1: 名無しのピシーさん 2022/05/22(日) 17:10:06.71 ID:O8ASpLGup
「重くて疲れる」「よく考えたら面白くない」という声が多数
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653207006/
2: 名無しのピシーさん 2022/05/22(日) 17:11:36.76 ID:Fe+7sbvZd
付き合いで行くことあるけどおもんない
あとストライクで喜んだりハイタッチとかしたくない
あとストライクで喜んだりハイタッチとかしたくない
3: 名無しのピシーさん 2022/05/22(日) 17:11:42.89 ID:quYak4PS0
掘削定期
4: 名無しのピシーさん 2022/05/22(日) 17:12:15.16 ID:0E9T8A950
よく考えたら面白くないは草
5: 名無しのピシーさん 2022/05/22(日) 17:12:48.75 ID:urPnIVZK0
一緒に行ける友達がおらんのや
すまん
すまん
6: 名無しのピシーさん 2022/05/22(日) 17:13:15.02 ID:vZEbVQa5a
コロナでなくなったけど会社のボーリング大会おっさんしか出たがらん
7: 名無しのピシーさん 2022/05/22(日) 17:13:32.51 ID:uP3ywQUv0
あんなの流行ったの70年代やろ
8: 名無しのピシーさん 2022/05/22(日) 17:13:37.68 ID:voGb89rwM
でもなかなか潰れないから維持費大したことないんやろな
9: 名無しのピシーさん 2022/05/22(日) 17:13:55.57 ID:lqUc3B5o0
よく考えなくても面白くない
10: 名無しのピシーさん 2022/05/22(日) 17:14:15.83 ID:tPGESO+p0
ボウリング定期
11: 名無しのピシーさん 2022/05/22(日) 17:14:19.05 ID:N9ydNdPu0
よく考えたら面白くないってなんやねん
12: 名無しのピシーさん 2022/05/22(日) 17:14:28.69 ID:WImh7MJW0
男性の首から上の重さがボーリングボールくらいらしいで
13: 名無しのピシーさん 2022/05/22(日) 17:14:39.67 ID:lNF346JKM
ボーリングはそこそこうまい奴が必ずなんか賭けてやろうぜとかクソ寒いこと言い出すから一人でしかやらんで
54: 名無しのピシーさん 2022/05/22(日) 17:22:08.67 ID:H3h3g8lfa
>>13
わかる
ボーリングだとやたら賭けになるよな
わかる
ボーリングだとやたら賭けになるよな
74: 名無しのピシーさん 2022/05/22(日) 17:25:53.66 ID:lNF346JKM
>>54
ダーツやビリヤードならなんとなくわかんねん
ボウリングはないやろ…って話や
ダーツやビリヤードならなんとなくわかんねん
ボウリングはないやろ…って話や
82: 名無しのピシーさん 2022/05/22(日) 17:27:09.93 ID:H3h3g8lfa
>>74
そういうことか
ワイのとこやとボーリングは決まって賭けになるからめんどくさかった思い出や
ダーツやビリヤードはワイワイ楽しむ感じ
そういうことか
ワイのとこやとボーリングは決まって賭けになるからめんどくさかった思い出や
ダーツやビリヤードはワイワイ楽しむ感じ
86: 名無しのピシーさん 2022/05/22(日) 17:27:52.59 ID:qDMF5QZj0
>>82
まあ勝つ自信があるやつが賭けは持ちだすからな
まあ勝つ自信があるやつが賭けは持ちだすからな
91: 名無しのピシーさん 2022/05/22(日) 17:29:35.81 ID:lNF346JKM
>>86
うざいんだよなあアレ
言い出す奴の魂胆ミエミエで殴ってやろうかと思うわ
うざいんだよなあアレ
言い出す奴の魂胆ミエミエで殴ってやろうかと思うわ
95: 名無しのピシーさん 2022/05/22(日) 17:30:49.07 ID:H3h3g8lfa
>>91
ぶっちゃけタダの守銭奴だよな
ぶっちゃけタダの守銭奴だよな
14: 名無しのピシーさん 2022/05/22(日) 17:14:59.89 ID:lfzn3SEy0
やったことない人も多そうやな
15: 名無しのピシーさん 2022/05/22(日) 17:15:06.84 ID:62PjiT0c0
高い長いつまらない
16: 名無しのピシーさん 2022/05/22(日) 17:15:34.03 ID:UKTYhjax0
ピンを拳銃で撃つようなことをしたい
79: 名無しのピシーさん 2022/05/22(日) 17:26:55.74 ID:WJ7Q/Xf/0
>>16
1発1000円やけどええか?
1発1000円やけどええか?
