1: 名無しのピシーさん 2020/12/29(火) 00:43:00.937 ID:HlFEtRxl0
マジで欲しい
日本でも売ってくんねーかな
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1609170180/
2: 名無しのピシーさん 2020/12/29(火) 00:43:58.200 ID:Tsmre42iK
盗まれますが
3: 名無しのピシーさん 2020/12/29(火) 00:45:00.662 ID:HlFEtRxl0
っぱイーロン・マスクがナンバーワン!
テスラにしてもいちいち製品のデザインがいいよな
テスラにしてもいちいち製品のデザインがいいよな
4: 名無しのピシーさん 2020/12/29(火) 00:45:20.995 ID:SNkbdx8i0
PS5チャリンコモデル
9: 名無しのピシーさん 2020/12/29(火) 00:47:26.023 ID:HlFEtRxl0
ちなこちらは自動運転対応で目的地を設定したら自動でハンドルを切って角を曲がったりする模様
ヤバすぎだろ…
12: 名無しのピシーさん 2020/12/29(火) 00:48:53.285 ID:FnUhFtsHp
>>9
そこまでしてくれるなら自転車のかたちしてなくてよくない?
それこそベビーカーみたいなのでもいいよね、楽だし
そこまでしてくれるなら自転車のかたちしてなくてよくない?
それこそベビーカーみたいなのでもいいよね、楽だし
15: 名無しのピシーさん 2020/12/29(火) 00:49:53.858 ID:tsdMJsK80
>>9
すご
人とかも勝手に避けてくれる?
すご
人とかも勝手に避けてくれる?
38: 名無しのピシーさん 2020/12/29(火) 01:05:50.748 ID:HlFEtRxl0
>>15
センサで検知して避ける機能付いてる
センサで検知して避ける機能付いてる
34: 名無しのピシーさん 2020/12/29(火) 01:01:17.479 ID:wW4qgEWAd
>>9
こわ
急な飛び出しで死ぬやん
こわ
急な飛び出しで死ぬやん
10: 名無しのピシーさん 2020/12/29(火) 00:48:36.205 ID:Q8n38u9t0
EVの原チャリか
11: 名無しのピシーさん 2020/12/29(火) 00:48:43.843 ID:/33bFvGn0
三輪にしろ
二輪で自動運転とか恐すぎるわ
二輪で自動運転とか恐すぎるわ
13: 名無しのピシーさん 2020/12/29(火) 00:49:30.150 ID:yGk2TBRK0
サスないしけついたそう
14: 名無しのピシーさん 2020/12/29(火) 00:49:35.490 ID:NnVKEfJQ0
漕ぐとこなくね?
17: 名無しのピシーさん 2020/12/29(火) 00:51:33.142 ID:HlFEtRxl0
>>14
お前は盲目か?自動運転型の自転車だぞ
お前は盲目か?自動運転型の自転車だぞ
19: 名無しのピシーさん 2020/12/29(火) 00:52:22.223 ID:Tsmre42iK
リカにしたらいいのに
みんな旗つけてラジコンみたいになれよwwww
みんな旗つけてラジコンみたいになれよwwww
20: 名無しのピシーさん 2020/12/29(火) 00:53:47.110 ID:0+AdRGWa0
スポークをサスペンションにするメリットはなんだろう
22: 名無しのピシーさん 2020/12/29(火) 00:54:02.957 ID:2FXqDDmrd
カッコイイ
23: 名無しのピシーさん 2020/12/29(火) 00:56:13.009 ID:HlFEtRxl0
一般公開してる情報とその他の写真
・この自転車には数十個の小さなセンサーが付いていて、周りとの距離を一定に保ちながら走行します
・障害物が一定の距離まで近づくと離れます
・8時間の充電で100kmの走行が可能(予定)
・この自転車には数十個の小さなセンサーが付いていて、周りとの距離を一定に保ちながら走行します
・障害物が一定の距離まで近づくと離れます
・8時間の充電で100kmの走行が可能(予定)
26: 名無しのピシーさん 2020/12/29(火) 00:57:02.935 ID:HlFEtRxl0
>>23
画像忘れたすまんこ
31: 名無しのピシーさん 2020/12/29(火) 00:59:07.627 ID:SV3No9CV0
自分で漕げないと電源切れたら終わりやん
43: 名無しのピシーさん 2020/12/29(火) 01:11:19.066 ID:HlFEtRxl0
>>31
電気自動車全般見ても同じ事言えるか?
電気自動車全般見ても同じ事言えるか?
32: 名無しのピシーさん 2020/12/29(火) 00:59:43.438 ID:vfOnpofK0
テスラは死亡事故起こしてるしない
35: 名無しのピシーさん 2020/12/29(火) 01:02:16.784 ID:HlFEtRxl0
>>32
そのテスラによる死亡事故も100件のうち92~3件はヒューマンエラーというね
必ずしも自動運転が悪い訳ではない
そのテスラによる死亡事故も100件のうち92~3件はヒューマンエラーというね
必ずしも自動運転が悪い訳ではない
36: 名無しのピシーさん 2020/12/29(火) 01:02:19.166 ID:cBww2M3xr
急に勝手にハンドル切られると倒れちゃうけど重心移すのも勝手にやってくれるん?
40: 名無しのピシーさん 2020/12/29(火) 01:08:30.256 ID:HlFEtRxl0
>>36
ホンダも前倒れない自走するバイク発表したけど同じコンセプトじゃね?
ホンダも前倒れない自走するバイク発表したけど同じコンセプトじゃね?
37: 名無しのピシーさん 2020/12/29(火) 01:03:31.760 ID:cBww2M3xr
あと人間工学に基づいてなさそうなデザインだな
39: 名無しのピシーさん 2020/12/29(火) 01:06:17.553 ID:5CmcretB0
でもルーフ吹っ飛ぶじゃん
41: 名無しのピシーさん 2020/12/29(火) 01:08:41.423 ID:G3tvF98H0
見た感じ手動ブレーキ無さそうだし機械に全てをゆだねるとか怖すぎだろ
42: 名無しのピシーさん 2020/12/29(火) 01:09:52.063 ID:Uqa52g+m0
自走式三角木馬っぽい
44: 名無しのピシーさん 2020/12/29(火) 01:12:03.661 ID:cBww2M3xr
倒れないバイクってトライクの事かジャイロでスタンドなくても自立するやつだろ
走行中急にハンドル変えるのとは関係ないと思うけど
あとコンセプトって
走行中急にハンドル変えるのとは関係ないと思うけど
あとコンセプトって
46: 名無しのピシーさん 2020/12/29(火) 01:22:46.877 ID:nequB5iUM
車と違って両手塞がるけど乗ってるとき何して暇潰せばいいの?
48: 名無しのピシーさん 2020/12/29(火) 01:28:33.842 ID:8Gx1nX050
どうせ紙強度だろ
52: 名無しのピシーさん 2020/12/29(火) 01:41:35.950 ID:m41eKzEza
八頭身の自転車aaを思い出したわ
53: 名無しのピシーさん 2020/12/29(火) 01:54:54.698 ID:SeB43a6za
スペシャライズドの方がコンセプトモデルはかっこいいな
コメント
だからペダルがなきゃ自転車じゃねーだろw
電動バイクじゃねーか。
せめて三輪だろ
EVってハッキングで遠隔操作出来るんだろ?