1: 名無しのピシーさん 2022/06/12(日) 22:26:53.43 ID:/zOeR5vT0

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655040413/
2: 名無しのピシーさん 2022/06/12(日) 22:27:02.25 ID:/zOeR5vT0
なんやこれ
3: 名無しのピシーさん 2022/06/12(日) 22:27:12.57 ID:/zOeR5vT0
圧倒的過ぎるやろほんま
4: 名無しのピシーさん 2022/06/12(日) 22:27:39.36 ID:7tm5lqpi0
なんJじゃ叩かれまくってるけど
周りみんな見てるわ
周りみんな見てるわ
5: 名無しのピシーさん 2022/06/12(日) 22:27:57.67 ID:ZDkTdRiL0
流行りってこういうもんとちゃうんか
7: 名無しのピシーさん 2022/06/12(日) 22:28:11.91 ID:vNgElrw4a
キングダムしか見てないわ
8: 名無しのピシーさん 2022/06/12(日) 22:28:30.65 ID:MwdaTiH/d
バケモンやん
10: 名無しのピシーさん 2022/06/12(日) 22:29:16.79 ID:1jRczTX4r
つまらなくもないけど面白くもない
11: 名無しのピシーさん 2022/06/12(日) 22:29:39.32 ID:nLGkDzf80
コナンの強さにビックリするわ
何年目やねん
何年目やねん
12: 名無しのピシーさん 2022/06/12(日) 22:29:42.48 ID:1sUfq6oY0
▼単行本売上(アニメ化前)
スパイ 1500万部 9巻
チェンソー 1200万部 11巻
進撃 1000万部 9巻
呪術 850万部 13巻
ヒロアカ 370万部 7巻
鬼滅 350万部 14巻
スパイ 1500万部 9巻
チェンソー 1200万部 11巻
進撃 1000万部 9巻
呪術 850万部 13巻
ヒロアカ 370万部 7巻
鬼滅 350万部 14巻
元から人気あるからな
17: 名無しのピシーさん 2022/06/12(日) 22:30:25.77 ID:U6zYCLeY0
>>12
鬼滅ってホントにアニメ制作会社のおかげなんやな
鬼滅ってホントにアニメ制作会社のおかげなんやな
272: 名無しのピシーさん 2022/06/12(日) 23:14:05.55 ID:M3Fy8+0Za
>>12
その頃の鬼滅の売上ってサンデーあたりなら滅茶苦茶ネット民に持ち上げられてそう
その頃の鬼滅の売上ってサンデーあたりなら滅茶苦茶ネット民に持ち上げられてそう
276: 名無しのピシーさん 2022/06/12(日) 23:15:18.09 ID:lXSRnxf+M
>>272
そりゃサンデーの単行本売上とジャンプのそれは価値が違うやろ
そりゃサンデーの単行本売上とジャンプのそれは価値が違うやろ
13: 名無しのピシーさん 2022/06/12(日) 22:29:45.09 ID:k/QBUIbX0
正直原作の頃から「うーん、まあアリ…かな?」くらいにしか見てなかったんだが
何がこんなにウケてるんやろな?
何がこんなにウケてるんやろな?
24: 名無しのピシーさん 2022/06/12(日) 22:31:19.25 ID:mdrjw7lHa
>>13
原作からしてネットで声がデカくなさそうな層が買ってたし
そもそもターゲットが違うんよ
原作からしてネットで声がデカくなさそうな層が買ってたし
そもそもターゲットが違うんよ
15: 名無しのピシーさん 2022/06/12(日) 22:30:01.78 ID:8/Qie7uH0
なんJ民が叩いて人気が出ると言うより
人気が出たものをなんJ民が叩いてるだけや
なんJ民は全く存在価値ないぞ
人気が出たものをなんJ民が叩いてるだけや
なんJ民は全く存在価値ないぞ
27: 名無しのピシーさん 2022/06/12(日) 22:31:57.54 ID:NfD2Cerea
>>15
ONE PIECEが良い例やな
ONE PIECEが良い例やな
16: 名無しのピシーさん 2022/06/12(日) 22:30:06.41 ID:WjjLAcZHa
ザ・ボーイズは?