17: 名無しのピシーさん 2022/05/22(日) 17:15:49.41 ID:VUzCb2Wu0
温泉掘り当ててもな
18: 名無しのピシーさん 2022/05/22(日) 17:16:04.94 ID:x05dRJN5d
よく考えたら面白くないってワード草
19: 名無しのピシーさん 2022/05/22(日) 17:16:09.05 ID:+gTvQe/u0
汚い
20: 名無しのピシーさん 2022/05/22(日) 17:16:09.41 ID:HZtk1lo4d
下手くそすぎて団体戦したとき毎回足引っ張ってしまう
平均スコア110とかやぞ
平均スコア110とかやぞ
21: 名無しのピシーさん 2022/05/22(日) 17:16:36.49 ID:CVKg0qZC0
たまにやると面白いわ
後楽園のとこすき
後楽園のとこすき
22: 名無しのピシーさん 2022/05/22(日) 17:16:37.00 ID:WITw+eED0
つかなんでボーリング場のボールってハウスボールしかないん?
俺もカーブしたいやが
俺もカーブしたいやが
207: 名無しのピシーさん 2022/05/22(日) 18:06:45.25 ID:nkJZrxd10
>>22
ボウリング場が回収した会員の廃棄用ボウルならあるとこもあるで
ボウリング場が回収した会員の廃棄用ボウルならあるとこもあるで
23: 名無しのピシーさん 2022/05/22(日) 17:16:37.96 ID:agKMLljK0
ボーリングつまらん奴はカーブ習得しろ
24: 名無しのピシーさん 2022/05/22(日) 17:16:57.01 ID:JvNwTLuo0
ラウンドワンが駅の近くにない
25: 名無しのピシーさん 2022/05/22(日) 17:17:54.55 ID:rOJyFZI7d
そら地面掘るのはおもろくないやろ
26: 名無しのピシーさん 2022/05/22(日) 17:18:08.81 ID:CvQi+r3Fd
ボーリングいくならカラオケでもいった方が楽しいし
ひとりでいくならバッセンいった方がええもん
ひとりでいくならバッセンいった方がええもん
28: 名無しのピシーさん 2022/05/22(日) 17:18:38.72 ID:IifH9tBe0
調査してもなぁ
29: 名無しのピシーさん 2022/05/22(日) 17:18:43.73 ID:LyyY6O8n0
友達と数回行って飽きる程度の遊びがなんであんなに流行ったんや
30: 名無しのピシーさん 2022/05/22(日) 17:19:14.33 ID:DtPboEc00
確かにおもろ無い
暇潰し程度なら
暇潰し程度なら
31: 名無しのピシーさん 2022/05/22(日) 17:19:14.78 ID:+gTvQe/u0
ボウリングとカラオケのもうええわ感
32: 名無しのピシーさん 2022/05/22(日) 17:19:19.67 ID:XtQh22qS0
よく考えたら面白くないんやなく
貧民やからしない理由を挙げてるだけやろ
今殆どの娯楽がこれや
貧民やからしない理由を挙げてるだけやろ
今殆どの娯楽がこれや
33: 名無しのピシーさん 2022/05/22(日) 17:19:31.78 ID:BT4905oxa
ゴルフもいつかこんな感じで若者離れするんやろか
あるいはもうしてるのか
あるいはもうしてるのか
コメント
だれが穴を空けるちゅうんや草
・1プレイあたりの料金が高い。1人1プレイ200円にするか、1レーン1プレイ500円とかにしてほしい
・貸し靴を有料で借りないといけないのがうざい。ボールもタダなんだから靴もタダでええやろ
てか、よく考えると面白くないのはあまりやったことがないスポーツすべてに言えるだろ
あとスポーツ観戦。わざわざ高い金はらって遠くから眺めてるだけって……意味わからん
TV観戦の方がズームしてくれるし解説も入るし断然いいだろって思う
生きるために必要なものでもないし飽きたならやめればいいよね
ボウリングは若者がノリでわいわい楽しめるけど
ヤバイと言うのなら、ゴルフの方が深刻じゃないかな
おっさんのワイも、取引先との仕事が年々減ってきて
付き合いのゴルフが無くなり、次に(コロナのせいもあり)忘年会も無くなり
若者なんて余裕無いだろうから、よっぽどの付き合いが無ければゴルフなんて始めないでしょうね
ボーリング場の数
1970年代前半 4000弱
1970年代後半 1000弱
2022年 1000弱
ある意味凄いよな
確かに思い返すと何が面白いのかよくわからんしそんなに楽しかった記憶がない
ネット対戦をスマホでも出来る様になって全ての娯楽が置いてかれた可能性はあるね
靴レンタル800円でもう来ることはないなって思ったわ。
ボール投げるコースに入らないんだからお客さんのスニーカーで良いだろって昔から思ってる。
みんなの周りは靴のレンタル料金いくら?うちが前1回だけ行ったのは靴レンタル1回800円
交換は1回まで。2回目以降は交換料500円だったかな。