公務員試験の勉強をサボりまくった俺の末路wwwwwwwwwwwwww

63: 名無しさん。 2020/10/12(月) 01:34:12.871 ID:nC+x0nc90
>>60
楽しくはない
毎日答えのないパソコン入力となにかしらの調整と電話対応で終わる
仕事は金稼ぎの手段だと割り切らないと続けられんわ

 

64: 名無しさん。 2020/10/12(月) 01:34:20.394 ID:5LBvg4AEa

>>60
やりがいはないです
決まり通りにやるしかないです
雑用多いです
土日出勤デフォです

ただ安定だけはめちゃくちゃしてる

 

75: 名無しさん。 2020/10/12(月) 01:41:43.265 ID:jiXqu7vuM
>>64
金稼ぎこそがやり甲斐みたいなもんだろうなそれは
公務員から民間に行く人はスキルがあんまないから使えない人が多いとかよく言われるけど公務員で一生働くならなんも困ることなんてないんだよな
安定してればなんでもいいって言う人にはかなり向いてるか
ただ飽き性だからそれが一番合ってないかもと思う原因かもしれん

 

76: 名無しさん。 2020/10/12(月) 01:43:51.563 ID:5LBvg4AEa

>>75
飽き性は向いてないぞ
市役所しかわからんけど
前例主義だから変化は上から降りて来ない限り中々ない

窓口は変化の毎日だけど精神死にそうやった事ないけど

 

80: 名無しさん。 2020/10/12(月) 01:54:28.327 ID:jiXqu7vuM
>>76
30年も続けれるかって話だよな…新しい仕事くると思考停止して仕事にならんくせに飽き性で変化がほしいんだよねほんと不良品だわ
前例ぶっ壊しマンとかきたら煙たがられて干されそう

 

74: 名無しさん。 2020/10/12(月) 01:40:29.200 ID:5LBvg4AEa
>>60
けど指示通りひたすらやるのが好きなやつは天職だわ
脳死で決められたことを決められたように決められた時間内にやるだけだから
逆に創意工夫したいやつは最悪やわ

 

80: 名無しさん。 2020/10/12(月) 01:54:28.327 ID:jiXqu7vuM
>>74
指示待ちマンだけど同じ仕事はお前めちゃ早いなって評価されたから多分その点では向いてるかも
自分で考えて仕事しろとかいわれると思考停止する
創意工夫したいやつは民間では絶対どこかは重宝されるよ

 

62: 名無しさん。 2020/10/12(月) 01:33:07.841 ID:5LBvg4AEa
>>45
選択制だから自分の居た学科選べばいいだけやろ
自分の学科すらわからんならどうしようもない

 

66: 名無しさん。 2020/10/12(月) 01:35:23.887 ID:nC+x0nc90
>>62
文学部の俺が不利なだけだった…?

 

68: 名無しさん。 2020/10/12(月) 01:36:27.225 ID:5LBvg4AEa
>>66
かわいそう

 

57: 名無しさん。 2020/10/12(月) 01:30:31.475 ID:HQaXFHFWd
ノー勉で受かるって教養くらいしかない田舎市役所とかだからな

 

65: 名無しさん。 2020/10/12(月) 01:35:18.009 ID:jiXqu7vuM
>>57
いうて専門職じゃないから教養だけでいいはずなんだがそれさえもキツい
暗記系はいけるんだが英語とか数的が無理なんだ
高校大学一応理系なのにマジで笑えん
なにをしてきとったんだ俺は

 

70: 名無しさん。 2020/10/12(月) 01:37:29.469 ID:5LBvg4AEa
>>65
理系はわからんわ…
文系なら講義出てたら余裕やで

 

77: 名無しさん。 2020/10/12(月) 01:47:15.063 ID:jiXqu7vuM
>>70
大学によるだろ
Fラン舐めちゃかんで
1 2 3 4

2 COMMENTS

Pcci名無しさん

仮にストレートより3年合格&採用が遅れたとする。
その後の出世は「それなり」に進めたとする。
が、最終的な退職金は数百万以上差がつくぞ。勤務年数で増えるんだからなw

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です