- 【プレジデント】参加国わずか28…WBC=野球"オワコン化"で盛り上がるのは侍ジャパン優勝の日本だけという皮肉な現実他
- 【悲報】ツイ民『やったー!プレゼント当選や!』 企業『文章読めてますか?』→炎上他
- 岸田首相「覚醒」か?ロシアや中国に対し強気な姿勢…外交姿勢に変化の兆し!他
- 米国の対韓国半導体制裁があと6カ月で発動 韓国紙が阿鼻叫喚の状態に他
- 元F1チーム代表「サウジアラビアGP決勝でのフェルスタッペンのドライブシャフト問題は嘘」他
- 巨人の開幕ローテ固まる!ビーディ、グリフィン、赤星、戸郷、メンデス、横川凱 菅野は外れる他
- 【韓国ネットで話題】大谷、年俸数十億円でも韓国車を愛用→同紙「免許取得後はポルシェ」5ch「大谷のじゃねーじゃん」「知ってて印象操作してるな」他
- 【衝撃】闇鍋ジャーナル(仮)第100回闇鍋トーク「政治家・官僚は国民の暮らしを分かっていない!それが現れているのが子育て支援」他
- トヨタ生産方式「売れた分だけ作る。在庫は無駄!」←これが叩かれる理由w他
- MLBでピッチクロックが好評やけど試合時間短縮するなら7回制が1番だよな他
1: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 19:33:53.41 ID:IDbgdjn40
私立「講義も研究もカスです!w学生は全員やるきがありません!w」
国立「講義の内容めっちゃ凄いです!研究費もジャブジャブなのでめっちゃ凄いです!学生は全員やる気に充ちてます!」
この差はなんやねん…
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601980433/
4: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 19:34:40.25 ID:d8qyV2cF0
国立「田舎にあります。勉強しかすることないです。」
12: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 19:35:36.74 ID:IDbgdjn40
>>4
北大とか東大とかアホほどアクセスええしそこは千差万別やろ
北大とか東大とかアホほどアクセスええしそこは千差万別やろ
686: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 20:20:44.54 ID:cUjA7q0Od
>>4
長万部にキャンパスがある私立大学にケンカ売ってんの?
長万部にキャンパスがある私立大学にケンカ売ってんの?
5: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 19:34:41.43 ID:AOM4HD8O0
底辺私立はマジで闇
7: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 19:34:46.41 ID:IDbgdjn40
大半の私立って学費に対してパフォーマンスがカス過ぎやろ
8: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 19:34:47.04 ID:ItSgcXrC0
70やで
16: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 19:36:14.77 ID:1UYJLneTr
私立はガチれば場合によっては75万になる可能性もあるから…
17: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 19:36:20.09 ID:7oA/NH7+0
国立の研究費もピンキリやぞ
27: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 19:37:49.15 ID:kvbXv2vl0
私立ってそんなにするんやな
28: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 19:37:49.46 ID:IDbgdjn40
私立は「大学に遊びに来てる モテたい 酒が飲みたい」みたいなやつが多い
国立は「大学は学びを修める場」という意識が強い
34: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 19:38:43.23 ID:QVjYtBbX0
>>28
国立のそんなやつ1割ぐらいしかおらんやろ
国立のそんなやつ1割ぐらいしかおらんやろ
99: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 19:44:10.04 ID:LRgkvWJS0
>>34
ワイの通ってた地方の高校だと私立専願コースは陽キャばかりで陰キャだらけの国立組との差がやばかったわ学生の真面目さはかなりの差があるとは思う
ワイの通ってた地方の高校だと私立専願コースは陽キャばかりで陰キャだらけの国立組との差がやばかったわ学生の真面目さはかなりの差があるとは思う
221: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 19:54:07.27 ID:Tj9arOTPd
>>99
陰キャだから真面目というのは偏見や
ソースはワイ
陰キャだから真面目というのは偏見や
ソースはワイ
714: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 20:22:51.40 ID:LRgkvWJS0
>>221
まあマナーも陽キャでマナーも悪かったからなセンター記念受験で来てたけど休み時間大集団で大声でしゃべっててムカついた
まあマナーも陽キャでマナーも悪かったからなセンター記念受験で来てたけど休み時間大集団で大声でしゃべっててムカついた
699: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 20:21:49.54 ID:gsomMAtS0
>>99
地方で私立専願の時点でお察しやろ
地方で私立専願の時点でお察しやろ
59: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 19:41:10.64 ID:IjeAUczz0
私立医学部数千万円っていうが生涯収入考えればコスパ良いのでは?