もっと人気あると思ったわ
もっと人気あると思ったわ
30: 名無しのピシーさん 2022/06/12(日) 22:32:23.56 ID:MwdaTiH/d
>>16
配信6/3やったし仮に人気あったとしても厳しいんちゃうかこの集計期間やと
配信6/3やったし仮に人気あったとしても厳しいんちゃうかこの集計期間やと
79: 名無しのピシーさん 2022/06/12(日) 22:42:46.76 ID:i/qEJoKfd
>>30
どっちにしろ独占配信系はそこまで上に来ない
どっちにしろ独占配信系はそこまで上に来ない
97: 名無しのピシーさん 2022/06/12(日) 22:46:07.61 ID:WjjLAcZHa
>>30
せやったな
ただ配信オリジナルの方だとランキング入っとるな
せやったな
ただ配信オリジナルの方だとランキング入っとるな
18: 名無しのピシーさん 2022/06/12(日) 22:30:41.60 ID:tR66PeLj0
TVerにないしAbemaも有料じゃないと見られないからな
26: 名無しのピシーさん 2022/06/12(日) 22:31:54.90 ID:U6zYCLeY0
>>18
普通に地上波で見たらええやろ
普通に地上波で見たらええやろ
20: 名無しのピシーさん 2022/06/12(日) 22:30:55.93 ID:fJdqG8b7M
一般ウケ狙った日常アニメだよな
ごちうさとか見たら面白すぎて気絶するだろこいつら
ごちうさとか見たら面白すぎて気絶するだろこいつら
21: 名無しのピシーさん 2022/06/12(日) 22:30:56.04 ID:aJ0QUJrOa
普段最新アニメ追わんワイでも見てるくらいやからな
22: 名無しのピシーさん 2022/06/12(日) 22:31:06.42 ID:LhgJaqC1a
何だかんだで集英社はマーケ力強い
23: 名無しのピシーさん 2022/06/12(日) 22:31:13.62 ID:FsBTac2I0
パリピ孔明って大して人気ないんだな
29: 名無しのピシーさん 2022/06/12(日) 22:32:17.90 ID:7tm5lqpi0
>>23
なんJじゃ一時毎日スパイアンチスレ立ちまくってパリピ持ち上げてたのにな
なんJじゃ一時毎日スパイアンチスレ立ちまくってパリピ持ち上げてたのにな
42: 名無しのピシーさん 2022/06/12(日) 22:35:41.06 ID:NfD2Cerea
>>23
鬼滅に次いでりゃ御の字じゃね ヤンマガ出身やろ?
鬼滅に次いでりゃ御の字じゃね ヤンマガ出身やろ?
63: 名無しのピシーさん 2022/06/12(日) 22:40:37.14 ID:QlvUcDYXa
>>42
いや鬼滅って何か月前のアニメだよ
いや鬼滅って何か月前のアニメだよ
129: 名無しのピシーさん 2022/06/12(日) 22:50:09.44 ID:SAsXFM5k0
>>23
ギャグアニメかと思ったらなんか普通にストーリーモノなんだもん
速攻切った
ギャグアニメかと思ったらなんか普通にストーリーモノなんだもん
速攻切った
28: 名無しのピシーさん 2022/06/12(日) 22:32:05.89 ID:qw4y/JzE0
まちカドまぞくが無いやん!
31: 名無しのピシーさん 2022/06/12(日) 22:33:02.95 ID:aJ0QUJrOa
アニメ1期やと犬出てきそうにないな
これ何期やるつもりや
これ何期やるつもりや
36: 名無しのピシーさん 2022/06/12(日) 22:35:03.34 ID:UQRII9dV0
>>31
2クール分割だから犬は出てくると思うで
2クール分割だから犬は出てくると思うで
32: 名無しのピシーさん 2022/06/12(日) 22:33:05.59 ID:6hgOwgHG0
別に特段面白くもないしさ、こういう結果見ると鬼滅あたりから電通みたいなのが入って流行創作してそう