【飲みにケーション】「飲み会嫌い」の新入社員はこれだけ損をするゾ!

1: :2017/05/01(月) 18:33:07.03 ID:BrKfW/2A0 BE:299336179-PLT(13500)
■新人歓迎会なのに、新人が来ない異常事態!

 新入社員歓迎会は、文字どおり新入社員を歓迎する宴(うたげ)です。しかし、現場の社員からは、あろうことか主役の新入社員が何人か来なかった、
あるいは、2次会に行ったら新入社員が全員帰ってしまっていた、という話を複数聞きます。

 若い世代の中には、仕事とプライベートをきっちり分けて考える人も増えており、それには良い側面もあります。そしてこのご時世、
いくら新入社員だからといって朝まで飲み会に付き合うべきだ、と考える上司も少ないでしょう。

 ただ、会にまったく参加しない、あるいはすぐ帰ってしまうとなれば話は別です。これから長い時間を共に過ごしていく会社の人たちとの人間関係づくりに消極的になることが
、新入社員にとって少なくないデメリットがあることを知っておく必要はあるでしょう。

 ゴールデンウイークが明けると、「5月病」のシーズンが到来します。5月病とは一般的に、不安や焦り、無気力状態に陥り、会社に行くのがおっくうになってしまうことをいいます。
新年度の大きな変化の時期を経てストレスがたまってしまい、心のエネルギーがダウンしてしまうことが原因ですが、会社に行きたくなくなる背景には、
そこに自分の「居場所」があるかどうかに大きく影響されることが否めません。

業務中にどこまで関係性は深められる?

 あのグーグルでも、くじ引きで決まった違う部署の知らない社員とランチをする「ミステリーランチ」と呼ばれるイベントが不定期で行われるそうです
。さらに、毎週金曜日の午後、グーグル本社でお酒や食べ物が用意された全社的なミーティングが開催され、経営幹部と社員の貴重なコミュニケーションの場になっているとのこと。

 つまり、共に飲食することは立派なコミュニケーション手段なのです。業務のときには見せない顔や、人となりがわかると親近感も湧きます。

 「毎日席を並べて仕事していれば、関係性は深まる」という反論もあるでしょう。ただし、仕事中で深められる関係性には限界があります
。職場では、どうしても業務の話が中心になり、天気の話など当たり障りのないものがせいぜいで、気持ちの距離はすぐには近づきません。すると、業務に支障が出てしまうこともあります。

 「そうはいっても、お酒が飲めないので……」という方も少なくないかと思います。ただ、たとえ居酒屋に行ったとしても、アルコールを飲まなくてもよいのです。上司は、
お酒を飲ませたいのではなく親交を深めたいだけです。無理する必要はありませんので、そこはきちんと飲めない旨を伝えましょう。また、タバコの煙が嫌で行きたくないという方も多くいます。
禁煙の飲食店も増えてきていますが、お店の選定をする幹事さんも、配慮する必要があるかもしれませんね。

 仕事は、連携が何よりも大切。些細(ささい)なことでも気軽に話ができる、心地よい自分の「居場所」をつくって、5月病とは無縁の5月を過ごしてください。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170501-00169906-toyo-soci&p=2

2: :2017/05/01(月) 18:33:52.44 ID:fMKTD2Dq0.net
酒飲めない人間にとって飲み会とは地獄そのもの
684: :2017/05/02(火) 11:16:18.86 ID:+LRTX+bM0.net
>>2
酒飲めない人が地獄なのではなく、
コミュニケーションができない人が地獄
わkるかな?
127: :2017/05/01(月) 19:11:47.49 ID:9rGb8ufD0.net
>>2
飲み会=飲酒と考えてる時点でコミュ障確定だから他人に迷惑かける前に退職した方がいいよ
3: :2017/05/01(月) 18:34:06.53 ID:RmZDkJ2L0.net
飲んだら却って楽しむ時間が減るやん
5: :2017/05/01(月) 18:35:22.79 ID:9ufl6GeU0.net
くだらねーことで時間拘束するなら金よこせ
9: :2017/05/01(月) 18:36:28.00 ID:G/l2Z6L30.net
おっさんの毎回毎回同じ話を聞かされて、おっさんとそのままカラオケとか拷問でしかないでしょ。
こっちは仕事で疲れてんだよ、寝たいんだわ。
11: :2017/05/01(月) 18:37:13.74 ID:EIy2FHmJ0.net
飲みの席は初見でも打ち解けやすくていいけど、お酒の力を借りないと本気のコミュニケーション出来ないのはおかしい。普段から一緒に仕事をする関係だからこそ、飲み会以外の場でも打ち解ける工夫をしなきゃ。
12: :2017/05/01(月) 18:37:23.43 ID:oKZuWNvg0.net
普段はともかく、歓送迎会くらいはなあ。
別に途中退席くらいしても良いしさあ。
15: :2017/05/01(月) 18:38:07.37 ID:7M07XHRY0.net
二次会で帰ってしまうとか二次会当たり前みたいな風潮死ねよ

16: :2017/05/01(月) 18:38:41.25 ID:gaOyyoBPO.net
気のあうヤツらだけ集まって飲みゃあいいだろ
参加を強制するから、
飲み会がますます嫌いになるんだよ
17: :2017/05/01(月) 18:38:59.60 ID:szkYZ4h80.net
いや、自腹ってのも大きいと思いますよ。
googleみたいに会社持ちなら行くでしょ
21: :2017/05/01(月) 18:40:25.13 ID:mMOssTje0.net
>>17
会社の飲み会自腹とかどんなブラック企業やねんw
574: :2017/05/02(火) 05:29:47.86 ID:qYJrjWGs0.net
>>17
自腹なの?
19: :2017/05/01(月) 18:39:31.09 ID:lEfVhkCv0.net
酔っ払いの相手すんの嫌なんだろ
22: :2017/05/01(月) 18:40:29.68 ID:oKZuWNvg0.net
だな。半ば強制的なのはいかんね。
参加してほしかったら残業代出せだの金よこせだのは賛成出来ない意見だが

【飲みにケーション】「飲み会嫌い」の新入社員はこれだけ損をするゾ!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1493631187

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です