偏差値も低いからハードル低いし
偏差値も低いからハードル低いし
71: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 19:41:57.54 ID:FMhzFiUx0
>>59
底辺私立以外いうほど国立と変わらんし、国立行った方がコスパええで
実家かは通えるならワンチャンありやけど
底辺私立以外いうほど国立と変わらんし、国立行った方がコスパええで
実家かは通えるならワンチャンありやけど
107: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 19:44:26.46 ID:QgFXuUd1d
>>59
みんなそう思うから私立医学部が人気になったんやで
もはやハードル低くもない
みんなそう思うから私立医学部が人気になったんやで
もはやハードル低くもない
108: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 19:44:34.17 ID:z0Y4hrJx0
>>59
それで卒業できんかったらどうするん?
それで卒業できんかったらどうするん?
153: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 19:48:31.60 ID:pQzPapXL0
>>59
コスパで言うなら国立医に勝てる要素ないやろ
馬鹿なんか?
コスパで言うなら国立医に勝てる要素ないやろ
馬鹿なんか?
164: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 19:49:21.81 ID:FOesk6yr0
>>153
国公立医>>私立医>>>>>>非医学部
これだけの話や
587: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 20:14:09.33 ID:yxQVrB4qa
>>59
最終的な帳尻はそうやとしても初期費用をなんとかできるやつは一部やろ
最終的な帳尻はそうやとしても初期費用をなんとかできるやつは一部やろ
112: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 19:44:56.44 ID:St3uS5haa
国立4年間 243万
私立文系4年間 353万
そんな変わらないやん
129: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 19:46:28.59 ID:BnjGHle/d
>>112
初任給年収がその差やったら「あんまり変わらないやん」思えるか?
初任給年収がその差やったら「あんまり変わらないやん」思えるか?
163: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 19:49:13.50 ID:St3uS5haa
>>129
それ以前に
毎年の給料と学費比べるとか意味なくね
それ以前に
毎年の給料と学費比べるとか意味なくね
137: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 19:47:26.88 ID:GjGZ/cLSa
>>112
国立は運営交付金といういう名の税金が毎年1人あたり100万投入されてるで
国立は運営交付金といういう名の税金が毎年1人あたり100万投入されてるで
208: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 19:53:07.37 ID:EuU9Mah10
学費とか親が出してるから何も考えたことないわw
239: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 19:55:08.27 ID:IDbgdjn40
>>208
親が金出しても将来相続する遺産を消費してるんやし
間接的に自分の金みたいなもんや
親が金出しても将来相続する遺産を消費してるんやし
間接的に自分の金みたいなもんや
247: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 19:55:39.79 ID:FOesk6yr0
>>239
相続税とられるくらいなら富豪は子供を私立医にでも入れた方がええで
相続税とられるくらいなら富豪は子供を私立医にでも入れた方がええで
212: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 19:53:23.13 ID:IDbgdjn40
なんか偏差値と学生のやる気って比例してるよな
旧帝とか勉強だけに限らずサークルや寮生活とかめっちゃ活気に満ちてるやん
旧帝とか勉強だけに限らずサークルや寮生活とかめっちゃ活気に満ちてるやん
267: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 19:56:46.76 ID:77puRmo00
わい国立理系だったが結構高かったぞ
292: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 19:57:54.59 ID:IDbgdjn40
>>267
高い言うても私立よりは圧倒的に安いし
学費に見合う成果はあったやろ?
高い言うても私立よりは圧倒的に安いし
学費に見合う成果はあったやろ?
323: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 19:59:42.31 ID:77puRmo00
>>292
県内なら推薦あって就活ないのが最高だったわ
県内なら推薦あって就活ないのが最高だったわ
486: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 20:08:09.97 ID:prZTWk7S0
そもそも何のために大学行ってるの?
506: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 20:09:40.97 ID:IDbgdjn40
>>486
興味あることを学ぶ為やろ
今後の人生の為に専門性を帯びる為のステップアップや
興味あることを学ぶ為やろ
今後の人生の為に専門性を帯びる為のステップアップや
503: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 20:09:30.23 ID:5dMeQOU3d
割とマジでこういうスレで学費とか言い出す奴多いのって闇やろ
普通学費とか親が払わんか?
普通学費とか親が払わんか?
