【驚愕】アニメ業界の人手不足を一発で解決する方法思いついた

1: 名無しさん。 2020/07/27(月) 15:08:37.885 ID:6814xBCBa
一日5時間労働同人活動自由にすればアニメーターが大量に集まるはず

 

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1595830117/

2: 名無しさん。 2020/07/27(月) 15:09:01.798 ID:aTbG1AKG0
賃金上げればいいだけ

 

3: 名無しさん。 2020/07/27(月) 15:09:18.261 ID:t8iWzV+Bp
そんな時間がどこにあるんだよ

 

4: 名無しさん。 2020/07/27(月) 15:09:48.396 ID:me8mFmgGr
そんな時間あるなら他にやることあるだろ
まず本数減らせよ

 

5: 名無しさん。 2020/07/27(月) 15:11:30.787 ID:aUHOS8z/0
アニメなんて少子化で放送されてないのに何で人手不足なんだ?

 

6: 名無しさん。 2020/07/27(月) 15:12:08.837 ID:LMBSVYDp0
>>5
関東に来れば理由がわかる

 

11: 名無しさん。 2020/07/27(月) 15:14:44.669 ID:NRyE7NMrM
>>5
テレビじゃなくてネット
オタク枠が激増して15年前の4倍くらいに増えてる

 

7: 名無しさん。 2020/07/27(月) 15:12:13.185 ID:4yAZ1WvK0
月給制って京アニくらいの安定感があって初めてできることなんですよね

 

8: 名無しさん。 2020/07/27(月) 15:12:13.676 ID:NRyE7NMrM
ラノベなろうのPVアニメなくせば解決
ソシャゲpvは資金枠だから糞でも必要

 

9: 名無しさん。 2020/07/27(月) 15:13:19.204 ID:Io8AMZqu0
深夜帯やめてニチアサとかゴールデンタイム枠だけに注力すりゃ人余るくらいいるでしょ

 

12: 名無しさん。 2020/07/27(月) 15:15:18.536 ID:LMBSVYDp0
>>9
予算ないからどの道外国に頼るしそれは意味ないと思う

 

13: 名無しさん。 2020/07/27(月) 15:15:45.164 ID:NRyE7NMrM
>>9
子供向けの制作本数は大して変わってないんだと

 

10: 名無しさん。 2020/07/27(月) 15:14:29.297 ID:Kf78AXYN0
誰にも知られない深夜アニメとか作んなくていいよな

 

22: 名無しさん。 2020/07/27(月) 15:20:24.492 ID:4yAZ1WvK0

>>10
制作会社のプロデューサーが中抜きしてガッポリ
→制作進行にお金が回ってこない
→制作進行が会社を立ち上げて中抜きしてガッポリ
→以下無限ループ

って流れがあるらしく、その過程でクソアニメが撒き散らされていく

 

25: 名無しさん。 2020/07/27(月) 15:21:22.355 ID:LMBSVYDp0
>>22
制作進行が会社立ち上げるなんて聞いたことないぞ
大体ある程度知名度のある演出家かアニメーターかPが独立するイメージだが

 

38: 名無しさん。 2020/07/27(月) 15:26:32.061 ID:NRyE7NMrM
>>22
がっぽり抜くのは著作権持ってるとこと広告屋テレビ屋辺りで
制作会社で抜けるのは管理職で限界
プロデューサーなんて矢面に立たされてる現場の人柱

 

14: 名無しさん。 2020/07/27(月) 15:16:16.538 ID:+dUZRuXG0
本数減らせよ

 

24: 名無しさん。 2020/07/27(月) 15:20:41.791 ID:9XFnNJYr0
自由時間増やすって
人手不足悪化するだけじゃん
労働時間3割は減るからその分補充しないと

 

26: 名無しさん。 2020/07/27(月) 15:21:28.789 ID:Kf78AXYN0
原作不足で困ってるの…って
無理して作んなくていいのに

 

27: 名無しさん。 2020/07/27(月) 15:21:57.979 ID:LMBSVYDp0
半分ぐらい角川のせい
枠持ちすぎ

 

31: 名無しさん。 2020/07/27(月) 15:24:25.916 ID:MwJke5zG0
作品も市場規模も会社も増えすぎだろ
それで作画が良くなってるかって言われるとむしろ平均的には落ちてるか進化してないかだし

 

