1: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)20:52:03 ID:5y3
2: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)20:52:23 ID:wa9
かき氷すき
4: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)20:53:42 ID:5y3
>>2

5: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)20:54:16 ID:wa9
>>4
マンゴー盛り盛りでいいねぇ
3: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)20:52:52 ID:1PR
担仔麺ある?
6: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)20:56:44 ID:5y3


窓側リクエストした、まさかこんなに翼の真上とは・・・
7: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)20:57:31 ID:1PR
そうかこの飛行機だったのか
ご冥福をお祈りします
11: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)21:02:11 ID:5y3
>>7
無事に帰国してるよ
「どうなってるんだ??」
「終わりだ!終わりだ!!」
あのボイスレコーダーの記録は笑えるw
8: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)20:57:33 ID:T0k
台湾式マッサージは受けた?
9: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)21:00:04 ID:5y3
ホテル着いた、周辺は日本みたいや


10: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)21:01:05 ID:1PR
いいベッド
スクーターが台湾らしいなー
12: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)21:03:01 ID:CYq
台湾て英語で通じるの?
13: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)21:06:00 ID:5y3
>>12
観光客を普段相手してる人なら旅行者の会話程度なら通じる
でもタクシーの運ちゃんに「タイペイステーション」が通じなかった
何度「ステーション」って言っても??
14: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)21:10:48 ID:5y3
地下鉄で士林市場へ、台北で一番有名な夜市、地下鉄MRTは駅もホームもカオス


15: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)21:14:40 ID:5y3
魯肉飯と牡蠣のオムレツ、ビール、美味い!
店内は大混雑




16: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)21:16:04 ID:dOS
台湾怖い?
17: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)21:17:22 ID:5y3
>>16
怖くない、比較的治安はいいはず、もちろん日本と比べて
24: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)21:30:18 ID:dOS
>>17
反日とかいないの?
コソコソ屋台でなんか入れられない?
衛生面大丈夫?
25: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)21:35:11 ID:5y3
>>24
台湾は世界屈指の親日国らしいよ、当然例外もいるやろうけど
屋台は世界中の人が食いに来てるし、変なことはされないだろう
ただすごい人込みやから、スリには要注意、財布はカバンじゃなくてズボンのポケットへ
衛生面は帰国して3日やけど大丈夫みたい
18: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)21:17:52 ID:iWa
125cc綺麗に並んでるね
22: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)21:23:15 ID:5y3
>>18
日本の二輪免許と、その翻訳文があればレンタルバイクを借りることもできるんやが、そんなんしたら間違いなく予定通りに帰国できなくなる!

19: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)21:18:12 ID:1PR
食い物美味そう
ビールは飲んだことないビールだな
20: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)21:18:58 ID:5y3
別の店で小籠包と水餃子とビール、どの店もビールはこの銘柄


21: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)21:20:12 ID:1PR
孤独のグルメに出てきた店ではないの?
23: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)21:28:39 ID:5y3
2日目は朝から台北101へ、ドバイのやつに抜かれるまで世界一高かったビル
展望台へは約2,400円、あべのハルカスより高い(高度も値段も)



27: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)21:39:13 ID:5y3
101の近くの店でラーメンと焼き餃子、やっぱりビールはこの銘柄しか置いてない
焼き餃子より水餃子の方が美味しかったな…


28: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)21:40:11 ID:bR5
>>27
飯テロですな
30: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)21:42:59 ID:5y3
>>28
腹減ってたらごめんやで!
29: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)21:42:09 ID:5y3
宿泊したホテルとその周辺、ココイチとかあるけど台湾っぽさもある



31: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)21:45:00 ID:MVU
餃子うまそう
ココイチとセブンだけ見たら日本そっくりだなww
32: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)21:46:04 ID:Zae
台北ってどこにでもファミマあるよね
34: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)21:51:33 ID:5y3
>>32
そう、ファミマとセブンイレブンだらけ、見える範囲に4店舗くらいあったりするね
店内のレイアウトも日本と似てるけど、やたら果物が並んでる

33: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)21:48:19 ID:5y3
15時頃から、「千と千尋みたい」で有名な九?へ、電車とバスを乗り継いで約2時間




35: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)21:57:04 ID:5y3
九?は暗くならないと雰囲気が出ないから、マンゴーかき氷と魚のだ団子のスープを頂きながら時間調整
どっちも美味かった!!