509: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 20:10:00.76 ID:fB8lFqnYa
>>503
日本には貧しい人が多いんだよ
日本には貧しい人が多いんだよ
531: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 20:11:03.71 ID:5dMeQOU3d
>>509
貧しいなら今どき私立でも学費減免とかあるで
中途半端に金持ってんのに親が学費払ってくれない毒親が多いんやなぁって思うわ
貧しいなら今どき私立でも学費減免とかあるで
中途半端に金持ってんのに親が学費払ってくれない毒親が多いんやなぁって思うわ
553: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 20:12:18.28 ID:fB8lFqnYa
>>531
そっか
毒親が多いんだろうね
親が金持ってるくせに仕送り絞ったり
そっか
毒親が多いんだろうね
親が金持ってるくせに仕送り絞ったり
515: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 20:10:13.80 ID:0Bo+7HRfa
>>503
一人っ子ならまあ
一人っ子ならまあ
524: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 20:10:45.46 ID:EuU9Mah10
>>503
たしかにワイも学費とか気にせん家庭に育ったから不思議や
たしかにワイも学費とか気にせん家庭に育ったから不思議や
526: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 20:10:50.56 ID:IDbgdjn40
>>503
奨学金借りてる割合って結構多いぞ
奨学金借りてる割合って結構多いぞ
607: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 20:15:18.11 ID:HwRTlbgv0
>>526
国公立より私立の方が多いパターンありそう
国公立より私立の方が多いパターンありそう
629: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 20:17:06.95 ID:oWXxqaSB0
>>607
国立でも1/4~1/5人ぐらいの割合で
奨学金借りてる子供がいる
国立でも1/4~1/5人ぐらいの割合で
奨学金借りてる子供がいる
833: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 20:32:38.79 ID:ejyvyY3i0
>>629
金利考えたら借りた方が得やからな
金利考えたら借りた方が得やからな
842: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 20:33:19.40 ID:v0Dk1745d
>>833
今考えると満額借りて株にぶっこめば良かったと後悔してるわ
今考えると満額借りて株にぶっこめば良かったと後悔してるわ
648: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 20:17:57.46 ID:fSryUJ5kd
>>607
奨学金滞納率は底辺Fランが上位占めとるしな
Fランとかは奨学金借りてる奴多そう
奨学金滞納率は底辺Fランが上位占めとるしな
Fランとかは奨学金借りてる奴多そう
536: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 20:11:16.29 ID:iEDpEteg0
>>503
これマジで学費って親が出してるとこと自分でやってるとこのどっちが多いんやろ
これマジで学費って親が出してるとこと自分でやってるとこのどっちが多いんやろ
543: 名無しのピシーさん 2020/10/06(火) 20:11:47.91 ID:MQYw9lqz0
>>503
わかる
わかる
- 【悲報】「無印」←この言い方めちゃくちゃ嫌いで吐きそうになるんやがオエッオエッオエッ他
- 【悲報】謹慎したにじさんじのVtuberさん、公式ファンクラブが「郡道美怜の養豚場」という名前だった…他
- 【画像あり】油彩画家さんが400時間かけて描いた絵の新海誠度wwwww他
- 【炎上】小西ひろゆき「麻布食品って書いた奴には法的措置!」→トレンド入りして逆効果に、『#麻布食品チャレンジ 』タグまで誕生wwwww他
- ひろぶろ2023年03月27日のつぶやき他
- 【悲報】男さん「これって何も付けずに食べるホットケーキなん?」女さん「……!」シュバババババ他
- 【ゲーム】初音ミクのソシャゲ「プロセカ」勢いがヤバすぎる!他
- 【事実陳列罪】共産党・吉田あやか「反共デマはブロックします」→アンパンマン動画をデマ扱いしてブロック連発、動画アップした共産党議員もツイート途絶えて安否不明にwwwww他
- 【朗報】ワイ、マッチングアプリでブロックしてきた女さんの職場で出待ちしてしまう他
- 【画像】登山道で見かけると絶望的な気持ちになるやつ他
そんな風に考えるのは小学生くらいだろ
国立は一部優秀なの以外は貧乏人が行く大学ってイメージ
同じくらいの偏差値なら国公立>私立なのは明らか
文系なら琉球大や釧路公立などの底辺国公立がMARCH関関同立と同じくらいと考えればよい
首都圏や近畿圏で就職したいならそれら有力私立、地元就職なら地元の国公立が圧倒的に優位
日東駒専は偏差値的には底辺国公立と同じかも知れんが、授業料と教育レベルと卒業後の
評価考えたら国公立の方がお得だと思う
好きに生きろよw
ちっちぇなぁ
どんぐりの背比べじゃねぇかw