だから簡単やないやろ
19: 名無しのピシーさん 2020/10/21(水) 03:33:26.35 ID:KWei4Ooe0
>>13
そりゃ工事費的には相当大変なことになるぞ
ただマンションが消えた分上がるだろう地価を考慮すれば、都心ならそれに見合うとは思う。
そりゃ工事費的には相当大変なことになるぞ
ただマンションが消えた分上がるだろう地価を考慮すれば、都心ならそれに見合うとは思う。
22: 名無しのピシーさん 2020/10/21(水) 03:34:05.19 ID:vbhP5wj00
>>19
だから地下2階以下も禁止言うとるやろ
だから地下2階以下も禁止言うとるやろ
30: 名無しのピシーさん 2020/10/21(水) 03:35:23.04 ID:8icmG1Uz0
>>19
地下には地下でいろいろあるんやぞ
水道ガスに最近だと電話線やら電気も
さらに道路もあったり地下鉄があったりで無理や
地下には地下でいろいろあるんやぞ
水道ガスに最近だと電話線やら電気も
さらに道路もあったり地下鉄があったりで無理や
21: 名無しのピシーさん 2020/10/21(水) 03:33:38.68 ID:wEcPfqHY0
>>7
地下鉄にぶつかるぞ
地下鉄にぶつかるぞ
29: 名無しのピシーさん 2020/10/21(水) 03:35:21.47 ID:KWei4Ooe0
>>21
地権の及ぶ範囲の地下に決まってるじゃん
地権の及ぶ範囲の地下に決まってるじゃん
9: 名無しのピシーさん 2020/10/21(水) 03:30:34.82 ID:vbhP5wj00
マンション作れないから全員が一軒家に住んでほどよい人口密度の街が全国に出来るんや
11: 名無しのピシーさん 2020/10/21(水) 03:31:05.03 ID:C5qgdx430
ええな
14: 名無しのピシーさん 2020/10/21(水) 03:31:54.42 ID:vbhP5wj00
>>11
せやろ?
せやろ?
16: 名無しのピシーさん 2020/10/21(水) 03:32:13.84 ID:vbhP5wj00
やっぱ天才やわワイは
菅のハゲは何でこれやらんのや
菅のハゲは何でこれやらんのや
17: 名無しのピシーさん 2020/10/21(水) 03:32:42.41 ID:EUkziqunM
官庁を分散させんと無理や
18: 名無しのピシーさん 2020/10/21(水) 03:32:46.82 ID:vbhP5wj00
日当たり良くなってみんな健康になるで
23: 名無しのピシーさん 2020/10/21(水) 03:34:10.46 ID:BLdHUA7zd
京都市やんけ
27: 名無しのピシーさん 2020/10/21(水) 03:34:35.70 ID:vbhP5wj00
>>23
京都マンションあるやろ
京都マンションあるやろ
31: 名無しのピシーさん 2020/10/21(水) 03:35:31.91 ID:BLdHUA7zd
>>27
左京区で一番高い建物が大学病院やぞ
左京区で一番高い建物が大学病院やぞ
24: 名無しのピシーさん 2020/10/21(水) 03:34:24.27 ID:vbhP5wj00
地下も禁止や
人の話聞け
人の話聞け
25: 名無しのピシーさん 2020/10/21(水) 03:34:32.31 ID:HM2eQe3i0
もう建ちまくってるから無理や😷
28: 名無しのピシーさん 2020/10/21(水) 03:34:56.38 ID:vbhP5wj00
>>25
新しく建てられなくすれば徐々に解決するやろ
新しく建てられなくすれば徐々に解決するやろ
32: 名無しのピシーさん 2020/10/21(水) 03:35:41.13 ID:nGKGD/zmd
現時点で3階建て以上の建物はどうするの?取り壊すの?
その費用はどこから出すの?
やるとすればいつまでにやるの?誰がやるの?
お前は完全にアイデアベースで論理性がないんだよアホイッチ
36: 名無しのピシーさん 2020/10/21(水) 03:36:50.59 ID:vbhP5wj00
>>32
現状の建物はそのまま
現状の建物はそのまま
37: 名無しのピシーさん 2020/10/21(水) 03:37:13.35 ID:gE/2KhSn0
>>36
じゃあ意味ないやん
じゃあ意味ないやん
38: 名無しのピシーさん 2020/10/21(水) 03:37:15.19 ID:xkarbAh20
かしこい
43: 名無しのピシーさん 2020/10/21(水) 03:37:39.02 ID:vbhP5wj00
>>38
せやろ?
せやろ?
