- 3大今回のWBCで絶望した瞬間www他
- 【悲報】落合博満さん、侍Jが優勝した瞬間ただのお爺ちゃんになってしまう他
- スバル、ミツビシ、マツダ車乗りはモテない←これwwwwwwwww他
- 再販が始まったリプトン『ミルクティー』、紙パックにメンヘラじみた文章が書かれていると話題にwwwww他
- ロシア、米国と事実上の紛争状態 核紛争の確率が高まっている他
- 【画像】昔の女、タフだったwwww他
- WBC日本優勝に世界が驚嘆 米主将マイク「初戦はオオタニの勝ち。次は1発打つぜ」他
- 【賛否】岸田首相、各国外遊先で金銭支援表明 ネット「国民には増税」「国内に使えって言ってる奴、円じゃなくてドルだぞ」他
- うつ病とか頭よくするのって脳の血流をよくすればいいんじゃね?他
- ミック・シューマッハ「冬の間に何人かが興味があると言ってきたからあまり心配していない」他
1: 名無しのピシーさん 2020/10/03(土) 13:11:20.68 ID:0SxAoR7+a
おかしいやろ…
2: 名無しのピシーさん 2020/10/03(土) 13:11:35.64 ID:0SxAoR7+a
高卒でもなれるのに
3: 名無しのピシーさん 2020/10/03(土) 13:11:49.77 ID:0SxAoR7+a
トラック運転手のデメリットって?
4: 名無しのピシーさん 2020/10/03(土) 13:11:57.72 ID:yBPwE1800
事故ったら終わりです
決まった時間休憩取らないと手当出しません
決まった時間休憩取らないと手当出しません
5: 名無しのピシーさん 2020/10/03(土) 13:12:03.45 ID:0SxAoR7+a
しかも好きなときに休める模様
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601698280/
7: 名無しのピシーさん 2020/10/03(土) 13:12:59.06 ID:/oNpJlLC0
コミュ力はいる
8: 名無しのピシーさん 2020/10/03(土) 13:13:28.28 ID:jua5rHuV0
体力いるし営業もせなならんからコミュ力もいるんだよなあ
9: 名無しのピシーさん 2020/10/03(土) 13:13:32.14 ID:bo8F6kQFM
運転怖すぎる定期
10: 名無しのピシーさん 2020/10/03(土) 13:13:48.72 ID:0y2JIPa90
体力入らない…?
11: 名無しのピシーさん 2020/10/03(土) 13:14:01.40 ID:si7Ga5tT0
ドラレコで常にチェックされます
12: 名無しのピシーさん 2020/10/03(土) 13:14:08.85 ID:3heqVPTCd
長距離トラックはしっかり金やってええやろ
14: 名無しのピシーさん 2020/10/03(土) 13:14:41.70 ID:d7BpWSk+0
貨物専用道路みたいなの高架とか地下に作って自動運転にすればええのにな
17: 名無しのピシーさん 2020/10/03(土) 13:15:03.62 ID:rSATe++P0
拘束時間長いんやろ?
家帰れないとかデメリット過ぎるわ
家帰れないとかデメリット過ぎるわ
18: 名無しのピシーさん 2020/10/03(土) 13:15:06.39 ID:hftKPfJBa
年収300万だから
21: 名無しのピシーさん 2020/10/03(土) 13:15:39.88 ID:STnKJnuu0
もうすぐ自動運転化で事故リスクもなくなる
超ホワイトや
超ホワイトや
23: 名無しのピシーさん 2020/10/03(土) 13:15:43.13 ID:4K2Fg1xqd
ラジオを支える勢
26: 名無しのピシーさん 2020/10/03(土) 13:16:27.63 ID:u05n/nf70
体力いるぞ
27: 名無しのピシーさん 2020/10/03(土) 13:16:35.71 ID:ortxtyus0
高速はやってもええかなと思うけど山道や一般道を曲がれる気がしないわ
29: 名無しのピシーさん 2020/10/03(土) 13:16:37.78 ID:7luKe7ePr
郵便配達でも体力要るんだからトラックも積み降ろしとかで要るだろ
30: 名無しのピシーさん 2020/10/03(土) 13:16:38.87 ID:R+dScDA10
実際に金貰えるのはええかもしれんけど運転怖いし家帰れるかどうかはわからんしやからなあ
31: 名無しのピシーさん 2020/10/03(土) 13:16:58.86 ID:qlnX8pdqd
腰すぐ行きそう