34: 名無しさん。 2020/07/27(月) 15:25:53.751 ID:6814xBCBa
>>31
作品数も市場規模も2006年から減少傾向だぞ

 

39: 名無しさん。 2020/07/27(月) 15:27:08.979 ID:MwJke5zG0
>>34
なんのデータ化知らないけど自分が参照したアニメ産業レポートだとむしろ市場規模は増えてたと思うんだけど

 

37: 名無しさん。 2020/07/27(月) 15:26:23.560 ID:LMBSVYDp0
>>31
会社統合しまくってもその会社が本数抱えまくったらあまり意味がない
下手したら小規模なスタジオより酷いスケジュールになって酷い出来のアニメができる

 

33: 名無しさん。 2020/07/27(月) 15:24:39.693 ID:l4zGjrnc0
製作会社がある程度統合して大規模少数になったらどうなんだろ

 

35: 名無しさん。 2020/07/27(月) 15:25:58.022 ID:aUHOS8z/0
介護とかこんな業界に行く奴の気が知れない

 

44: 名無しさん。 2020/07/27(月) 15:29:31.123 ID:nZ+Ds9p+d
公開前の資料盗まれて金に換えられるだけだな

 

46: 名無しさん。 2020/07/27(月) 15:32:05.544 ID:wXnN8xWR0
ケムリクサみたいなのがもっと増えてくれると嬉しいんだけどな
大友克洋レベルの才能がなくたって少人数で面白いアニメが作れる時代になったのでかいわ

 

50: 名無しさん。 2020/07/27(月) 15:38:08.432 ID:6814xBCBa
>>46
ミュージックビデオ面白いの多いよ

 

49: 名無しさん。 2020/07/27(月) 15:37:04.513 ID:aUHOS8z/0
パイを広げること考えろよ

 

51: 名無しさん。 2020/07/27(月) 15:40:54.206 ID:8caDJmu8a
単純にプロレベルの仕事をできる人が少ないんだから足りてない

 

53: 名無しさん。 2020/07/27(月) 15:45:46.011 ID:6814xBCBa
才能のある人だけを働かせ才能のない人を働かせないというのはあらゆる業界で不可能なこと
天才10人を働かせるには無能90人を養わなければならない

 

57: 名無しさん。 2020/07/27(月) 16:49:16.875 ID:LMBSVYDp0
青山さんや岩根さんみたいな化物が大量にいれば解決できるがそんな天才がゴロゴロ転がってるわけないもんな

 

58: 名無しさん。 2020/07/27(月) 16:50:30.939 ID:oSm1rCg2H
VIPのやつらが1人1コマずつ描けば最強

 

7 COMMENTS

Pcci名無しさん

制作委員会方式の限界が出てきただけ。
どんなに現場が努力しても当たるとは限らないからリスクを減らすにはやむを得ないとは思うが、それのせで足を引っ張ってる感もある。

返信する
Pcci名無しさん

ぶっちゃけもうアニメいらん

好きな漫画がアニメ化すると恐怖でしかない

返信する
Pcci名無しさん

深夜アニメなんて誰も知らないし見てねーよ
とか言ってる奴エヴァ見てそう

返信する
Pcci名無しさん

「カンコクとチューゴク下請けが反乱起こすから、ダメなのです」w

返信する
Pcci名無しさん

クソアニメを量産するなというが
良いアニメを金かけて作っても売れるか分からない
逆にどんなに安く作っても人気が出ちゃう事もある
結果いっぱい作ってどれかヒットするのを祈る作戦になるそして全て売れなくなる
将来的には作った分だけ報酬を払ってくれる Netflix系だけが生き残る

返信する
Pcci名無しさん

アニメーション学院の学生に授業の一環で作ってもらえばいいかも。
もちろん同人活動は自由で。

返信する
Pcci名無しさん

人手不足=作業量が多い=作業にかかる時間が膨大に必要
なのに、今いる人員で一人あたりの作業時間減らして解決するわけ無いだろ
今後、デジタル化とAI化がさらに進めば、作業の自動化の分量が増えるかもしれない

とはいえ、この10年20年でデジタル化はある程度進んだものの
その恩恵以上に作業負担は多くなっている
昔よりも緻密な作画を求められる様になって、むしろ全体の作画スピードは圧倒的に落ちた
もしAI化が進んだとしてもそれ以上の作画負担が増えていって、ぜんぜん楽にならない未来も見える

返信する

Pcci名無しさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です