39: 名無しのピシーさん 2020/10/21(水) 03:37:23.71 ID:vbhP5wj00
新しく作れなくするだけって言ってるやろ
人の話を聞け
人の話を聞け
49: 名無しのピシーさん 2020/10/21(水) 03:39:03.14 ID:xkarbAh20
>>39
一瞬ちゃうやん
今の高層ビルが老朽化して2階建ての建物に切り替わるまで人口集中解消されへんで
一瞬ちゃうやん
今の高層ビルが老朽化して2階建ての建物に切り替わるまで人口集中解消されへんで
56: 名無しのピシーさん 2020/10/21(水) 03:40:11.45 ID:vbhP5wj00
>>49
まあ一瞬っていうのはちょっと盛っただけや
徐々に解消されるなら良いことやろ
一気にやろうとすると色々無理があるし
まあ一瞬っていうのはちょっと盛っただけや
徐々に解消されるなら良いことやろ
一気にやろうとすると色々無理があるし
67: 名無しのピシーさん 2020/10/21(水) 03:42:12.87 ID:vbhP5wj00
アホ多いな
これやると豊洲のマンションに住んでるやつとかが流れて神奈川とか埼玉まで行くんや
埼玉県民は茨城まで流れて栃木県民は福島に行く
そういうことや
これやると豊洲のマンションに住んでるやつとかが流れて神奈川とか埼玉まで行くんや
埼玉県民は茨城まで流れて栃木県民は福島に行く
そういうことや
68: 名無しのピシーさん 2020/10/21(水) 03:42:14.31 ID:xkarbAh20
つっても日本全体を3階建て以上規制しないと東京規制されたらどうせ近場の神奈川とかが第二の東京になるだけやけどな
73: 名無しのピシーさん 2020/10/21(水) 03:42:49.52 ID:vbhP5wj00
>>68
まあそうやな
日本全国にするわ
まあそうやな
日本全国にするわ
76: 名無しのピシーさん 2020/10/21(水) 03:44:12.63 ID:RbqJihLC0
REITとかどうなるんだよ
地主もブチギレるしありえないから
地主もブチギレるしありえないから
79: 名無しのピシーさん 2020/10/21(水) 03:45:24.92 ID:vbhP5wj00
>>76
そんなん殴り飛ばせばええ
そんなん殴り飛ばせばええ
92: 名無しのピシーさん 2020/10/21(水) 03:48:17.28 ID:RbqJihLC0
>>79
バカの極みで草
不動産抱えてる身にもなれよカス
バカの極みで草
不動産抱えてる身にもなれよカス
94: 名無しのピシーさん 2020/10/21(水) 03:48:29.18 ID:8icmG1Uz0
結局住むところは周辺に散るけど仕事やらで人は東京に集まってくるのは変わらないわね
98: 名無しのピシーさん 2020/10/21(水) 03:49:12.53 ID:OasSpzSD0
>>94
通勤ラッシュは悪化するな
通勤ラッシュは悪化するな
101: 名無しのピシーさん 2020/10/21(水) 03:50:01.03 ID:vbhP5wj00
>>94
流石に住居分散したら会社も分散するやろ
流石に住居分散したら会社も分散するやろ
105: 名無しのピシーさん 2020/10/21(水) 03:51:09.81 ID:USKs+IEvM
>>94
テレワークが根付いてくれたら、何か変わるだろけど、生活の移動手段に車が必要なるからどうなんだろうね
テレワークが根付いてくれたら、何か変わるだろけど、生活の移動手段に車が必要なるからどうなんだろうね
- 【悲報】「無印」←この言い方めちゃくちゃ嫌いで吐きそうになるんやがオエッオエッオエッ他
- 【悲報】謹慎したにじさんじのVtuberさん、公式ファンクラブが「郡道美怜の養豚場」という名前だった…他
- 【画像あり】油彩画家さんが400時間かけて描いた絵の新海誠度wwwww他
- 【炎上】小西ひろゆき「麻布食品って書いた奴には法的措置!」→トレンド入りして逆効果に、『#麻布食品チャレンジ 』タグまで誕生wwwww他
- ひろぶろ2023年03月27日のつぶやき他
- 【悲報】男さん「これって何も付けずに食べるホットケーキなん?」女さん「……!」シュバババババ他
- 【ゲーム】初音ミクのソシャゲ「プロセカ」勢いがヤバすぎる!他
- 【事実陳列罪】共産党・吉田あやか「反共デマはブロックします」→アンパンマン動画をデマ扱いしてブロック連発、動画アップした共産党議員もツイート途絶えて安否不明にwwwww他
- 【朗報】ワイ、マッチングアプリでブロックしてきた女さんの職場で出待ちしてしまう他
- 【画像】登山道で見かけると絶望的な気持ちになるやつ他
各都道府県の人口、世帯数を制限しるくらいに現実味の無い暴論で草
それが出来るなら苦労しないし憲法改正もとっくにやってるわ
民主主義ってわかるか?ってレベルのアホ
ほんまもんのアホやん
へー。凄いね。ただの無駄で。今度は地下掘って終わるんじゃねえの?
地方に移すのにはインフラから作らんと話にならんから、まず交通の弁と人口が多くて集まりやすい所でないと無理なんだわ。原則を理解してねえとこう言うかかなくてもいい恥かくと。
そもそも東京一極集中で何の問題も無い件w
観光地以外の田舎は、老人達と一部の物好きだけでよろしくやってればええよ
法の不遡及。つまり、新築にしか適応できないから無意味やぞwww
頭悪すぎて草。「東京の利便性>一生越えられない壁>地方の利便性」だから東京に集まるんだぞ。すでに言われてるように官庁の分散や東京に行くまでもない位に地方の利便性が向上しない限りは今の流れは止まらん。
何でそういう流れにならないかというと少子化問題と同じで地方の人口が減りすぎて今から対策を講じても手遅れだから。大阪とかはまだ何とか出来るけどな
東京に集中するのは制度を維持・管理する側の人間に
マスメリットの儲け方しか知らない連中が多すぎるからやで
イッチの案だけだと、ちと弱い。
「都内、府内(もうすぐ変わるかw)で離島を除き3階建て以上の建物を禁止」に加えて、
「都府に隣接する県内で離島を除き5階建て以上の建物を禁止」にして、
「上記以外の県道では固定資産税を現状の1/10にする」これで勝つる!