36: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)22:00:14 ID:bR5
>>35
かき氷うまそう
39: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)22:03:56 ID:5y3
>>36
めっちゃ甘いで!台湾のマンゴーかき氷は、氷自体にも甘い味が付いてるから、超甘い
甘いのが苦手なら頼んだらあかん、本当に甘いよ
37: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)22:01:54 ID:5y3
ここはやっぱり暗くなってからが最高、ツアーやと昼間に寄るだけの場合も多いから最悪




38: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)22:02:48 ID:bR5
>>37
これは行ってみたい
40: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)22:09:00 ID:5y3
>>38
とんでもなく人が多いけど、台湾に行くなら絶対にお勧めするで、写真撮るなら一眼レフが必須かも




41: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)22:14:09 ID:5y3
3日目、最終日の朝は台北では一般的な朝食専門の店へ
朝10時くらいには閉まってしまう、朝ご飯だけのお店
お粥をいただきました

42: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)22:16:09 ID:5y3
亜熱帯やから、朝7時でも35℃くらいある…

43: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)22:19:27 ID:O2w
台湾ビールは美味いし飲みやすいし悪酔いし難いから日本にも輸入して欲しい
45: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)22:29:32 ID:5y3
>>43
そう、日本人が飲んでも普通に美味いよな、3日の滞在で10本開けた!
44: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)22:22:49 ID:5y3
アジア諸国ならレンタルのポケットWi-Fiが1日数百円やから、キャリアの海外パケット定額より断然お得やで!
海外パケット定額は各キャリアとも1日2千数百円円ほど取られる、キャリアのHPに「別に端末を持ち歩く煩わしさがなくておススメ」
なんて書いてるが、別に小さな端末を持ち歩いて5分の1程の金額なら、なんぼでも持ち歩くわ!!

46: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)22:33:28 ID:5y3
最後の食事、エビチャーハンと焼きそば、量が多かったのは誤算、ビールはやっぱりこれ、本当にこれしかない


47: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)22:37:55 ID:5y3
空港への電車に乗る前に、もう一度食べたくなったかき氷、台湾のスターも多く訪れる人気のお店
やっぱり超甘い♪

48: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)22:43:59 ID:5y3
奥のかき氷機をよく見たら分かるけど、削ってるのが氷じゃなくて練乳を凍らせた感じの塊
だからけっちゃ甘い♪

49: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)22:49:45 ID:5y3
桃園国際空港、台湾ってどこ行ってもすごく混雑してる印象
自分はこの感じが大好き

51: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)23:11:14 ID:5y3
見てくれてありがとう!!!
52: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)23:15:15 ID:8aR
おつ
53: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)23:20:38 ID:oxH
臭豆腐は?
54: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)23:21:14 ID:MVU
うおおおお
千と千尋の聖地にいったんか
56: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/28(木)23:23:23 ID:RBb
キュウフンは、もういかんなーワイは
57: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/29(金)03:04:04 ID:74M
行きたいワン
58: 名無しのピシーニュースさん 2017/09/29(金)11:16:06 ID:g5a
いつか行ってみたい!
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1506599523/
コメント
Mommy and Ꭰadsy hugged the twins becaᥙse
it was getting time to get to bed. ?Mommy thinks the best factor about God is he gave me these two
little rascals and thеy are the vеry best thing in Mommy?s world.?
She mentioneⅾ cuddling and tickling both boys.
That was the typе of thing mоmmies at all times say.
The guggled and hugged Mommү and had been virtually able to goo to their bunk beds when Lee
said.
since i deliver these businesses day after day back and forth efforts no cost inside the teen years. They begin to store people trendy.i enjoy this program lace frontal https://www.youtube.com/watch?v=ny8rUpI_98I.