32: 名無しのピシーさん 2020/10/03(土) 13:17:19.83 ID:rj3kad5ZM
16時間勤務やで
33: 名無しのピシーさん 2020/10/03(土) 13:17:21.49 ID:CbMeTac/0
アマゾンの配達とか楽そうだよな
34: 名無しのピシーさん 2020/10/03(土) 13:17:25.92 ID:DDKd/2C70
友達の親父がやってたけど1週間に一回くらいしか家帰れんって言ってたな
独り身ならええけど、家族持ちたいなら選択肢には入らんやろな
独り身ならええけど、家族持ちたいなら選択肢には入らんやろな
35: 名無しのピシーさん 2020/10/03(土) 13:17:31.29 ID:NPUe1hAPa
実入りは良さそうだけど、体力は要るし腰逝くだろ
37: 名無しのピシーさん 2020/10/03(土) 13:17:46.55 ID:9yahgiln0
ウイングで雑品が一番しんどい
トレーラーで大物が楽やで
トレーラーで大物が楽やで
38: 名無しのピシーさん 2020/10/03(土) 13:18:14.67 ID:kXZeX5qF0
現役だけど
年収←そんなもらえない
コミュ力←ないやつは自然と消えてく
体力←体育会系基準でならいらない
年収←そんなもらえない
コミュ力←ないやつは自然と消えてく
体力←体育会系基準でならいらない
40: 名無しのピシーさん 2020/10/03(土) 13:18:24.05 ID:FNJ8KSHT0
月何日出れば700いくんや
42: 名無しのピシーさん 2020/10/03(土) 13:18:37.87 ID:zbmtpLuXM
まぁ5年とかで辞めるならええんちゃう?
定年までやる仕事ではない
定年までやる仕事ではない
44: 名無しのピシーさん 2020/10/03(土) 13:18:55.76 ID:GDsEvx9q0
パレ詰みパレ下ろしで一カ所下ろしなら楽だけどな
そんな仕事無いし有っても安い
そんな仕事無いし有っても安い
45: 名無しのピシーさん 2020/10/03(土) 13:18:58.57 ID:x87EIKuJp
700万ももらえんが
46: 名無しのピシーさん 2020/10/03(土) 13:18:58.93 ID:hPcPIX1Y0
むしろコミュ力必要な職業なんだよなあ
47: 名無しのピシーさん 2020/10/03(土) 13:18:59.85 ID:ENU29IF3r
時間毎に休むの面倒くさそう
方向音痴だから休むルートとか考えられん
方向音痴だから休むルートとか考えられん
48: 名無しのピシーさん 2020/10/03(土) 13:19:32.19 ID:DOv2m12cr
700万も貰えたらやるわ
50: 名無しのピシーさん 2020/10/03(土) 13:19:34.03 ID:XIG/31Dh0
体力いるし搬入先との交渉とかあるからコミュ力いるぞ
51: 名無しのピシーさん 2020/10/03(土) 13:19:50.14 ID:Fc5wxX7N0
仕事によっては助手バイトと一日中密室トラックで一緒だぞ
53: 名無しのピシーさん 2020/10/03(土) 13:20:02.94 ID:x87EIKuJp
ちなみに朝早いからその辺で体力いるぞ力仕事ではないからその辺の体力はいらんがすげーだるい
55: 名無しのピシーさん 2020/10/03(土) 13:20:30.92 ID:h7VOP6SMd
近所の長距離運転手の人はほとんど家にいるのみんぞ
65: 名無しのピシーさん 2020/10/03(土) 13:21:19.36 ID:s4TkaGihH
好きなときに寝れて好きなときに休み取れるとか勝ち組だろ
67: 名無しのピシーさん 2020/10/03(土) 13:21:43.00 ID:409f4Pm5a
事故ったら全部終わりなんだよなぁ
71: 名無しのピシーさん 2020/10/03(土) 13:22:15.80 ID:AX4pBZNGd
ゲームしながら運転すれば実質労働時間ゼロみたいなもんよな
76: 名無しのピシーさん 2020/10/03(土) 13:22:33.47 ID:/Xj56r+A0
>>71
なおカメラで見られてる模様
なおカメラで見られてる模様
73: 名無しのピシーさん 2020/10/03(土) 13:22:25.71 ID:X6G3otxha
持ち込み乗り渡しの受け渡し条件なのに、ドライバーに荷下ろし手伝えって言う届け先まじクソ
98: 名無しのピシーさん 2020/10/03(土) 13:24:39.17 ID:QpXHc0jz0
>>73
仕事内容も報酬も変わるような事でも拒否出来んのか?
