Twitterのフォローはこちら

共食いしてると遺伝子に異常が起きるってすげーよな

1:名無しさん@おーぷん:2017/02/25(土)12:25:08 HI0
胃でドロドロに溶けたら遺伝しだのタンパク質なんて関係なくなりそうなのに
4:名無しさん@おーぷん:2017/02/25(土)12:28:17 uZ4
共食いしても大丈夫な動物はなんだろ
タコとか?
7:名無しさん@おーぷん:2017/02/25(土)12:30:44 lBF
起こらんよ
血族で交配したら異常出るけど
9:名無しさん@おーぷん:2017/02/25(土)12:31:39 HI0
え?じゃあ狂牛病ってなんだったん?
12:名無しさん@おーぷん:2017/02/25(土)12:32:54 GJq
>>9
原因不明だよ
16:名無しさん@おーぷん:2017/02/25(土)12:34:43 YFH
>>12
牛に肉骨粉を食わせ続けると発生しやすいらしいって現象は知られてるんだよね
25:名無しさん@おーぷん:2017/02/25(土)12:36:45 qyb
狂牛病って結局「食べない、食べさせない」以外の対処方法がないんだよな
28:名無しさん@おーぷん:2017/02/25(土)12:38:17 YFH
>>25
対処じゃなくて予防・・・
発生したら殺して埋めるしか対処出来ないんじゃないかなあ
30:名無しさん@おーぷん:2017/02/25(土)12:39:54 qyb
>>28
そうそう。
もう何十年もたつのにね。
32:名無しさん@おーぷん:2017/02/25(土)12:41:11 YFH
>>30
人間と違って牛は細かい異常を言葉で教えてくれないからね
残念だけど研究は遅くなるよ
26:名無しさん@おーぷん:2017/02/25(土)12:37:47 HI0
クールー病ってのがあるのか
33:名無しさん@おーぷん:2017/02/25(土)12:43:50 G99
>>26
狂牛病に近いでしょ

だから原因不明ってことはないと思う

31:名無しさん@おーぷん:2017/02/25(土)12:41:08 rA3
え?狂牛病って
草食動物にムリヤリ肉を食わせつづけたから
脳みそがスポンジになったんじゃないの?
34:名無しさん@おーぷん:2017/02/25(土)12:44:26 YFH
>>31
いわゆる草食動物っていっても、草しか食べない子は少ないらしいよ
象もカバも他の動物を襲って食べる事があるみたいだし、
牛や馬は草と一緒に虫を食べて動物性タンパク質を摂取してるんだって
35:名無しさん@おーぷん:2017/02/25(土)12:45:46 qyb
>>34
牧場の動画で、いきなり牛がヒヨコをばくばく食べ始めたの見たことある!
36:名無しさん@おーぷん:2017/02/25(土)12:47:47 qyb
>>34
動画拾ってきた

牛って肉食だよwww

42:名無しさん@おーぷん:2017/02/25(土)12:57:38 G99
遺伝子組み換え食品の恐怖ちょっと重なるよねこれ

そんなレベルの積み重ねで影響あるなら、遺伝子組み換え食品もヤバそう

共食いしてると遺伝子に異常が起きるってすげーよな
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1487993104

1 COMMENT

Pcci名無しさん

いとこ同士 親と子 兄妹とか姉弟 とかそういうのだと 障害者が産まれる可能性は大幅に増えるらしいね 友達のネーサンの友達の親の兄?だかがそうらしいってのは聞いたことあるな

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です