1: 名無しのピシーさん 2021/02/10(水) 22:45:10.167 ID:KExPVbrp0
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1612964710/
2: 名無しのピシーさん 2021/02/10(水) 22:45:51.490 ID:KExPVbrp0
イオンモールまで徒歩5分
めっちゃ安くね?
めっちゃ安くね?
3: 名無しのピシーさん 2021/02/10(水) 22:46:54.790 ID:OdGbb5DV0
これならワンルーム借りてた方がマシな気がしなくもない
4: 名無しのピシーさん 2021/02/10(水) 22:47:09.473 ID:dtWa3pS/0
せまっ ワンルームより狭いやん
5: 名無しのピシーさん 2021/02/10(水) 22:47:10.840 ID:mj+27cV+0
画像見る限り家よりもご近所の感じ次第
6: 名無しのピシーさん 2021/02/10(水) 22:48:05.328 ID:YRy5YVyC0
畳くさってるじゃん
7: 名無しのピシーさん 2021/02/10(水) 22:48:21.966 ID:9Sbqd1ca0
余裕で住めるけど
治安どうなの
治安どうなの
9: 名無しのピシーさん 2021/02/10(水) 22:48:56.301 ID:7GBFWU1G0
どうせ西成
かと思ったら違った
かと思ったら違った
10: 名無しのピシーさん 2021/02/10(水) 22:48:57.313 ID:oPE1SFVL0
暑いし寒いし防音なってないし住んだら生き地獄
11: 名無しのピシーさん 2021/02/10(水) 22:49:07.627 ID:Skkma+0i0
汚すぎて無理
12: 名無しのピシーさん 2021/02/10(水) 22:49:26.365 ID:npo96jzL0
こういう長屋って改装できんのかな
15: 名無しのピシーさん 2021/02/10(水) 22:50:00.215 ID:rwZyuF300
この手の風呂って冬場クソ寒いんだよな
16: 名無しのピシーさん 2021/02/10(水) 22:50:05.540 ID:8OBcXkyQ0
一人でこの広さなら十分だろ
これで200万なら安い
これで200万なら安い
18: 名無しのピシーさん 2021/02/10(水) 22:50:39.935 ID:9Sbqd1ca0
つか、風呂トイレの位置が謎だな
20: 名無しのピシーさん 2021/02/10(水) 22:50:56.406 ID:0G7jDhY10
隣次第だけど欲しい
21: 名無しのピシーさん 2021/02/10(水) 22:51:34.368 ID:YRy5YVyC0
築66年かよw
23: 名無しのピシーさん 2021/02/10(水) 22:51:41.354 ID:YvabRI1wr
中だけ改装して定食屋開きたいな
24: 名無しのピシーさん 2021/02/10(水) 22:51:49.926 ID:M7TBt7zh0
築65年の長屋かよ…
25: 名無しのピシーさん 2021/02/10(水) 22:52:01.628 ID:J9AuFATS0
和室から直で風呂ってのがどうもね
27: 名無しのピシーさん 2021/02/10(水) 22:52:06.736 ID:8OBcXkyQ0
一軒家だらけだから
近所付き合いめんどくさいのはあきらめろ
近所付き合いめんどくさいのはあきらめろ
28: 名無しのピシーさん 2021/02/10(水) 22:52:28.333 ID:Dusr2YhZr
これリフォームも再建築も不可だろ
地雷でしかない
地雷でしかない
29: 名無しのピシーさん 2021/02/10(水) 22:53:27.297 ID:M7TBt7zh0
てか更地だったらもっと高値つくだろこの辺だったら
30: 名無しのピシーさん 2021/02/10(水) 22:54:07.807 ID:Wj5BHbV+0
雨漏りしてたら終わり
31: 名無しのピシーさん 2021/02/10(水) 22:54:23.828 ID:oPE1SFVL0
築47年のリフォーム物件外見だけ新築戸建て住んた事あるけど住み心地レオパレスにも劣るぞ
33: 名無しのピシーさん 2021/02/10(水) 22:55:46.338 ID:js6bY7Z2M
更地にしたら1000万で売れるのに出来ない理由があるんだろう
34: 名無しのピシーさん 2021/02/10(水) 22:55:46.874 ID:xRp6+m3I0
孤独死してんな
37: 名無しのピシーさん 2021/02/10(水) 22:57:02.815 ID:aAx2jV0M0
どうせならバランス釜までやって欲しかった
39: 名無しのピシーさん 2021/02/10(水) 22:58:04.601 ID:GPtJYd540
他の土地に挟まれて
って感じだろうな
って感じだろうな
41: 名無しのピシーさん 2021/02/10(水) 23:01:04.885 ID:A8YY8Pae0
ってか隣の人が買うのが一番価値出そう
43: 名無しのピシーさん 2021/02/10(水) 23:01:47.254 ID:n6EzEqfO0
それより気になるのが…


45: 名無しのピシーさん 2021/02/10(水) 23:02:04.844 ID:X75ytMqQ0
>>43
こりゃ死んでますわ
こりゃ死んでますわ
46: 名無しのピシーさん 2021/02/10(水) 23:02:21.383 ID:M7TBt7zh0
>>43
ワロタ
これもうただの寮じゃん
ワロタ
これもうただの寮じゃん
47: 名無しのピシーさん 2021/02/10(水) 23:03:45.778 ID:GPtJYd540
>>43
どういうことよ!?
どういうことよ!?
48: 名無しのピシーさん 2021/02/10(水) 23:03:51.742 ID:npo96jzL0
>>43
最初の一週間は楽しそう
最初の一週間は楽しそう
54: 名無しのピシーさん 2021/02/10(水) 23:06:47.804 ID:SN9QTYhfM
隣の家の人が買って自分の家とまとめて更地にして売るのが正解
58: 名無しのピシーさん 2021/02/10(水) 23:14:37.951 ID:zXVU1j9b0
土地物件?
59: 名無しのピシーさん 2021/02/10(水) 23:19:10.167 ID:JsLCLylka
230万?
60: 名無しのピシーさん 2021/02/10(水) 23:19:43.719 ID:JsLCLylka
ええやん
61: 名無しのピシーさん 2021/02/10(水) 23:22:59.660 ID:I63kt3mf0
土地付きで230万だったら格安かと思う
68: 名無しのピシーさん 2021/02/10(水) 23:53:47.749 ID:AdqaWh96H
ド近所でワロタ