契約時に発注した数より多く渡せとか安く渡せとかと言ってる事同じやろそれ
仕事内容も報酬も変わるような事でも拒否出来んのか?
契約時に発注した数より多く渡せとか安く渡せとかと言ってる事同じやろそれ
75: 名無しのピシーさん 2020/10/03(土) 13:22:33.21 ID:aQnr4//j0
ワイは生涯独身ほぼ確定しとるし長距離興味あるわ
- 【悲報】ヴァイオリニストさん、Twitter上で勝手に死んだ事にされてしまう他
- ホロライブVTuberの平均月収がエグすぎる!?有価証券報告書から判明他
- 【Z世代悲報】最近、急に若者の「ルッキズム」が過剰になってきている理由‥‥他
- 【正論】女性「未だにAEDには訴訟リスクとか言ってる人達、“女性に配慮したAEDの使い方”はできないの?」他
- にじさんじVTuberさん、WBCに便乗してスパチャを稼いでしまう…他
- 【言論封殺】アンパンマン政治利用で炎上の共産党・吉田あやか、「悪ノリや悪ふざけは要らないので、明確なビジョンで勝負してほしい」という正論すら非表示にして対話拒否wwwww他
- ひろぶろ2023年03月22日のつぶやき他
- 【悲報】ハードオフにキャンプ道具を売る人が続出している件他
- バイオハザードRE4さん、公式でとんでもなく面白い動画を作ってしまう…他
- 【画像】人気Vtuberさん、WBCに乗っかって生配信した結果スパチャの嵐www他
今は営業せんでもサイトに登録すれば
そこから何処までいつまでに何をいくらで頼むでってサイトあるから
そこに手数料払って受ければおk
この手のスレってトラック業界から金貰ってるのかな?
あと「船乗りになろう」的なやつも・・・
・年収700万以上なんてのは、「ごく一部の優良ドライバー」のみ
・10年もトラック転がせば、身体はボロボロ
・仮に7000万稼いだとして、元手になるトラック代、維持費を引けば半分も残らない
・連続した振動、加速、不規則な睡眠食事は、確実に自律神経にダメージを与える
・ひとたび事故を起こせば、賠償金はリーマンの比ではなく、失業保険もない
それでもやるか?
手積み手降ろしでいいから、500マンで全国行けるって仕事ないかな
雇われ海コントラクター乗りなら・・・
わりとガチで月に300時間労働でいいなら。
後、都内だとトラックを横に置けるトイレが無くて、膀胱炎になる
経験長い人だとペットボトルに小をするらしいよ。悪質なドライバーだと高速道路に小入のペットボトルを捨ててるらしい
数年前ガイアの夜明けで言ってたけど、大型トラックでも荷下ろし、荷積み作業はドライバーの平常になりつつあるらしく(しかも一人)、理由は依頼側が荷下ろし、荷積みする為の人員を割いて人件費を節約したいためらしい
しかもそれを無料のオプションらしい…
ドライバーは時給換算のところだったからなんの手当ても無かった…荷下、荷積の時給のみ
紹介された会社が特殊だったのかもしれないけど…結局体力いるし、どこに置くのか聞かないとあかんから最低限のコミュ力もいる…
内容は違うけどサービスを無料でやるのはルイヴィトンとかハイブランドの店みたいな余裕がある会社がやるべきなんだよね。
余裕があろうが無かろうがこんなことする会社が出てくるから日本のGDPは下がっていく一方だよ
この会社がテレビで紹介されたから情報が日本中に早く伝播して真似する会社も増えてくるだろう…
日本人には仕事をしてない奴らからしたら仕事を仕事だと認識出来ず平気で無料で受けて下の人らにやらせる性質がある…(下手すりゃ和Oみたいに残業代を払わないとかありえる)
日本人が在日が日本経済を潰すだの海外資本がどうのこうの言ってるけど、今回ばかりは結局それをやってるのは日本人自身だと言っても過言では無いね…自分で首絞めてることに気づいて欲しいわ…(実際在日とかの影響とかわからんけど…)
あんなデカいのを何時間も安全確実に運転するだけでも化け物レベルの集中力いるのに
さらに積み下ろしとかあるとなー
トラック運転手最近女の人増えてるね
タンクローリーとか大型トレーラーの運転席見てみなポツンと女の子が運転してたりする
固定ルートならコミニケーションはいらないよ
運転が怖いと思ってる間が華!慣れてくると逆に事故を起こしやすいから
中型免許やら大型免許やら取らないとトラック運送の仕事出来ないから逆に狙い目なのに・・・
グーグルマップで行き先設定して後はYouTubeをラジオ代わりにぼーと運転してればもう一日の仕事は終わる
営業なんかもしたことねえわ
毎日運転すんだから誰でもできるようになるしな
長距離ドライバーが一番しんどそうやわ
若い女の子が運転してたら
即プロポーズするレベルで萌える。
体育会系すこ
「体力いりせん」とか言うてるヤツは車の運転したことないやろ。
年収700万が10年後には1400万とかになってるならいいけど
上が硬そう
それならマスコミとかメーカーの方が良くない?
70過ぎの父親が元長距離トラックドライバーで、今は引退してるけど一番稼いでた時は700超えてたらしいから、体力に自信ある人なら割と合うかも知れない
ただ確かに3日に1日ぐらいしか家に帰らなかったし、荷物の積み下ろしはかなり重労働だったらしいから、体力というか筋力はかなり必要とされてたみたい
今時は労働環境が違うかもしれないけどね
ワイ元配車マン。
パレパレの大手の幹線便ならまだしも、バラバラのアマゾン便とか絶対にやりたくない。一番イヤだなぁと思ったのは紙バラとガサモノ、工事現場の真配り。
あとエアサス必要案件とか絶対嫌。
コミュ力は仲間内コミュニケーションが取れないと人間関係で詰むし、積み荷のバランス取れないと社会的に詰む。
体力は体育会系の体力が必要で、あとは便所も我慢しなきゃならない。朝積みとかだとクッソ早く起きなきゃならないし、夜積み朝降ろしだと前乗りせにゃあかんからいずれにしても朝早い。泊まりの場合キャビンで仮眠だから腰が逝く。
ドラレコとデジタコ、更に最近は動態管理ツールもあるから、四六時中監視されてるし、車速制限も掛かるからユックリ走らないと会社から怒られるけど、ユックリ走ってると後ろから煽られる。
それで中小の下請けに入ってしまうと給料は激安。一便走ってもいいトコ5000円も利益は出ない。
運送屋でやってもええかな?と思ったんは軽とか普通乗用車便。個人的には赤帽とかの軽の長距離なら営業マンとして引退した後やりたい仕事。
あと配車マンはフリーの配車ならまたやりたいけど、傭車抱えてやる仕事は胃に穴が開く上に給料激安、絶対やりたくない。
猛虎弁使うようななんカス民じゃ
そもそも普通免許が怪しい
コミュ力要らんとか大嘘だからな 騙されるなよ
トラックは搬入先のスタッフとコミュニケーションできないと普通に詰む仕事だよな
手積みや長時間運転がヤバイのはそこそこ知れ渡ってるがコミュ力いるの割と知られてないよな
オヤジがトラック運転手だったが凄いしんどそうやったわ。
家にもあんまり帰ってこんかった。
長距離やってた友人は「大半の奴が腰をダメにしてる」って言ってた
そいつも腰が限界になって辞めてたわ
トレーラー歴14年の俺の年収が額面でおおよそ540万円。
そもそも歩合制ってことすら知らない奴が多い。
待機場所まともにないが時間厳守ってのが何より辛い。底辺会社相手だとそもそも乗り入れる場所用意してない下す場所ないとかざら。
こいつ、ニートだろ笑
働いてると死にたくなるからどこでも同じ
受ける側の方だけどドライバーに荷下ろし手伝わせるのは商品不良があるかどうかの確認する側面もあるよ。
フォークの爪でついた跡がある商品が出てきたりすることなんてしょっちゅうあるし
物流で働いてたことあるけど、その時のケースだとベテランでも週1休めるかどうかのペースで年収600万弱。配達先自分で選べるわけじゃないから休みの裁量もない
更にうちはトレーラーメインだから20t分の荷物2人で積み下ろししないといけない
30キロの荷物が660体。これを二人でだ
流石に毎日ではないが、夏場は文字通り氏ぬ